広告会社、デザイン会社、ディスプレイ会社などでグラフィックデザイナー、フォトグラファー、
空間デザイナー、アート関連助手などとして活躍できるように、
デザイン、アートの知識、技術を習得した上で創造的な感覚で業務を行えるようになる。
New York Art Art School >> 求職者支援訓練[Mac(マック)によるデザイン・クリエイティブ科]
連絡先/訓練実施施設
株式会社 NewYorkArt Galaxy(ギャラクシー)
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-6-1
日本橋本町プラザビル B1F
TEL03-3663-7700 FAX03-3663-7703
[アクセス]
地下鉄銀座線・半蔵門線「三越前」より徒歩約5分。
コレド室町地下から1Fに上がり昭和通りに向って、本町二丁目交差点を渡ったビルです。
科目名 | 内 容 | 訓練時間 | |
---|---|---|---|
学科 | 社会 | 入所式・オリエンテーション(2H)、修了式(2H) | |
デジタル画像編集の基礎と応用 | Photoshop操作方法、ポスター・チラシ・パンフレット等のデザイン方法の基礎及び応用 | 30 | |
グラフィックデザイン・ レイアウト編集の基礎と応用 |
Illustratorの操作方法、ポスター・チラシ・パンフレット等のデザイン方法の基礎及び応用 | 45 | |
デジタルデザインの応用展開 | Photoshop、Illustratorの連携、他アプリケーションによる印刷物の制作方法、電子書籍の制作方法、その他デジタルコンテンツの制作方法 | 93 | |
職業能力基礎講習 | 自己理解、職業意識、表現スキル、人間関係等 | 24 | |
デザインの基礎と 企画・マーケティング |
デザインの企画、広告・チラシ・ウェブサイト・販売活動及びマーケティング等、安全衛生 | 60 | |
実技 | デジタル画像編集の実習 | Photoshop操作、実例のポスター・チラシ・パンフレット等のデザイン実習 | 48 |
グラフィックデザイン・ レイアウト編集の実習 |
Illustratorの操作、実例のポスター・チラシ・パンフレット等のデザイン実習 | 69 | |
立体造形実習 | ペーパークラフト・クレイアートなどの立体造形実習、美的感性を重視したデザイン実習 | 33 | |
スタイリスト実習 | 広告制作・編集企画ものの制作におけるスタイリストとしてのプロデュース・コーディネート方法 | 51 | |
デジタル写真の撮影実習 | 実際の広告・編集現場での写真撮影実習 | 75 | |
デジタル動画実習 | デジタル動画撮影・編集実習、動画実習、ウェブ・電子書籍等への展開・公開実習 | 36 | |
エディトリアル実習 | 雑誌、カタログ、書籍を企画・編集・進行 | 15 | |
ディレクション実習 | 広告・宣伝・書籍・雑誌・ポスター等を視覚的な面で総括・監督・総合的設計等 | 15 | |
その他 | 職場見学 6H×2回、(丸善書店出版(株)、日経印刷(株)) 職場体験 6H×1回(千石スタジオ、印刷博物館) |
18 |