トップに戻ります
TOPページ プロフィール 政策について 千秋のコツコツ日記 まるまる通信 高橋チャンネル 高橋Facebook

2009年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

バックナンバー
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月

RSSを追加


2009年3月20日(金) 高知で農水キャラバン
2009年3月20日(金) 高知で農水キャラバン
(高知県の四万十で農家の方々に集まってもらいました)

民主党の農水のメンバーを中心に全国の新人候補の応援を兼ねて、農水の現場を見たり、現場の方々の率直な意見を聞いて、我々の政策に反映させるという活動を行っています。

今回は四国、高知県です。

高知県は人口80万人ということで、衆議院は1区から3区までで、民主党は現在現職はいません。その候補の応援ということで、三重県の自宅を6時に出て、到着後さっそく行動開始です。

到着後、すぐに行ったのは空港近くの南国市を選挙区にする高知第2区の「くすもと清世」さんの応援で、ますヤシィ・パークというところで街頭演説と直販所を訪問、その後ナスの選果場など、いろんなところに行かせてもらった後、今度は「田村くみ子」さんの高知1区は金曜市でごあいさつなどをして、NPOで市民農園を企画しているグループとの懇談会など、分刻みのスケジュールです。

高知県は横に長く、3区と言っても余計にひとつの区が広くて移動は大変です。

最後は高知3区、ここは三重県の5区のような条件の所で、簡単には行けない、典型的な地方です。

高知3区は「中山ともい」さん、元パソナの社員だそうです。

夜、集まっていただいた方々からは真剣な話を聞かせてもらい、私たちの政策を説明して、真剣な1時間半となりましたが、最終9時ごろまで、長い1日でした・・・・。

2009/03/20 14:15:41 | コメント 0件 | コメントを書く | この記事のURL





名前
コメント
※テーマと関連のないものや中傷を目的としたものは掲載を控えさせて戴きます、ご了承ください。
なお、コメントが掲載されるまで、しばらく時間がかかります。