Hatena::ブログ(Diary)

ねこら対策研究要塞日誌@はてな このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2014-05-28

[]otiharukがやられたようだな… otiharukがやられたようだな…を含むブックマーク

って実は余もそろそろヤバげという。

イカタコウィルス犯人の件で

お世話になっております。

#送信と受信のメールアドレスが異なる点は申し訳ありません。

> 確認いたしましたが、住所、氏名の一部などの個人情報が削除されておりません。

> 削除を行っていただきますようお願いいたします。

該当箇所と思われる部分を確認致しました。

もともと報道引用であることも踏まえると

残る一部の情報プライバシー権侵害に

当たるとは言えないのではないかと考え、

存置を希望しますが、如何でしょうか?

もし、掲載されている情報権利侵害に該当するため、

存置にご同意いただけないという場合には、

その詳細な理由をお知らせください。

検討と削除の準備はあります。

以上よろしくお願いします。

(2014/05/26 15:29), "はてなサポート窓口" wrote:

> __________________________________

> このメールに返信する場合、上部の線より上の行に文面を記載して下さい

> また、上の線を削除しないようにして下さい

>

> ------------------------------------------------------

>

> 2014/05/26 | 03:29PM JST はてなサポート窓口 (cs@hatena.ne.jp)

>

> こんにちは。はてなスタッフ佐藤と申します。

> ご連絡頂きありがとうございました。

> 登録メールアドレスに返信させていただいております。

>

> 確認いたしましたが、住所、氏名の一部などの個人情報が削除されておりません。

> 削除を行っていただきますようお願いいたします。

>

>

>

> ==========

> はてなサポート窓口

> cs@hatena.ne.jp

> ==========

>

>

>

> ------------------------------------------------------

>

> 2014/05/22 | 12:58AM JST

>

> お世話になっています。

> 対応しましたのでご確認下さい。

> 以上です。

> (2014/05/22 17:23), "はてなサポート窓口" wrote:

>

>

>

> ------------------------------------------------------

>

> 2014/05/22 | 05:23PM JST はてなサポート窓口 (cs@hatena.ne.jp)

>

> こんにちは。はてなスタッフ佐藤と申します。

> いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。

>

> このたび

> http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY201107200130.html

> 上記記事に対する

> http://b.hatena.ne.jp/nekora/20110722#bookmark-51638338

> 及び、

> http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110720/362588/

> 上記記事に対する

> http://b.hatena.ne.jp/nekora/20120721#bookmark-51645130

> これらのブックマークコメントに対し、

> コメント内で言及されている 中辻正人氏より、

> プライバシー侵害に該当するとして削除申し立てがありました。

>

> 上記コメントに氏名や年齢など個人情報が記載されており

> 社会生活上支障となっているとのことです。

> 特に事情がない限りコメントの削除を希望されています。

>

> お手数をおかけいたしますが削除につきご検討ください。

> もし、掲載されている情報権利侵害に該当しないため、

> 削除にご同意いただけないという場合には、

> その詳細な理由をお知らせください。

>

> 7日以内に削除あるいはご連絡をいただけない場合、勝手ながら

> 弊社にて当該ブックマークプライベートモードに固定するなど、

> 送信防止措置をとることがあります。

> ご注意いただきますようお願い申し上げます。

>

> 尚、弊社サービスにおいて掲載情報に対して削除依頼を受けた場合の

> 対応方針および判断の基準につきましては、下記のガイドライン

> ご参照いただけます。

>

> ■はてな情報削除の流れ

> http://url.hatena.ne.jp/IF86j

> ■はてな情報削除ガイドライン

> http://url.hatena.ne.jp/Ndvq1

>

>

>

>

> 9bba1c1ff363be97c3bbb793328659831d08f20d-241162751?

の後、はてなスタッフ佐藤さんが黙っちゃって、氏の指定したタイムリミットは明日…。

存置OKなのかNGなのか。

NGならNGでそこまで重要情報でも無いので妥協して消すのは吝かでは無いんだが。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/nekora/20140528/p1