げろみ日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

NintendoDS Webring
←prev | list | home | random | next→


2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
Firefox推奨 IEだと表示が崩れるけど放置!!

2014-05-29

[][]ヤマダイーブックでもこれまでの電子書籍購入物が読めなくされるらしい

こないだAndroid機体を初期化してアプリインストしなおして、
久々にヤマダ電気電子書籍アプリを立ち上げたら何だかショップに不穏なメッセージが

f:id:geromi:20140529004304g:image
↓たぶん、会員で尚かつSIMの入ったモバイル端末でないと見れないと思う
http://ebook.mymd.jp/page/index/pageid/901432/index.html

…ぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃ、なんだよこれ。引き継ぎくらいあってもいいじゃん。
安心サービスとあるのに安心じゃねーーww
Amebaコミックといい、コミックキングといいJマンガといい、こんなんばっかだな。
やっぱし電子書籍は信用できない。
ラインナップは悪くなかったしヤマダのポイントが使えるのがいいかなと思ってたけど
ショップが消えて読めなくなるならまだしも、続くのに消えるのはちょっとひどいよ。

サービスの向上が名目なのに、それでユーザーの財産を消すなんて現象を起こしたら本末転倒。
こんな前科をつくったら次に出来る新システムでの買い物なんか不安で出来なくなるじゃん。
なんで売れにくくするようなことするんだよ。
SONYPSPコミック終了の時は騒いだらダウンロードしてたプリイヤーが消されるのはなくなったし(おかげで購入物は今でも再生できる)、
今からでもどうにかならないかな。
信用にかかわるので店の利益的にもそのほうが絶対いい。

ヤマダイーブック - Google Play の Android アプリ

■昔あったこと

北米向け漫画オンライン配信サイト「JManga」が終了 | ITその他 - スラッシュドット・ジャパン
北米向け日本漫画のオンライン配信サイト「JManga」が終了する(JMangaの告知)。
(略)
マンガの閲覧に必要な「JMangaポイント」の販売終了は3月13日、デジタル漫画の購入サービスは3月26日、
購入した漫画を見るサービスの終了は5月30日となっている。
(略)

【アメーバコミック】サービス終了のお知らせ|スタッフブログ 2011年07月28日 09時56分59秒
いつもAmebaをご利用いただきまして、ありがとうございます。

携帯電話にて提供しておりました「アメーバコミック」が、
8月31日をもって終了することとなりました。

ご購入いただいたコミックは、終了と同時にご覧いただけなくなります。
あらかじめご了承ください。

コミックキング閉鎖のお知らせ: CKINBLOG 2013年01月10日
長い間ご利用いただいておりましたが、2012年8月24日に告知した通り、コミックキングは閉鎖することになりました。

2013年2月28日(木)をもって、全サービスが停止となります。
全てのコミックが2月28日で見ることが出来なくなりますのでご注意ください。
ご了承の程、どうぞよろしくお願い致します。

さて、そんな皆様にビックなお知らせが!
以前お伝えしたスマートフォンサイトがついにオープンしました。
(略)

楽天の電子書籍ストア「Raboo」終了に思うこと(イイヅカ アキラ) - BLOGOS(ブロゴス)
楽天電子書籍端末「kobo」発売に伴い「Raboo」とは別に「koboイーブックストア」を2012年7月に立ち上げている。流れとしては予想できたことだが、予定されていた「koboイーブックストア」との統合は行われず、購入したデータは引き継がれることなくサービス終了となる。

同じ会社のサービスで統合ができないというのは、規格や契約上の問題が大きいということだろうか。これは今後電子書籍ストアが閉店するような時に、他のサービスに統合されるのは期待できないということなのかもしれない。
(略)


↑ニコ静公式。

■関連自分日記

サービス終了すると購入した電子書籍が閲覧不可 - げろみ日記 2013年03月22日
ガラケーのHandyブックス、3月31日で終了らしい - げろみ日記 2013年01月24日

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/geromi/20140529/1401291726
おとなり日記