ファッション、雑誌、エンタメ好きな女子たちへ|女子力UPのニュースサイト[モデルプレス]

[トレンド]新感覚の“感動体験”六本木ヒルズで今しか味わえないプレモルが話題にモデルプレス

Perfume、最初で最後の国立ライブで野望を宣言 一糸乱れぬダンスに観客熱狂<セットリスト>

2014-05-30 01:21:19 配信 / 参照回数:218573 / 提供:モデルプレス / タグ: Perfume

29日、東京・国立競技場にて音楽イベント「SAYONARA国立競技場 FINAL WEEK JAPAN NIGHT」のDAY2「Japan to the World」公演が行われ、アーティストのPerfumeがライブパフォーマンスを披露した。

ライブパフォーマンスを披露したPerfume
◆7年後も国立のステージに立つ

ステージスクリーンにPerfumeの映像が映し出されると、観客からは割れんばかりの歓声と拍手が鳴り、1曲目「edge(ASIA ver)」がスタート。2曲目「Spring of Life(国立ver)」では、爽やかでハジけるようなアップ・チューンを披露。観客が手にしているペンライトがイエロー一色になり、会場が鮮やかに染められた。

3曲目「Magic of Love(Album-mix)」では、甘い歌声とキュートなダンスで観客の視線を釘付けに。4曲目「チョコレイト・ディスコ」に入る前には、Perfumeのライブでは恒例のあ~ちゃんの掛け声に合わせパッと楽しく遊ぶ“PTAコーナー”も実施。そのかいあってか曲中では見事に、息のあった掛け声が鳴り響き、会場のボルテージはさらにヒートアップ。勢いそのままに、ラストは中毒性の高いサウンドの「ポリリズム」を披露した。

MCであ~ちゃんは、「私達にとっては最初で最後の国立ライブになりました」としみじみ。「また7年後、建て替わった時、日本の代表として呼ばれるように活動頑張ります!」と茶目っ気たっぷりにさらなる飛躍を宣言した。

◆国立ラストイベント、“音楽日本代表”が集結

同イベントは、5月31日に56年の歴史に幕を閉じる国立競技場のファイナルウィークを飾る最後の音楽イベント。2020年の東京オリンピック開催へ向けた日本の新たなスタートを飾るべく、これまで様々な場面で日本の人々にエールを送り、また世界に向けて日本の音楽を発信してきたアーティストたちが集結。28日は「Yell for Japan」をコンセプトにゆず、ファンキー加藤、いきものがかり、ウカスカジー(桜井和寿&GAKU-MC)、岸谷香、ゴスペラーズ、ナオト・インティライミが、29日は「Japan to the World」をコンセプトにPerfumeのほか、SEKAI NO OWARI、MAN WITH A MISSION、L‘Arc-en-Cielが出演。ラストを飾るにふさわしい“音楽日本代表”が一堂に会した。(モデルプレス)

■Perfumeセットリスト
1.「edge(ASIA ver)」
2.「Spring of Life(国立ver)」
3.「Magic of Love(Album-mix)」
4.「チョコレイト・ディスコ(2012-Mix)」
5.「ポリリズム」

■SAYONARA 国立競技場 FINAL WEEK JAPAN NIGHT DAY2「Japan to the World」

【開催日時】2014年5月29日(木) 開場15:30 開演17:30(予定)
【会場】国立競技場

<DAY2/5月29日>
「Japan to the World」をコンセプトに「世界の人々に、日本の姿と日本の音楽の力を知ってほしい」という主旨のもと、海外での活動に積極的なアーティストが登場。
出演アーティスト:SEKAI NO OWARI、Perfume、MAN WITH A MISSION、L‘Arc-en-Ciel

関連記事

関連動画

YouTubeのキーワード検索にて取得していますので、関係のない動画が表示されることがあります。

その他の関連記事

関連モデル

「音楽」カテゴリーの最新記事

「モデルプレス」スタッフ募集中!

「モデルプレス」では現在【記者】【編集アシスタント】【システムエンジニア】【営業】を募集しています。
詳しくは 採用情報 をご覧ください。

法人向け「モデルプレス」ニュースコンテンツ無料提供

「モデルプレス」ニュース記事をあなたのサイトの1コンテンツとして導入してみませんか? 無料です。 サイトを運営されている法人様へ「モデルプレス」のニュース記事コンテンツを無料提供配信(専用RSSで自動コンテンツ配信)させていただきます。 会社名、サイト名、URL、サイトの説明をご記載いただき、ご連絡くださいませ。(サイト審査後、ご返信させていただきます。)
メールアドレス:haishin@mdpr.jp

個人ブロガーの方へ

個人ブロガーの方で「モデルプレス」ニュース記事を引用掲載される方は、必ず該当記事のURLをクリックできる状態でリンク掲載ください。 もし、「モデルプレス」へリンクを貼らずに「モデルプレス」ニュース記事を引用されているブログを見つけた方は、そのブログのURLを当運営事務局までご連絡ください。
メールアドレス:haishin@mdpr.jp