電話番号0335055500/03-3505-5500の基本情報
| 市外局番 |
03 |
市内局番 |
3505 |
加入者番号 |
5500 |
| アクセス回数 |
5114 |
検索回数 |
6463 |
口コミ件数 |
54
▼口コミを読む
|
| 番号種類 |
固定電話 |
番号提供事業者 |
NTT東日本 |
| 地域 |
東京 |
事業者 |
闘う弁護士 マーシャルアーツ ▼詳細を見る |
電話番号0335055500/03-3505-5500の事業者詳細情報 |
|
| 事業者名称 |
闘う弁護士 マーシャルアーツ |
| 業種 |
|
| 住所 |
東京都港区六本木5丁目18番22号マーシャルアーツビル |
| 問い合わせ先 |
03-3505-5500 |
| 最寄り駅 |
|
| アクセス |
|
| 公式サイト |
|
| 事業紹介 |
債権回収業 |
電話番号0335055500/0335055500の地図情報
0335055500/03-3505-5500の口コミ掲示板
|
|
直ぐ下の御方へ
「水増し請求分は払っていない」とか言ってしまうと、貴方が誰だか特定されてしまいますよ。
このような悪質な弁護士は、監督官庁や弁護士会へ匿名で通報するのが一番だと思いますよ。
債権者への通報も効果的でしょう。
イメージ悪化を嫌う債権者は、マーシャルを切り捨てるでしょう。
>2014/05/27 10:29:34
>
>『債権者にも伝えたよ。驚いていた。』
>それだけ?驚いただけ?
>
>未払い金ないのにどうして連絡いったんでしょうか。
>何かの名簿に載ってるからなのでは?
払い終わったから「未払い金」が無いの。判る?
ただし、マーシャルの水増し請求分は無視。当然だね。
旧債権者が驚いたのは、マーシャルの悪行ブリについて。
俺は、しっかりとマーシャルの悪行の証拠固めを済ませ
てるから、これからじわりじわりと、マーシャルを追い
詰める。
| 匿名ワンダフルさん |
2014/05/27 18:39:16 |
マーシャルアーツまたまた電話きた。
最近毎日ヤミ金の取り立ての如くかかってくる。
朝昼晩。挙げ句のはてにはワンギリまでしてきた(笑)
なんでそんなに必死なんだか。
そんなに債権者リスト少なくしか貰えないの?
潰れそうな事務所なの?
さすがはヤクザのフロント企業。
2014/05/27 09:40:16
『債権者にも伝えたよ。驚いていた。』
それだけ?驚いただけ?
未払い金ないのにどうして連絡いったんでしょうか。
何かの名簿に載ってるからなのでは?
>2014/05/26 16:08:46
>
>そこまで自身あるなら動くべきですよ。
>しかるべき場所に伝えてみたらどうです?
動いてないと思ったの?
弁護士会や金融庁、消費者庁へは通告済み。
債権者にも伝えたよ。驚いていた。
皆の事がもっと届くといいなぁ。
マーシャルを訴えるのは時間が勿体ないから保留。
>「未払いのお金があるけど、弁護士のやり方が気
>に入らないからなんとかしてほしい」って
未払金はありません(大笑)。勝手に決めつけないでね。
弁護士が法令違反をしているから問題視しているのです。
>2014/05/26 14:55:25
>
>弁護士が違法行為をしている場合、すぐに資格停止になると思います。
ならないですよ。だから、悪徳弁護士は大勢います。
資格停止になるまでに、相当な時間がかかります。
>2014/05/22 20:35:04
そこまで自身あるなら動くべきですよ。
しかるべき場所に伝えてみたらどうです?
「未払いのお金があるけど、弁護士のやり方が気に入らないからなんとかしてほしい」って
私も電話がかかってきました。最初に電話に出た人は丁寧な対応してましたが、次は少しキツ目でした。名前は忘れましたが。ちなみに完済した後はかかってこないですね。
ここで皆様が仰っている事は理解出来なくも無いのですが、弁護士が違法行為をしている場合、すぐに資格停止になると思います。
そうなっていない事実から、支払いしていない事実を伏せて声を荒げているだけな気もしますが。。。
まずは買ったところに未払いが無いか電話して、それで不当請求が発覚したら騒ぎ立てるべきだと思います。皆さん冷静になりましょう。
>2014/05/22 17:03:31
>慰謝料請求するのも弁護士雇わないといけないんだよ?
>お金払えてない人が、弁護士雇えますか?
弁護士なんて不要。
私は、弁護士無しで裁判に勝った事もあるし、証拠が
あれば、弁護士なんて雇う必要も無い。
マーシャルの被害者の皆さん、
消費者庁、金融庁、弁護士会へ悪徳ブリを訴えると良いですよ。
皆が行動を起こせば、身動きできなくなるでしょう。
ついでに、警察も動くと良いな。
私は、恫喝された件や、法令を無視した返済要求を受けた件も
も録音してるし、マーシャルは全然恐くない。
慰謝料請求するのも弁護士雇わないといけないんだよ?
お金払えてない人が、弁護士雇えますか?
>2014/05/22 11:31:54
>
>払い終わってから文句言えば?
つまり、マーシャルの恫喝や暴力をチラつかせた取り立てに従えと。
水増し請求にも従えと。
オマエ、マーシャルの人間だね。 まともな生業につけよ。
親が悲しむぞ。
↓はマーシャルの関係者だね。判りやすい。
マーシャルは、水増し請求してくるから気をつけて。
ちなみに、恫喝や暴力をちらつかせるのは法令違反だから、支払う必要は無い。
逆に、慰謝料請求できるよ。
皆さん大人なら、払わなきゃいけないものは払いましょうね。
払い終わってから文句言えば?
文句だけは一流で、お金の管理は3流以下ですか?
マーシャルアーツは、暴力団のフロント企業だと思うよ。
交渉中に、何度も声を荒らげて恫喝を受けました。
怖かったですよ。
私は、他社への債務もあるので、法律に従って、債権額に
応じて支払いたいと伝えたら、それでは困る、マーシャルアーツを
優先して支払って欲しいと、声を荒らげて恫喝されました。
あまりにも様子がおかしいので色々と調べてみたら、
暴力を売りにした債権回収をモットーにしているようです。
所属弁護士の中には、刺青者と殴りあった事を自慢したり
しています。
信じられないです。
日本のような法治国家で、弁護士法人が、暴力を全面に出して
債権の取り立てを行っているんですから。
| リングの赤い蝶マーシャルアーツベニーユキーデさん |
2014/05/19 19:25:42 |
悪質弁護士法人マーシャルアーツまたまたこんな時間に電話がきた。
夜訪とか夜に電話で請求とかしてはいけないのを知らないのか?一応弁護士の肩書きあるのに。
大手の通販会社の未払いあるんですがその取り立てここから掛かってきます。
かなりの大手なのにこのような所から催促くるなんて…
| 弁護士さん |
2014/05/11 15:18:33 |
08038441120
上番号も同じ拒否登録推奨
携帯でしつこくかけてきて煩かったので
出たらマーシャルアーツでした。
怪しい番号で掛けてくんな
あのサライが悪徳弁護士をつかっているなんて信用できません
サプリメントを送ってくるのを断わったのに勝手に送りつけてきて
請求書を送ってきた会社が、このマーシャルアーツに債権渡したらしく、
恐喝まがいの電話をしつこくかけてくる。
いくら説明しても聞く耳持たず、です。
| ヽ(・∀・)ノさん |
2014/04/04 20:37:32 |
久しぶりにかかってきたよ(笑)
戦う悪質弁護士法人マーシャルアーツ(笑)
こんな時間に普通の弁護士が電話してくるのか?
ヤミ金か(笑)
相変わらず悪質だな。
マーシャルアーツは、暴力的なものを全面に出して債権回収をしています。
実際に「刺青者」との殴り合いも宣伝にしています。
ある意味、恐喝に近い債権回収です。
弁護士会や警察に相談しましょう。
又、債権額の水増しも行っています。
債権者に債権額を確認し、金額が違っていれば、
弁護士会や「金融庁」へ通報しましょう。
弁護士からの連絡無視すればいいとか・・・馬鹿じゃないの?
適当な事言うにも程がある
電話をむししとけばいいといったがちがうべんごしかられんらくあった
| 気をつけてさん |
2014/01/23 14:50:48 |
マーシャルアーツは、債権額を水増し請求する場合があるので注意して下さい。
私は、水増し請求されているのを知らず、返済していました。
債権者と話をする事ができて、マーシャルアーツが水増し請求をしている事を知りました。
まるで暴○団のフロント企業みたいですよ。
それに、マーシャルアーツのホームページでは「殴り合い」を宣伝に利用してる。
実際に、刺青を入れた輩と殴り合い。
俺は今無視している俺もでんわとかしてきてかねはらえとかいってくる
未払いがあるもので主人の名前で支払いは私がするのですが代理としてマーシャルアーツが受け持って再送が送ってきて3日以内に支払いがないと法的手続きを進めると支払いが難しい場合でもできる限りの入金をしたうえで連絡し支払い意志を示してくださいと。。。。何回も電話があって拒否登録?しましたどうしたらいいですか?金額は少ないのですが。。。
金融庁、消費者庁、弁護士会へマーシャルアーツの件のクレームを入れて、行政指導をしてもらえば良い。以前、悪質な信用金庫のクレームを金融庁へしたら、直ぐに動いてくれて、数日後に信用金庫の店長が謝罪に来たよ。
悪質な取り立ては、金融庁と弁護士会へクレームを入れると良い。
何回も電話をしてくるからうざいしどうにかならないですか助けたね
| ユウキさん |
2013/12/12 08:03:23 |
何回も電話をしてくるからうざいしどうにかならないですか
マーシャルアーツ法律事務所は普通じゃない。
漫画にでてくるような取立屋みたい。
事情を説明中にすぐに声を大きく張り上げて支払いを強要される。
怖い。会話ができないよ。
それに、請求金額債権者に確認したら、金額が違う。
| ユウキさん |
2013/12/08 10:57:47 |
何回も電話をしてくるたすけて
| ゆうさんさん |
2013/11/30 10:56:21 |
何回も電話をしてくるからうざい
| ゆうさんさん |
2013/11/19 12:21:39 |
なんかにたいしてでんわとかしてくる
| 西口ゆうきさん |
2013/11/19 12:20:08 |
俺も電話とかしてくる
自分も最近、やられました。怖いです
警察に届け出しました。
| 金融庁さん |
2013/06/28 12:06:53 |
一切無視しておけば良い・・・・!!
簡易裁判所から通知が届けば、内容を把握し、
最寄の弁護士等に相談を
裁判所から通知が来れば、考えれば良し
マーシャルアーツは、その案件、が、未払いであることを、連絡、督促状を送り付けて来るが、
全く身に覚えが無い←
そりゃそうでしょ→ 携帯番号が、再轄番号等で本人である確認もせずに、気楽に脅し恐喝で、督促してくるんですから・・・まともな弁護士活動も出来ない勝てない弁護士は、簡単に荒稼ぎの出来る
債権回収をやる訳で!!例え、本人でなかろうが、弁護士法人と言うことで、半ば脅して
あわゆけば、本人でなくてもお支払いしてくれればあわや、有難いということですから、
弁護士法人 マーシャルアーツ のような、連絡先の電話番号等が、再轄番号で、以前使用していた電話名義の人物と明らかに全く違う人物である事を十分本人確認及び本人では無い場合も十分あり得ることを承知しているにも関わらず、あわゆけば弁護士からの督促行為と言うことで、ビビって、本人で無くても、支払いしてくれれば有難い
という闘う弁護士法人 マーシャルアーツ。
いわゆる、債権回収という名目で、未払い金などの督促行為等を行う、
まるで、身に覚えが無いなど、本人確認もせずに、督促行為をしてくる
悪質 弁護士法人 マーシャルアーツ には、
特に
ご注意下さいますよう注意喚起しておきます!!
本当に未払い金か????????
支払う覚えが定かで無いのに、弁護士法人〇〇〇だと、脅してお宅は、弁護士法人マーシャルアーツ さんは、電話を掛けてくるが、お宅、架空請求でも依頼があれば、それが各請求であろうが、なかろうが、弁護士だから皆、ビビッて支払い督促に従って支払してくるだろうと思って半ば脅しでやってくる訳??
こちらが、お宅様を相手執って損害賠償請求行為ってやつやってやろうか?!!
よく本人かどうかも調べずに、あわゆけば、ビビッて支払いしてくれれば、有難いと、こう解釈すればよろしいのかな? 弁護士法人 マーシャルアーツさんや!!
いわゆる、債権回収行為そのものを、法的に出来なくしてやるからそう思え!!
そうすれば、お宅のように、正当な弁護士活動の出来ない(訴訟しても勝てない不適切弁護士)に、このような荒稼ぎが簡単に出来てしまうような馬鹿げた行為を法的に出来なくすれば、食えなくなるだろう!!それが当たり前だ。正当な弁護士活動のお仕事も出来ないのに、食わせる必要など無し。
全く身に覚えがないので質問します。 弁護士法人マーシャルアーツというところから記憶が正しければ2週間以上前から2、3日おきに電話があります。いつも 私はよく分からないし、怖いので応答せ
ず通話が切られるのを待ってます。
で、そのあと確認のため留守電を聞いてみるのですが、留守電に毎回同じメッセージが入ってます。
イーモバイル料金センターより未払い代金の件につき至急、当法人までお電話下さい。 お電話もお支払いもない場合、当法人による法的手続きが進むことになります。
確か、こんな感じのメッセージだったかと思います。 ですが、明らかに私宛ではないのです。
違う人物の名前宛に電話をかけてるみたいなんですが…。
私は去年の4月ごろ新しくiPhoneを購入して、電話番号は前の人からの引き継ぎ?のやつを使用してるのですが、正直身に覚えもなく見当もつかないので困っています。
お父さんにもまだ話していません。
間違い電話ということなのでしょうか?
わかりづらい文ですみません…。
回答よろしくお願いします。
弁護士法人 マーシャルアーツ の食ぶち指針を見掛けましたので、コピペして、記入しておきます。
弁護士法人 マーシャルアーツ
私たちの食いぶち方針指針
当事務所では、債権回収については特に力を入れており、以下のような流れに従い、現実に回収するために闘います。
相手方の資産を調査し、資産があれば、仮差押え手続きにより財産保全
相手方に支払いを促す内容証明発送
(闘う弁護士からの督促により、この段階で一定の回収が期待できます)
弁護士から電話をかけて、支払いを強く督促します
(電話をかけることで、相手方にプレッシャーをかけます)
支払い督促、あるいは訴訟により債務名義取得
(裁判所からの通知が相手方に届きますので、この段階で支払ってくる債務者もいます
あるいは、裁判所で和解して、分割払いなどで支払わせる方法もあります)
相手方の売掛金など資産を差し押さえます
(相手方の有する取引先への売掛金差押え手続きにより、
相手方は取引する会社に裁判の内容がばれてしまい、慌てて全額支払ってくるケースもあります)
動産執行により、相手企業の社内にある贅沢品の差押えを行います
(社内に裁判所の執行官が訪問してきますので、プレッシャーは相当なものとなります)
→ 架空請求である場合、やってみろ!!
こちらが訴訟を起こしてやるし、出る所に出て頂き、こちらが損害賠償請求をさせて頂きます!!悪しからず上記の弁護士法人〇ー〇〇〇〇〇さん。
ここは素晴らしく丁寧な言葉使いと口調でほんとーに戦う弁護士事務所です。電話でも戦ってきます。恐怖すらおぼえますよ。www
特に女性スタッフのトガシさん?という(ただの事務員)中国語っぽい訛りのある方なんて素晴らしいですよ。電話を途中で一方的に切るし。www
弁護士の事務所にこんなルールやマナーが完璧な方がいるのかとすごく驚きました。wwwwwww。
素晴らしい素晴らしいですよこのマーシャルアーツとかいう弁護士事務所は、、、。
どうぞ皆さんも気を付けてください。
こちらの事情や、購入した化粧品会社の了承などは一切無視。
代金の支払い用紙を使用して入金すると伝えたが、当社指定の口座に振り込む様に(確認出来るまで時間がかかるから、督促状が何回も届くという事)ひつこく要求された。
化粧品会社は快諾した内容を蒸し返し、委託業務の在り方に疑問が残る。
法律事務所もピンキリとは、そのとおり。
今日1/7(月)15時32分に東京03という見知らぬ電話番号から着信が有りました。
港区六本木にオフィスが有る法律事務所のようです。
ここの法律事務所は昨年からも執拗に電話を掛けて来るような悪質な法律事務所です。
法律事務所と言ってもピンキリですから。
弁護士法人「マーシャルアーツ」。とにかく、しつこい。かなり悪質かも?要注意!
化粧品のトライアルセットの支払いを催促の電話でした。