1: :2014/05/29(木) 12:22:29.97 ID:
 http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/05/29/2014052900629_1.jpg

韓国で生まれ、海外に養子縁組された20-40代が母国で特別な体験をした。釜山市(プサンシ)南区(ナムグ)の東明(トンミョン)大学を訪れた養子たちが28日午前、茶道の作法を学んでいる。

ソース:朝鮮日報/NEWSIS
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/29/2014052900668.html

  ← どこが茶道ですか?と思った方はクリック


http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/05/29/2014052900629_0.jpg

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/05/29/2014052900629_2.jpg

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/05/29/2014052900629_3.jpg

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/05/29/2014052900629_4.jpg


2:2014/05/29(木) 12:23:27.34 ID:
それは茶道とは言わない

慰安婦の一服
3:2014/05/29(木) 12:25:41.91 ID:
つっこみどころは満載だけど、
どうしていつもいつも自分でいれて自分で飲むのかな(´・ω・`)
49:2014/05/29(木) 12:37:11.81 ID:
>>3
人が人に(何かを)供する場面がないもんな

同じ空間に居たというだけ
これなら各々が自分の部屋でやっても違わんわw
4:2014/05/29(木) 12:26:19.04 ID:
笑われてマホービンは撤去したのか
5:2014/05/29(木) 12:27:01.80 ID:
…アグラかいてる…?
茶道のお稽古にジーパン…?
25:2014/05/29(木) 12:32:10.30 ID:
>>5
まあ、ジーパンなのは体験会みたいなものだからいいんじゃないの?
7:2014/05/29(木) 12:27:58.31 ID:
あぐらに急須ねえ
ティッシュとブルーシートとやかんはどうしたw
9:2014/05/29(木) 12:28:46.48 ID:
何で急須なのか
何でセルフなのか
10:2014/05/29(木) 12:28:48.91 ID:
>>1
<丶`Д´> トイレットペーパーが置いてないニダ!韓国茶道と違うニダ!
11:2014/05/29(木) 12:29:32.48 ID:
胡坐でお茶w
朝鮮の茶道って何?
お茶って何茶?
何を求めてるのか全然わかんない色々な国のパクリ
12:2014/05/29(木) 12:29:46.88 ID:
普通にお茶飲んでるな
15:2014/05/29(木) 12:30:13.21 ID:
中島知子がいるじゃん
16:2014/05/29(木) 12:30:42.63 ID:
ハルンケア茶道
17:2014/05/29(木) 12:30:47.78 ID:
どの辺が「道」になってるの?

お茶を注いで、飲んでる以外に
しつらえとか作法が何かあるのか?
19:2014/05/29(木) 12:30:50.41 ID:
最初に座り方を伝授されるのかな
胡坐で座りましょうってw
21:2014/05/29(木) 12:30:57.15 ID:
胡坐ワロタ
いっそ朝鮮人らしく片膝ついて飲めよw
22:2014/05/29(木) 12:31:37.72 ID:
小汚いオバハンが胡座かいて茶を啜ってるだけ

これのどこが茶道・作法なん?w
31:2014/05/29(木) 12:33:59.46 ID:
>特別な体験をした。

たしかに、特別だなw
38:2014/05/29(木) 12:35:26.30 ID:
お茶飲んでるだけに見える
44:2014/05/29(木) 12:36:32.07 ID:
>>38
朝鮮茶道はそうだよ
自分で点てて、自分でのむ
71:2014/05/29(木) 12:40:00.92 ID:
>>44
喫茶どどう違うんだ?
39:2014/05/29(木) 12:35:35.59 ID:
韓国人はお客様にお茶をふるまうことはしないのか
47:2014/05/29(木) 12:36:47.24 ID:
>>39
自分にご褒美的な
41:2014/05/29(木) 12:35:49.14 ID:
なんか普通に急須でお茶飲んでるおばちゃんだなwwww
これはこれでなんか微笑ましいが、韓国は女でも普通に胡坐かくのか?
42:2014/05/29(木) 12:36:08.39 ID:
フォークの背中にご飯のせて食べるのと変わらんな
46:2014/05/29(木) 12:36:46.62 ID:
画像に茶道の美がなさすぎ
54:2014/05/29(木) 12:37:55.07 ID:
お茶会ならこれでもいいけどこれを茶道と名乗ったら詐欺
59:2014/05/29(木) 12:38:44.20 ID:
日本の茶道が極端なだけで、本来お茶を楽しむっていうのは
このぐらい気楽さがあった方が良い
日本の極端な茶道と比較して韓国スタイルを批判するのはちょっとずれてる
82:2014/05/29(木) 12:41:15.23 ID:
>>59
ただ、それは喫茶であって、茶道じゃないだろ
107:2014/05/29(木) 12:45:10.58 ID:
>>82
韓国茶道だよ
ちゃんと作法があるし文化として成り立ってるんだから
日本の茶道とは違うというだけ。何もおかしくないだろ?
112:2014/05/29(木) 12:46:03.40 ID:
>>107
茶道の起源を主張するからだろw
128:2014/05/29(木) 12:47:32.56 ID:
>>107
>>82
> 韓国茶道だよ

道がないよ
韓国茶礼じゃないの?
169:2014/05/29(木) 12:52:21.65 ID:
>>128
とりあえずこれでも読んでみると良いよ
韓国に茶道文化があった事がよくわかるから
http://www.amazon.co.jp/dp/B000J7B918
183:2014/05/29(木) 12:54:36.61 ID:
>>169
何でトイレットペーパーを使うの?w
187:2014/05/29(木) 12:55:25.10 ID:
>>183
茶菓子をヒリ出した後必要になるだろ(´・ω・`)
109:2014/05/29(木) 12:45:31.95 ID:
よく見たら伝統の給湯サーバーが後ろにありました。
http://imgnews.naver.net/image/001/2014/05/28/PYH2014052804130005100_P2_99_20140528115113.jpg
220:2014/05/29(木) 13:01:38.95 ID:
>>109
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
117:2014/05/29(木) 12:46:29.46 ID:
○○道と名乗っていい代物ではないな
318:2014/05/29(木) 13:21:53.56 ID:
ポット
http://i.imgur.com/tlwA3pk.jpg

376:2014/05/29(木) 13:36:51.39 ID:
トイレットペーパー、ブルーシート、ゴザ
http://i.imgur.com/aBjkCIg.jpg
817:2014/05/29(木) 17:14:49.80 ID:
ポットで入れて自分で飲む韓国茶道