ご意見・ご感想はこちらまで。 twitterはhttp://twitter.com/washburn1975 人気blogランキングへ せんだい文学塾公式サイト
2014-05-29 Death To False Metal

ワスみたくアイドルファンじゃない層としては、正直「ドルヲタってほんとタチ悪いよなぁ(確信)」ぐらいの気持ちを持ってたわけですよ。
とくに最近はね、ももクロのオズフェスト参戦とか、BABYMETALの台頭とかに関連して、アイドル界隈のほうからメタルへの気持ち悪い視線を向けられることがありましたから、メタラー的には「やっぱドルオタってクソだわ」ぐらいの気持ちがなかったと言ったらウソになるんですよ。
それがですね奥さん。
AKB握手会を標的にした犯人の歪んだ反逆心 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
握手会でAKB48メンバーらを襲い、殺人未遂容疑で逮捕、27日に送検される梅田悟容疑者(24)は26日、岩手県警の調べに「殺すのは誰でもよかった」と、本紙昨報通り“AKB無差別テロ”をにおわせる供述を始めた。それでも具体的な動機については語っていない。いったい梅田容疑者はなぜ、AKBの握手会をターゲットに無差別テロの凶行に走ったのか? 現地での取材を進めていくと、AKBに逆恨み的な憎悪を募らせた「心の闇」が見えてきた。
頭に裂傷、手指を骨折した川栄李奈(19)と入山杏奈(18)が26日午後6時半ごろ、盛岡市内の岩手県高度救命救急センターを退院。2人は負傷した手と腕にはタオルを巻き、帽子を深くかぶり「ありがとうございました。ご心配をおかけしました。もう大丈夫です」と気丈に振る舞った。川栄は右手親指の骨折と裂傷、入山は右手小指の骨折や頭の裂傷で25日に縫合手術を受けた。
26日、梅田容疑者は警察の調べに「人が集まるところで人を殺そうと思ってやった。殺すのは誰でもよかった」と“無差別テロ”をにおわせる供述。取り調べには淡々と答えるが、謝罪や反省を思わせる言葉や態度は見られないという。
AKBについて語ることもなく、AKBメンバーを狙った動機について、具体的な供述もない。このままなら、まさに“無差別テロ”だが、地元である青森県十和田市の梅田容疑者周辺からは「国民的アイドルグループを狙ったとしか思えない」という声が聞こえる。
「彼はおとなしい見た目と違って、昔からメタルやハードロックなど激しい音楽が好きだった。だから、はやってる曲は嫌いで、明るいアイドルソングで、しかも国民的アイドルグループのAKB48は彼の“最も嫌いな存在”だったと思う。中学時代から年上の偉ぶる先輩に食ってかかったり、みんなが尻込みする不良グループにキレたり、なぜか強い者に対抗心を持ってもいたので」(地元の知人)
いわゆる変わり者タイプで「あまのじゃく的」な性格。みんなの人気者を拒絶し、強く大きいものに食って掛かる無鉄砲さが目立っていた。こんな梅田容疑者だけに、県警も「強い意図を持ってAKBを狙った」との見方は変えていない。
「十和田市から3時間ほどかかる握手会会場までわざわざ足を運んでる。“誰でもよかった”と供述しているが、CDまで購入して握手券を持参し、長い時間列に並ぶ手間も考えると、AKB48に対して何らかの“憎悪”を抱えているのは間違いない」(捜査関係者)
誰でもよかったとの供述は、「AKBのメンバーなら」との注釈付きと考えるのが妥当だろう。
中学時代は陸上部で青森の県大会800メートルで2位になったほどの梅田容疑者だったが、高校を中退し、その後に入った通信制の高校を卒業後はアルバイトを続け、最近ではニート状態だった。そんな自分の境遇と秋葉原アイドルから国民的スター軍団に上り詰めたAKBが真逆に見え、憎悪を募らせた可能性もある。
今回の握手会イベントを主催したキングレコードは今月26日、31日の名古屋市・ナゴヤドームと6月1日の千葉市・幕張メッセでの握手会延期を発表。ファンからは握手会消滅を心配する声が上がっている。
い、いや、まだ断言はできない。
WOLF Garten(ウルフガルテン) 折り畳み式のこぎり RE-K
- 出版社/メーカー: WOLF Garten(ウルフガルテン)
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
こういう折り畳み式とかじゃないはずですよ。
真のメタラーだったら、ノコギリといえば、
股間に付けるものと決まってるじゃないですか!
Animal / Fuck Like a Beast / Live Animal
- アーティスト: Wasp
- 出版社/メーカー: Restless Records
- 発売日: 1993/07/01
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ああ、また30年前の音源だよ……。
リアルな話をすると、ヘヴィ・メタルというのは非常に排他性の強いジャンルで、軟弱な音楽に対して「アレはクソだ」みたいに吐き捨てることをよしとする風潮があるんですよ。
メタルのジャンル内でも、「アレは偽物のメタルだ」みたいに不毛な争いをするのがメタラーという生物の習性で、MANOWARなんかは"Death To False Metal"(偽メタルに死を)を合言葉にしてるぐらいです。
- アーティスト: Manowar
- 出版社/メーカー: Atlantic / Wea
- 発売日: 1994/07/08
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
この合言葉は、WEEZERがレコード会社を移籍したときに契約の関係でリリースした、適当なレアトラック集のタイトルに皮肉で付けられたこともあるので、非メタラーでも知ってる人もいるかもしれません。
- アーティスト: ウィーザー
- 出版社/メーカー: USMジャパン
- 発売日: 2010/11/03
- メディア: CD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
メタラー気質が悪い面で発揮されちゃったのかなあ。か弱い女性を狙ったのも、彼にとっては音楽界でデカイ面をしている強者と理解されていたんでしょうか。日本では、ヘヴィ・メタルは芸能界においてそれほど大きな潮流にはならなかったので、欧米のように大きな社会問題として取り上げられなかったんですけど、今回はどうなんですかね。
- 作者: 山崎智之,川嶋未来,平野和祥
- 出版社/メーカー: 洋泉社
- 発売日: 2005/09
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
Ivan_Wisky
2014/05/29 23:06
「ノコギリの傷」って消えないんですよね(´・ω・`)たぶん一生残ります(実経験。中学のときにノコで切った親指の付け根の傷は今でもクッキリ残っている)。どうか、その傷を理由に彼女たちを忌避する人が出ませんように(´・ω・`)(そんなアホはいないと思いますけれどもね。でも、「そんなレベルのアホ」が実在したから、起きた事件でもあるので。)
RAS
2014/05/30 07:36
平行宇宙にいるメタル雄山から「では問おう。『本物のメタル』の“メタル”とは何だ?」という言霊を受信しました。
Ivan_Wisky
2014/05/30 09:15
「聖飢魔IIは日本のヘヴィメタルバンド」と言うと、沢山の人が怒りそうだなぁ(´・ω・`)まぁ、聖飢魔II自身も「我々はヘヴィメタルじゃない。ハードロック/ロックをスピリットとしているバンドなんだ」と言っていますけれども。