トピック & ニュース

5月29日、違法なストはやめましょう! 

組合を介さずストを実行すれば威力業務妨害となる可能性もあります。抗議する内容に正当性があっても、抗議の手段を間違えれば本末転倒な結果を導くことになります。どうか、考え直して下さい。 もし、正当なストを断行したいのなら、私共FPTに加入し、事業所(店舗)の過半数のスト賛同を得られれば、ストを合法的に実行することが可能となります。月々の組合費もゼアンと同じ200円です。会社に不満があるなら組合が正式な手段で解決を申し入れますし、それで会社から誠意ある回答が得られないのであれば、改めてストや法廷闘争も視野に入れた抗議を合法的にしましょう! 組合に入る、入らないはともかく、29日の違法ストライキだけはやめましょう!


団体交渉日程決定のお知らせ 

本年5月27日、団体交渉を会社側と行います。組合員でメール登録していただいている方へは要求事項などお知らせいたしております。尚、組合参加希望者は当HPより、その旨お伝え頂きましたらご連絡を差し上げます。現状会社を含む第三者への情報提供は行わず、一切を秘密扱いしておりますのでご安心下さい。また、質問なども受け付けておりますので、お気軽にお声掛け下さい。


毎日努力し耐えるクルーの皆さんへ 

最近2ちゃんでも話題になり、世間でも認知されるクルーの一斉退職に関して、それはこれまで会社が良識を欠き、人道から逸脱した経営の結果ですが、この原因を認知されるには至って居ない、また残されるクルーや、これから何も知らずにクルーとなられる方々への「負の遺産」となる現実は私達クルーにも何か出来ることがあるとは思いませんか? 皆さんも感じている、感じたことがあるはずです、この会社は「自由」があると。ただ、いい人だけでなく、ほんの一部の、自分の事しか考えない人達が問題を引き起こしているだけだと。また、他の職場に行っても、改善する場合も期待できる反面、より悪化する場合もあります。 どうでしょう、ココは一つ、自分の為にも、また後輩の為にも、この職場を改善する事にチャレンジしてみませんか?辞めるのはその後でも遅くないと思いませんか? ゼンショーユニオンFPTは会社と団体交渉を重ねる、クルーが立ち上げた労働組合です。皆さんの情報は会社側を含む第三者へは開示いたしませんし、組合活動以外の目的で個人情報を使用することもございません。これらは全て法律により守られております(労働組合法)。 是非、私達に当ホームページよりご連絡下さい。クルーの労務環境改善をお約束致します。


システム障害による問題発生のお詫びとご報告 

この度、私共のホームページ管理会社移管に伴い、問い合わせフォームのシステムに障害が発生しておりました。障害の内容は、問い合わせフォームを送信しても、返信がホームページから自動的に送られるものの、中には私共の手元にデータが届かない問い合わせが発生するというものでした。 2013年12月26日、午前10時現在、システムは正常に戻りました。 尚、この度のシステム障害にて、個人情報の漏洩は一切発生しておりませんのでご安心下さい。 また、これまでにご連絡頂きました方の中で、私共よりご連絡が返されてないという方に関しましては、誠に御手数ですが今一度ホームページ問い合わせフォームを記入の上、送って頂きますよう宜しくお願いします。 この度は私共のホームページシステム障害に関し、誠に申し訳ございませんでした。


ゼアンで良いんですか?只今すき家労組ゼアンの苦情募集中 

私達が組合を立ち上げた頃から、ゼアンに関する問い合わせや苦情が少なからず寄せられる事が時々あります。それは当然、ゼアンがまともな労働組合としての行動を一切行っていないと感じられるアルバイトの方がすき家に居て、その数も少なくありません。 取りまとめてみると… 1. 民主的手続きを一切取ってない 2. 正当な許可無くボランティアに明け暮れる 3. お金の使途の決定方法が許せない 4. 毎年2回の昇給チャンスが全く査定すら行われていない 5. 労働環境が改善しない などなど では、組合に加入義務はあるのか、また加入拒否に対し、ペナルティはあるのでしょうか。 1.組合の加入義務は発生しています。現在は過半数の労働者が加入しているので、ユニオンショップ協定が効力を発揮していて、組合加入は強制となります。 2.ペナルティとしては、非加入者に対し、会社が解雇する申し入れなどが出来てしまう。そして会社は非加入労働者を合法的に解雇できる なので、近くゼアンに対し正当な抗議・質問を申入れます。 その際に皆さんの意見も伺うため、今回の更新となりました。 当HP連絡先をご利用下さい。ご連絡お待ちしております。


9月30日、定期大会を開催致しました。 

朝晩はすっかり過ごしやすくなっていますが、日中は残暑をいまだ感じる昨今、皆様におかれましてはご健康をお祈りしております。 さて、今回の定期大会の内容はメール登録されている方へは既にお伝えした通りです。メール登録がお済みで無い方に関しましては、後日執行委員より定期大会の内容を記した書面を配布いたします。 今後の活動に関し、重要な年度となりますが、皆様におかれましては今まで以上にこれからもご支援ご協力をよろしくお願いします。 執行部一同


会社側のこれまでの対応に関する皆様への報告 

猛暑厳しい中、皆様もご健康にあられますこと心よりお祈り申し上げます。 さて、私達もほぼ2年間に渡り会社側に対し、18歳未満の労働者に対する労働環境の内部告発に始まり、組合員に対する不当労働行為に関し、抗議申入れ続けております。最初は「直接・間接問わず雇用関係に無い」と門前払いから始まり、次に厚生労働省労働委員会によるあっせんで、なんとか団体交渉を受諾させ、その団体交渉を通じ協議を行いましたが、終始私達の主張を拒否する姿勢を崩しておりませんし、18歳未満の労働者に関する労働環境の改善も一切見られませんし、責任の追及も行われた事実がありません。 今後は私達組合が入手した証拠をもとに、各種関係所管と協力し、会社の責任を追及していくことを皆さんに約束いたします。 現在進行している活動に関し、詳細を公表できる段階になりましたら、随時公開してまいりますので、これまで同様これからも皆さんのご支援を賜りますよう、宜しくお願いします。


5月8日、第二回団体交渉を行ってまいりました 

詳細な内容は公開を見送らせて頂いておりますが、今回は具体的な要求を行いました。この要求に対する返答は、今月中にも頂けると会社側からのお約束を頂いておりますので、結果が揃い次第、次なるステップへと取り組みも進むと考えております。 また、ご支援頂いております仲間にも、一日も早く、具体的な成果が得られる環境を整える為にも、日々努力いたしておりますので、これからもご支援宜しくお願いします。


平成25年2月25日、会社側と団体交渉を行いました 

内容は組合員の方でメール登録して頂いた方へは直接メールにてお知らせしました通りです。非組合員の方への詳細公開は今のところ差し控えておりますが、会社側と協議の上、順次公開してゆきたいと考えております。結果からいえば、概ね組合側と会社側との現場把握は、時間の都合上、一部しか話し合えませんでしたが、合致していると言えます。 これからはより多くの現場の現状を経営本部に伝え、マネージメントから改革して頂き、組合員はもちろん、すべての非正規従業員の労働環境改善に務めます。 それにはより多くの方が組合に参加して頂く事が必要不可欠ですので、ドンドン、私たちの組合に問い合わせだけでもお時間がかかる場合も御座いますが必ずご返事いたしますのでお気軽にお声がけください。ご連絡おまちしております。ちなみに次回はゴールデンウィーク前後に第二回目の団体交渉を予定しております。内容など、組合員の皆様へはお伝えしますが公に開する事は限定的になる場合も御座いますのでご了承下さい。


あけましておめでとうございます。 

 新年も全力で取り組んでまいりますので、昨年同様皆様のご支援よろしくおねがいします。  さて、会社側との話し合いも時間は掛かっておりますが、順調に団体交渉へと進んでおります。 今のところ調整事項などで時間が掛かっておりますが、確定事項など公開できる事が出来次第、皆様には当ホームページで、またメールアドレスをご登録頂いております組合員へは併せてメールでもお知らせしますので、今暫く朗報をお待ち下さい。  今年も皆様におかれましては良き年となりますよう、心よりお祈りしております。 *最近18歳未満のクルーの方から問い合わせの際、未成年の組合活動に関し質問が多く寄せられます。組合の弁護団によると、18歳未満であっても組合活動は許されるとのことです。私達組合に関しても事実、未成年の組合員が存在します。是非、皆さんも当労働組合に参加していただき、安心して働ける職場の環境づくりにご助力下さい。