• みんな親がお金くれないの?

    金が無いから子育てができないから子供を作らない、という声をよく見るのだけど、親がお金だしてくれないの?うちは親からの支援で子供が余裕持って産める。うちの親も親(祖父母)から支援してもらっていた。私の入学金とかは祖父母が出し続きを表示

  • 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • aukusoe aukusoe 僕もお金欲しいです! 変わりにスターでもいいです! 2014/05/28
  • okemos okemos こういう事を言う人はいるよな。知人が35年ローンで4000万円を借りて家を建てたのだけど、その話をしたらある女性に4000万くらい現金で出せないの?と真顔で言われた。その女性も親の金。まあ裕福な家はいいですよな。 2014/05/28
  • hungchang hungchang マジでいるんだよ、こういうの。この増田は釣りかもしれないけど、本当に何人も会ってきた。 2014/05/28
  • kazumori kazumori 鳩山由紀夫が書いたのかと思った 2014/05/29
  • sugar_jirou sugar_jirou 同情するなら、スターをくれ! 2014/05/28
  • dekijp dekijp そもそも大学行くのに親が出せず、奨学金借りてる人がスゴイ増えた。 2014/05/28
  • death6coin death6coin よそはよそ、うちはうち!! 2014/05/29
  • uturi uturi “大半の家がこうなれば経済的問題で子供が持てないとかならないはず” つまり、『大半の家は違う』ってことでしょ。 2014/05/29
  • neogratche neogratche 困った時は出してくれるけど正直もらったら負けだと思ってる 2014/05/29
  • bayaread bayaread 「なんで奨学金を借りてるの?親から借りればいいじゃん」って真顔で言われた事を思い出してムカついたので責任とってください! 2014/05/29
  • underdog_slumber underdog_slumber 親力に依存するのが怖い 2014/05/29
  • UDONCHAN UDONCHAN 根深い 2014/05/29
  • komayuri komayuri 親がお金を出してくれるような家庭に育った人の大部分は、「あまりこの事はオープンにしない方が良さそうだな」ということも分かるので、公にそういう話があまり出て来ないだけだと思う。結構いそう。 2014/05/29
  • jou2 jou2 なんでこんなにかわいいのかよ、孫という名の、宝物 2014/05/29
  • dorasan_htn dorasan_htn お前ら別に金持ちになる努力のできない年齢じゃないんだから、恵まれた奴は・・とかボヤくなよ。こいつの家系だって親か先祖の誰かが頑張った結果だろ。若者の貧窮は社会問題だが、お前の貧窮はお前個人の問題だ。 2014/05/29
  • north_god north_god 増田が子に、子がまた孫の世代に同じようにできればね。大抵はどこかの世代で枯れるもんだが 2014/05/29
  • edechang edechang 自分の稼ぎじゃ苦しいからお金の支援があれざありがたく頂く、一人じゃ生活できないから介護する、ただそれだけ。 2014/05/29
  • charliecgo charliecgo 田舎では結構普通。田んぼを潰して家を建ててやるとか。 2014/05/29
  • wow64 wow64 個別の例を挙げてもしょうがない。割合としては結構貰ってると思うよ。親はお金持ちな時代を生きた人たちだし。 2014/05/29
  • zukko1 zukko1 うちの親は国民年金しかない貧乏自営業で自分は非正規なのでどうしようもない。自分にもし子供がいたらさらにその子は貧しくなるのだろうか。親にも子供にも支援できない自分 2014/05/29
  • indigoblau indigoblau なにいってんだかわからない。お金を親からもらうの?はっ? 2014/05/29
  • kastro-iyan kastro-iyan 親から金もらうとか後で介護する気満々だな。幸せな家庭で結構 2014/05/29
  • suzutreeadd1plus5 suzutreeadd1plus5 田舎の土地なし、中小企業リーマン家庭に生まれたので厳しい 2014/05/29
  • h935 h935 親の援助が貰える人は貰ったらいいし、貰ってることをおおっぴらにしていいと思うよ。「一人前の大人になってから子供を」とか考えてると産みどきを逃すし。(俺は親にも毟られてるけどなっ 2014/05/29
  • koichi99 koichi99 親が金持ってたら、それでいいんじゃない。負の連鎖はどこまでも続くよ。 2014/05/29
  • yetch yetch むしろ仕送りしてる。さらに、結婚しろとか言ってくる。 2014/05/29
  • shira0211tama shira0211tama 電気水道代五月蠅くケチる癖に自分は毎日大瓶ビールを複数本ペロリな糞親。アル依存系指摘しても勿論無駄。飲酒時の記憶は霞。絶対老後は助けないと言っているが、さて覚えてるかなー。で?援助って?おいしいの? 2014/05/29
  • mamehoimi mamehoimi 特に援助を貰ったことはないけど、親たちが経済的になんとか自立してくれているおかげで、私たちは私たちの生活に専念できる。年金制度は老人だけでなく現役世代も潤している。私たちの老後はどうなるのかなー 2014/05/29
  • ustar ustar 親からお金もらうような甲斐性のない男と結婚したくないという女性が増えてきているのかも知れないです 2014/05/29
  • fuka_fuka fuka_fuka ♪シックスポッケ シックスポッケ シックスポッケ 2014/05/29
  • vlxst1224 vlxst1224 「親を頼るなんて情けない」派と「頼れる親など居りもせぬ」派が入り乱れる中「立ってる者は親でも使え」派のおれが颯爽と登場 2014/05/29
  • xzglrete xzglrete (´;ω;`)ウッ・・・ 2014/05/29
  • deep_one deep_one 少子化の昨今、ちょっと金のある家系は子供が少なくて親からの金があまり、金のない家系は子供が少なくて親への金が足りないのではないだろうか。 2014/05/29
  • lejay4405 lejay4405 マリーアントワネットさん? 2014/05/29
  • omochix omochix そういや知り合いの家買ったケースはほとんどが親に買ってもらったものだったな。でもそのぶん親との付き合いとか面倒ごとが増える。親に口出されたくない人には勧められない 2014/05/29
  • skgctom skgctom 「うちは世帯年収300万で子供2人いるけど何とかなってるよ」の裏側の一部。生前援助を受けなくても裕福な家の子はガッポリ遺産が入るしな。これも容姿や能力や体質と同じ、生まれながらの不平等。 2014/05/29
  • hamukatumix hamukatumix トラバに懐かしいコピペがあってほっこりしたw 2014/05/29
  • SusanoJapan SusanoJapan これは良く私も訴えてた。少し昔は三世代が一つ屋根の下で生活してた。ようはサザエさんみたいな。しかもマスオさんみたいに気合ある男が多ければなお好転するのだろう。難しいのかな?でも少し自業自得感あるよね。 2014/05/29
  • mattttsu mattttsu 介護とか出来ないしする気もないから自分たちのために使いきれと妥結済み。 2014/05/29
  • feita feita 1スターを1円で換金できたなら今頃大金持ちだぜ…とまではいかないがまぁ1日にうまい棒3本ぐらいは食えるな。 2014/05/29
  • underdog_slumber underdog_slumber 親力に依存するのが怖い 2014/05/29
  • chichihitsuzi chichihitsuzi 2014/05/29
  • UDONCHAN UDONCHAN 根深い 2014/05/29
  • komayuri komayuri 親がお金を出してくれるような家庭に育った人の大部分は、「あまりこの事はオープンにしない方が良さそうだな」ということも分かるので、公にそういう話があまり出て来ないだけだと思う。結構いそう。 2014/05/29
  • yumeko_m yumeko_m 2014/05/29
  • jou2 jou2 なんでこんなにかわいいのかよ、孫という名の、宝物 2014/05/29
  • yamifuu yamifuu 2014/05/29
  • dorasan_htn dorasan_htn お前ら別に金持ちになる努力のできない年齢じゃないんだから、恵まれた奴は・・とかボヤくなよ。こいつの家系だって親か先祖の誰かが頑張った結果だろ。若者の貧窮は社会問題だが、お前の貧窮はお前個人の問題だ。 2014/05/29
  • north_god north_god 増田が子に、子がまた孫の世代に同じようにできればね。大抵はどこかの世代で枯れるもんだが 2014/05/29
  • edechang edechang 自分の稼ぎじゃ苦しいからお金の支援があれざありがたく頂く、一人じゃ生活できないから介護する、ただそれだけ。 2014/05/29
  • coh_no coh_no 2014/05/29
  • charliecgo charliecgo 田舎では結構普通。田んぼを潰して家を建ててやるとか。 2014/05/29
  • wow64 wow64 個別の例を挙げてもしょうがない。割合としては結構貰ってると思うよ。親はお金持ちな時代を生きた人たちだし。 2014/05/29
  • zukko1 zukko1 うちの親は国民年金しかない貧乏自営業で自分は非正規なのでどうしようもない。自分にもし子供がいたらさらにその子は貧しくなるのだろうか。親にも子供にも支援できない自分 2014/05/29
  • indigoblau indigoblau なにいってんだかわからない。お金を親からもらうの?はっ? 2014/05/29
  • kastro-iyan kastro-iyan 親から金もらうとか後で介護する気満々だな。幸せな家庭で結構 2014/05/29
  • gggsck gggsck 2014/05/29
  • suzutreeadd1plus5 suzutreeadd1plus5 田舎の土地なし、中小企業リーマン家庭に生まれたので厳しい 2014/05/29
  • h935 h935 親の援助が貰える人は貰ったらいいし、貰ってることをおおっぴらにしていいと思うよ。「一人前の大人になってから子供を」とか考えてると産みどきを逃すし。(俺は親にも毟られてるけどなっ 2014/05/29
  • accis2 accis2 2014/05/29
  • koichi99 koichi99 親が金持ってたら、それでいいんじゃない。負の連鎖はどこまでも続くよ。 2014/05/29
  • yetch yetch むしろ仕送りしてる。さらに、結婚しろとか言ってくる。 2014/05/29
  • shira0211tama shira0211tama 電気水道代五月蠅くケチる癖に自分は毎日大瓶ビールを複数本ペロリな糞親。アル依存系指摘しても勿論無駄。飲酒時の記憶は霞。絶対老後は助けないと言っているが、さて覚えてるかなー。で?援助って?おいしいの? 2014/05/29
  • mamehoimi mamehoimi 特に援助を貰ったことはないけど、親たちが経済的になんとか自立してくれているおかげで、私たちは私たちの生活に専念できる。年金制度は老人だけでなく現役世代も潤している。私たちの老後はどうなるのかなー 2014/05/29
  • ustar ustar 親からお金もらうような甲斐性のない男と結婚したくないという女性が増えてきているのかも知れないです 2014/05/29
  • honeybe honeybe 2014/05/29
  • fuka_fuka fuka_fuka ♪シックスポッケ シックスポッケ シックスポッケ 2014/05/29
  • vlxst1224 vlxst1224 「親を頼るなんて情けない」派と「頼れる親など居りもせぬ」派が入り乱れる中「立ってる者は親でも使え」派のおれが颯爽と登場 2014/05/29
  • xzglrete xzglrete (´;ω;`)ウッ・・・ 2014/05/29
  • deep_one deep_one 少子化の昨今、ちょっと金のある家系は子供が少なくて親からの金があまり、金のない家系は子供が少なくて親への金が足りないのではないだろうか。 2014/05/29
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/05/28 18:22

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

おすすめカテゴリ - 写真・カメラ

新着エントリー - 暮らし

関連商品