近いな。本屋に行きたいところだったし、足で稼いで調べてくる。 RT @oki2_iron: 三条河原町のすき家、パワーアップ閉店店舗じゃないのに貼り紙があって閉まってる模様。 pic.twitter.com/0YTPW07lhd
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2014, 5月 29
1 河原町三条店は閉店ではなく持ち帰りのみ
さっそく河原町三条店に行ってみると、閉店ではなく、持ち帰りのみになっていた。2014年5月29日13時42分現在。
筆者が注目したのは、この張り紙は店舗独自の作成ではなく「金山TC」から送信されてきたFAXを使用していると思われることだ。
「すき家 金山TC」で検索すると、名古屋の金山駅前に「金山トレーニングセンター」というのがあることが分かる。現場判断ではなく、経営の高いレベルの業務指示で店舗の運営形態を決定しているのかもしれない。
2 四条店はリニューアル中
河原町三条店とならんで、京都の最中心部に近い四条店は、そもそも、リニューアル中だった。ここは業務管轄が「四条TC」となっているようだが、やはり、四条トレーニングセンターというのがあるようだ。
すき家は、京都の繁華街に最も近い二店舗が人手不足で回らなくなっている可能性がある。もっとも、四条木屋町店というのがあるのを後で知り、ここは調べていないので、状態は分からない。
3 烏丸丸太町店は張り紙をはがした後
烏丸丸太町店は2014年5月29日14時01分現在、普通に営業していた。しかし、張り紙を慌ててはがしたような跡があり、朝の早い段階は何か表示していた可能性がある。
4 その他店舗
その他、烏丸押小路店は普通に営業していた。
また、同じゼンショーのなか卯が筆者の事務所のすぐそばにあるのだが、数ヶ月前、店舗がいきなり汚くなり、返却棚に使用後のドンブリが積み重なっている現象を見たことがあるが、今は普通に営業しているし、今日も、特に問題はないようだ。以上です。