パスワード管理ツール『1Password』をあらゆるデバイスで同期させる方法

1PasswordAnywhere


1Password』は、ライフハッカーでこれまでにも何度かご紹介してきたパスワード管理ツール。Dropboxを経由してあらゆるデバイスと同期させることができます。ひとたびパスワードの保管ファイルを同期させれば、1Passwordはあらゆるデバイスからそれらのパスワードにアクセスすることを可能にするのです。アプリをインストールする必要もありません。

           

1PasswordAnywhereと呼ばれる機能を使えば、Dropboxと同期した時、パスワードセットにアクセスすることができるようになります。ウェブブラウザ経由でDropboxに行き、1Passwordフォルダを開きます。「1Password.agilekeychain」フォルダを開くと、中に「1Password.html file」を見つけることができます。そのファイルをクリックし、1Password のマスターパスワードを入力すると、パスワード保管ファイルを読み取り専用でアクセスできるようになります。

私はChromebook経由でパスワードにアクセスするのに上記の方法を使用しています。1PasswordAnywhereは、別のプラットフォーム上で時折パスワードが必要な場合には、うまく機能します。ただし、1PassswordAnywhereを機能させるには、Windows、Mac又はiOSにてそのプログラムの少なくともひとつのバージョンを購入し、Dropboxと同期させる必要があります。

How to Use 1PasswordAnywhere on Linux|Agilebits

Dave Greenbaum(原文/訳:Conyac

  • KONOVジュエリー ファッション メンズ リング 指輪, 恋愛 パスワード, ステンレス, カラー:ブラック;[ギフトバッグを提供] - [17号]
  • PinZhen
PR

日本橋生まれの『Kinza』はユーザーと一緒につくり上げる「エターナル青春系ブラウザ」

2014.05.26 11:00

純国産のChromium派生ブラウザとして話題の『Kinza』。「エターナル青春系ブラウザ」というコンセプトの理由や、...

[ Google Chrome, PR, ツール, ブラウザ ]
Hot Entry
Recommended
関連メディア