利用規約

はじめに
当サイト(Cubic Mail)をご利用される前に必ずお読み頂き、同意の上ご利用下さい。
  • ■ 第1条--目的--
    • 本規約は、株式会社クワトロが提供する、携帯端末を利用したインターネットサービス「Cubic Mail」を、会員(第2条にて定義)が利用するにあたっての利用条件を定めるものとします。
  • ■ 第2条--定義--
    1. 「Cubic Mail」は携帯端末を利用したWebページ・電子メールを利用した会員制情報配信サービスである(以下サービスという)。
    2. 本サービスの運営会社は株式会社クワトロ(以下当社という)である。
    3. 「会員」とは、本規約を承諾し、当社の定める手続に従って本サービスの利用を申し込み、会員登録を行った方をいいます。
    4. 会員登録は、日本国内に在住する個人に限るものとします。
  • ■ 第3条--会員登録--
    1. 本サービスは、会員のみ利用することができるものとします。
    2. 会員登録を希望する方は、本規約に同意の上、当社が指定する手続に従って、本サービスの利用を申し込むものとします。
    3. 会員登録を行った時点をもって、当該登録申請者と当社との間で、本規約を内容とする本サービスの利用契約が成立するものとし、当該登録申請者は会員となるものとします。
    4. 会員登録は個人のみ可能で、法人等の団体では登録できないものとします。また、一人につき一登録のみとします。
  • ■ 第4条--変更の届出--
    • 会員は、自らの電子メールアドレスなど当社に届出ている内容に変更が生じた場合には、当社が別途指示する方法により、かかる変更内容を速やかに当社に届出るものとします。
  • ■ 第5条--退会および会員登録の抹消--
    1. 会員は、当社所定の退会手続を行うことにより、いつでも自由に退会できるものとします。
    2. 会員が以下の各号に該当した場合、当社は事前に通知することなく、直ちに当該会員の会員登録を抹消することができるものとします。
      1. 第8条の禁止事項を行った場合。
      2. 当社への申告、届出内容に虚偽や不正があった場合、または重複した会員登録があった場合。
      3. 同一人物の重複登録と当社が判断した場合。
      4. 登録された電子メールアドレスに宛てて電子メールを発信したにもかかわらず、当該電子メールが到達しない場合、その他登録された電子メールアドレスが正常に機能していないと当社が判断した場合。
      5. 本規約に違反した場合。
      6. その他、会員として不適切であると当社が判断した場合。
    3. 前各項に定める会員登録の抹消により、本規約に基づく当社と会員の利用契約は効力を失うものとします。また、当該会員は、会員登録の抹消と同時に、本規約に基づく当社に対する一切の権利を失うものとします。なお、当社は、これによって生じるいかなる損害、障害等に対しても一切の責任を負わないものとします。
    4. 会員はいかなる場合においても、退会後の再登録は出来ないものとする。
  • ■ 第6条--サービスの提供--
    1. サービスは、本規約に従って提供されるものとします。
    2. サービスは無償で会員に提供されるものとします。 但し、本サービスを利用するために必要な通信機器の調達費用、電子メールの受信費用を含む通信費用等は、全て会員が負担するものとします。
    3. サービスは、会員に対して広告主よりお預かりした広告情報を代行してウェブサイトおよび電子メールにより配信することができます。
    4. サービスは、会員へお知らせ、メールマガジン等の電子メールによる情報を配信することができます。また、それらの電子メールに広告主よりお預かりした広告情報を挿入することができます。
    5. サービスは、上記以外にも随時会員に対するサービスを追加的に実施することができます。それらのサービスはウェブサイトやメール等により告知されます。
    6. 当社により提供されるすべてのサービスは、会員であることを前提として提供されます。したがって会員登録が削除された場合、すべてのサービスの提供が停止され、それに付随するあらゆるデータ等は破棄されます。当社はそれによって生じるいかなる損害、障害等に対して一切の責任を負いません。
    7. 当社は、理由の如何を問わず、会員に事前の通知をすることなく、サービスの一部または全部の変更、追加および廃止、他社への譲渡をすることができます。但し、サービスの全部を廃止する場合には、当社が適当と判断する方法で、事前に会員にその旨を電子メールにより通知、もしくは当社のウェブサイト上で告知します。
  • ■ 第7条--著作権等--
    1. 会員は、いかなる方法においても、当サービスを通じて提供されるいかなる情報も、著作権法で定める会員個人の私的使用の範囲外で使用することはできないものとします。
    2. 会員は、権利者の許諾を得ずに、いかなる方法においても、第三者に、本サービスを通じて提供されるいかなる情報も、使用させることはできないものとします。
    3. 会員が本条の規定に違反して問題が発生した場合、会員は、自己の費用と責任において当該問題を解決するものとし、当社に何らの迷惑、不利益、または損害を与えないものとします。
  • ■ 第8条--禁止事項--
    • 会員は、当サービスの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。
      1. 本規約に違反する行為。
      2. 法令または条例等に違反する行為その他公序良俗に反する行為。
      3. 青少年の心身及び健全な育成に悪影響を及ぼす恐れがある行為、その他犯罪的行為に結びつくおそれのある行為。
      4. 犯罪行為、犯罪行為に結びつく行為もしくはこれを助長する行為、またはその恐れのある行為。
      5. 当社のシステムへの不正アクセス、コンピュータウィルスの頒布その他本サービスの正常な運営を妨げる行為、またはその恐れのある行為。
      6. 本サービスの信用を損なう行為、またはその恐れのある行為。
      7. 本サービスを利用した営利行為、またはその準備行為。
      8. その他、当社が本サービスに関して不適切と判断する行為。
  • ■ 第9条--サービスの中止--
    1. 当社は、天災、事変、その他の非常事態が発生もしくは発生するおそれがある場合、または当サービスに関連して当社の管理するシステム・電気通信設備の保守を定期的にもしくは緊急に行う場合、弊社の判断により本サービスの運用の全部または一部を中止することができるものとします。
    2. 当社は前項に基づく本サービスの提供の中止によって生じた会員の損害につき一切責任を負わないものとします。
  • ■ 第10条--会員規約の変更--
    • 当社は、会員の承諾なく、また、会員への事前の通知を行うことなく、本規約を追加、修正または変更できるものとします。変更した規約は本サイトを通じて会員に告知するものとし、告知後1週間を経過しても、会員が退会の手続を取らない場合、会員は本規約の変更を承諾したものとします。
  • ■ 第11条--会員の情報--
    1. 当社は、電子メールアドレス、住所その他会員が本サービスの利用に際して当社に登録した個人情報および会員が本サービスを利用することに伴い当社が知り得た会員の個人情報(以下「会員情報」といいます)を適切に管理し、会員の事前の承諾を得ずに第三者に不正に開示・提供致しません。ただし、裁判所、検察庁、警察等の公的機関から開示・提供を要求された場合に限り、会員の承諾を得ずにこれに応じる場合があります。
    2. 当社は、会員情報を、本サービスの提供、広告の送付その他本規約に定める用途に利用します。また、当社は、市場分析等の目的で会員情報を利用して統計的分析を行い、かかる分析の結果得られた情・地域別、職業別、趣味嗜好、利用履歴等)を、会員個人を特定できない形で一般公開し、または当社の広告主もしくは広告代理業者に提供する場合があります。
    3. 会員は、当社に登録した個人情報の変更が発生した場合、直ちにその旨を当社に届け出て当社所定の変更手続を行うものとします。また、当社は、かかる変更が生じた可能性を認知しかつ緊急を要する場合、会員情報を変更または削除できる権利を有するものとします。ただし、この変更または削除が行われないことによって会員に生じた一切の不利益について、当社は責めを負いません。
  • ■ 第12条--ユーザIDおよびパスワードの管理--
    1. 会員は、会員登録手続後に当社が会員に貸与する、ユーザIDおよび会員が登録するパスワードの管理責任を負うものとします。
    2. ユーザIDおよびパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は会員が負うものとし、当社は一切責任を負いません。
    3. 会員は、ユーザIDおよびパスワードの盗難があった場合やユーザIDおよびパスワードの失念があった場合、またはユーザIDおよびパスワードが第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。
  • ■ 第13条--ポイントの付与・交換--
    1. 当サイトではポイント単位をcubeと表示する。
    2. 当社は、会員に対して広告主サイトへの接続や利用等を通じてポイントを付与します。
    3. 当社は電子メールによる広告情報の配信の場合、当社が広告情報を配信したその日の内に広告主サイトへの接続を行った会員に対してポイントを付与します。会員は付与されたポイントを交換申請する場合、当社の指定した方式によって、受領手続きをしなければなりません。受領手続きがなされない場合にはポイントおよびポイント交換申請の権利を喪失します。
    4. 交換申請後、受領前に会員の登録を解除した場合、会員は受領する権利を失効します。
    5. 当社は、会員に対して登録属性の確認をする権利を有します。この確認によって万が一虚偽の登録が判明した場合には、会員登録を削除するとともに、ポイントおよびポイント交換申請の権利を喪失することとします。
    6. ポイントおよびポイント交換申請の権利を譲渡することはできません。
    7. 交換申請されたポイントを当社規定の受領の際に発生した振込み手数料は会員が負担するものとし、交換申請金額より差引くものとする。
    8. 交換申請されたポイントを再度受領する際に発生した振込み手数料は会員が負担するものとし、交換申請金額より差引くものとする。
    9. ポイント交換申請の受理後の送金の時期については当社規定に従うものとする
    10. 原則毎月月末までの交換申請の振込は翌月末日とする。
  • ■ 第14条--ポイントの取消--
    • 以下の各項目のいずれかに該当する場合、当社は会員が所持しているポイントの一部もしくは全部を、当社側の判断でさかのぼって取り消すことができます。また、取り消したポイントに対して当社は何らの補償も行わずまた一切の責任を負わないものとします。
      1. 会員が1年間、ポイントを取得しなかった場合。
      2. 会員が会員登録を抹消した場合。
      3. 会員がサービスまたは当社の定めるルール・条件に従っていなかった場合。
      4. 提携サイトが、会員に加算したポイントの取消を求め、その要求が正当であると当社が認めた場合。
      5. 会員からの依頼によって、提携サイトから購入した商品・サービスの返品または取消しを行った場合。
      6. 当社または提携サイトに登録した情報に虚偽の記載、誤記および不正の表示があった場合。
      7. 会員が不正な手段によってポイントを取得した場合。
      8. 会員が本規約に違反した場合。
      9. システムのバグ等により、正規に付与されているポイント以上のポイントが加算されていると当社が合理的に判断できる場合。
      10. その他、当社が会員に加算されたポイントを取消すことが適当と判断した場合。
  • ■ 第15条--免責事項--
    1. 理由の如何を問わず、会員が本サービスを利用、もしくは利用しなかったことにより発生したあらゆる損害については、当社は一切責任を負わないものとします。
    2. 当社は、本サービスにおいて提供される情報の内容等について、その安全性、正確性、確実性、有用性等いかなる保証も行わないものとします。
    3. 本サービスの利用に関連して、会員が他の会員もしくは第三者に対して損害を与えた場合、または会員が他の会員もしくは第三者と紛争を生じた場合、当社は一切責任を負わないものとし、当該会員は自己の費用と責任でかかる損害を賠償し、または、かかる紛争を解決するものとします。
    4. 本サービスにおいて当社が会員に送付し、または本サイトにおいて当社が掲示する広告または宣伝の内容は、広告主が自らの責任によって定めるものであり、当社は、広告主の実在、住所その他の広告主に関する情報の内容、および広告または宣伝の内容に関し、会員に対し一切の保証を行わず、かつその真実性等を確認する義務を負わないものとします。
    5. 当社は、予期しない不正アクセス等の行為によって会員情報を盗取された場合であっても、それによって生じる会員の損害等に対していかなる責任を負わないものとします。
    6. 当社は、本サービスの利用に起因して会員の携帯端末その他の通信機器またはデータに障害、毀損が発生した場合であっても、一切の責任を負わないものとします。
    7. 前各項に定める他、当サービスの利用に起因するいかなる損害に対しても、当社は一切の責任を負わないものとします。
  • ■ 第16条--譲渡等の禁止--
    • 会員は、会員たる地位および本規約に基づく権利義務(賞金等を受け取る権利を含みます)を、第三者に譲渡、貸与、担保設定等してはならないものとします。
  • ■ 第17条--準拠法--
    • 本規約の成立、効力、履行および解釈には、日本国の法令を準拠法とします。
  • ■ 第18条--協議事項--
    • サービスに関連して、会員、もしくは広告主と当社との間で問題が生じた場合には、会員、もしくは広告主と当社で誠意をもって協議するものとします。
  • ■ 第19条--管轄裁判所--
    • 本規約および本サービスに関する一切の紛争については、当社所轄の裁判所を専属管轄裁判所とします。