私の盟友、義兄弟たち~一撃会、士魂SABAKI修練会、青水会、日本強育委員会etc
彼らの「声」を今後、【士魂盟友の主張】というタイトルで紹介していこうと思います。privacyを考慮して実名は出しません。
【士魂盟友の主張】
第1回は私の腹心でもある総合格技の高段者にして極真空手黒帯の「Zero」氏のコラム。

彼らの「声」を今後、【士魂盟友の主張】というタイトルで紹介していこうと思います。privacyを考慮して実名は出しません。
【士魂盟友の主張】
第1回は私の腹心でもある総合格技の高段者にして極真空手黒帯の「Zero」氏のコラム。
シナ問題と安倍総理の姿勢
ベトナムの排他的経済水域で、シナが勝手に掘削作業を強行しようとした所、それを阻止しようとしたベトナムの沿岸警備隊の艦船にシナの海警局の艦船が衝突しました。
ベトナムはすぐに衝突の瞬間のビデオを公開しましたが、報道されたビデオを見る限り、シナの方が意図的に衝突したのが明白です。また、フィリピンでは領海内で無断で操業していたシナの漁船をフィリピン当局が拿捕したそうです。
安倍さんはNATO本部で、シナを名指しで批判しました。これに対し、自民党内にも「そこまで言わなくてもいいのに」などという声もあるようです。しかし、そこまではっきり言う首相は今までかつていなかったし、「言うべき事ははっきり言う」という姿勢は示さなければいけません。
これに対し、シナは「我々は他国を侵略した事はないし、平和を愛する民族だ。日本は脅威を煽って軍事大国化しようとしている」などと批判しています。
日本の三倍もの予算を軍事費につぎ込み、ロシア製のセコハンとはいえ空母を持ち、ベトナムやフィリピンで傍若無人の振る舞いをしておきながらこの言い草、本当に呆れます。
ただ、ベトナムもフィリピンもシナに対して、公然と対抗してきたのは、安倍さんのアジアにおける「対シナ包囲網」が着々と実を結んだのではないか、とも思います。
安倍さんがベトナムへの支援を表明したおかげで、アメリカもベトナムとの関係を修復に乗り出すようですし、フィリピンもかつて米軍を追い出しましたが、再び駐留する方向に向かっているようです。
Zero
ベトナムの排他的経済水域で、シナが勝手に掘削作業を強行しようとした所、それを阻止しようとしたベトナムの沿岸警備隊の艦船にシナの海警局の艦船が衝突しました。
ベトナムはすぐに衝突の瞬間のビデオを公開しましたが、報道されたビデオを見る限り、シナの方が意図的に衝突したのが明白です。また、フィリピンでは領海内で無断で操業していたシナの漁船をフィリピン当局が拿捕したそうです。
安倍さんはNATO本部で、シナを名指しで批判しました。これに対し、自民党内にも「そこまで言わなくてもいいのに」などという声もあるようです。しかし、そこまではっきり言う首相は今までかつていなかったし、「言うべき事ははっきり言う」という姿勢は示さなければいけません。
これに対し、シナは「我々は他国を侵略した事はないし、平和を愛する民族だ。日本は脅威を煽って軍事大国化しようとしている」などと批判しています。
日本の三倍もの予算を軍事費につぎ込み、ロシア製のセコハンとはいえ空母を持ち、ベトナムやフィリピンで傍若無人の振る舞いをしておきながらこの言い草、本当に呆れます。
ただ、ベトナムもフィリピンもシナに対して、公然と対抗してきたのは、安倍さんのアジアにおける「対シナ包囲網」が着々と実を結んだのではないか、とも思います。
安倍さんがベトナムへの支援を表明したおかげで、アメリカもベトナムとの関係を修復に乗り出すようですし、フィリピンもかつて米軍を追い出しましたが、再び駐留する方向に向かっているようです。
Zero