4月17日(木)25:59:59 に募集終了します

1976年生まれ。滋賀県
学生時代から営業に取り組み、外資系企業ブリタニカ社で年間売上世界No.1を達成。しかし人生は一転、15社以上を渡り歩くフリーターというどん底の生活を送る。その後、会計事務所、不動産会社、飲食店、求人広告会社を創業。
前職、採用コンサルティング会社専務取締役。非営利任意団体セールスリンク最高顧問。現在は、ライバル不在の新ビジネスに取り組み、年収1億円以上を安定して稼ぐ。
著書は、「私が世界No.1セールスマンになるためにやった50のこと」(大和書房)、「お金持ちの友達を作ろう!」「営業は3年でやめなさい!」(ダイヤモンド社)。著書は韓国や中国でも翻訳され、アジア圏で人気を博している。
毎週木曜日、10時54分からUSTREAM放送にて「カンブリア宮殿を見た後に!? 」のMCを担当
こんにちは甲斐です。
このページでは、M&Aトップエージェント育成塾について
お伝えしていきます。
この育成塾では、M&Aに必要な知識を全て伝え、
私の人脈をフル活用しながらM&Aに取りくめる、
日本で唯一の塾です。
フリーターでも、
2ヶ月で1000万円稼げるノウハウになりますので、
あなたが主婦でもサラリーマンでも問題ありません。
学歴や社会的地位がなくても、
大きな金額を稼ぐ可能性をもったビジネス。
まだ日本にはほとんどライバルがいませんので、
このタイミングが最大のチャンスになります。

と思われるかもしれませんが、そうなんです。
誰でもできます。
学歴も、知識も、社会的地位もないフリーターでも
わずか2ヶ月で1000万円を稼げてしまうのが、
私のお伝えするM&Aです。
この手法はすごくシンプルで、3つのステップで
完了しますから、特に専門的な知識を持っていなくても、
大きな現金を手にすることが可能です。
多くの人は、M&Aというと大企業同士がやるもの、
というイメージがあると思います。
ですが、私がお伝えするのは、もっと身近なM&A。そう、あなたの身の回りで日々発生しているものです。
具体的な話に入って行く前に、あなたが行うM&Aとはどのようなものか。
そのイメージを見ていきましょう。
M&Aというのはご存知の通り、会社などの売り買いのことです。
あなたの役割は、その会社の間に入って、
この2者をつなぐこと。それだけでOKなのです。
そして、売りたい人、買いたい人の取引が成立すれば、
あなたの元には数百万?一千万円という報酬が振り込まれる。という流れです。

いえ、まったく難しくはありません。
なぜならあなたがやることはとてもシンプルだから。
決められた3つのステップに従うことで、M&Aを成立させることができるのです。
その3ステップとは、
この3つだけ。(STEP1と2は逆になることもあり得ます)
さらに、M&Aトップエージェント育成塾では、
この3つのステップをクリアするための全ての解決策を用意しています。

これは、「M&Aトップエージェント育成塾」に参加すれば、売りたい人を簡単に見つけられる、
プログラムとテンプレートを用意しています。
さらに、自動的に売り案件のリストが送られてきますので、それでクリア。

買いたい人を探すノウハウは、M&Aエージェント育成講座(全12回)で話をしていますし、
人脈構築のためのプログラム、テンプレートを用意しています。
(買いたい人の案件リストも公開します)
このプログラムとテンプレートがあれば、人付き合いが苦手でも、
経験がなくて不安でも、社長などの人脈を簡単に作ることが可能です。
1000万円を稼いだフリーターくんや400万円を稼いだ普通のサラリーマンのように、
社会的地位がなくてもすぐに社長との人脈を作ることができます。
そして、

こちらも全12回の講座の中でやり方を全てお伝えします。
さらに、私が実際に使っている書類テンプレートなど必要なツールを提供しますので、
それをほぼそのまま使えば、案件成立に持っていくことが可能です。
いかがでしょうか?
それでも難しいと思うかもしれませんが、それはやったことがない人に共通する意見で、
実際にM&Aをやってみた人は
「かなり簡単だった」
と、口をそろえて言うんです。
フリーターでも稼ぐことができた、彼はこのように言っています。
だから、最初はあまり構えずに気楽にやってください。
仕組みがシンプルだからこそ、平凡なフリーターくんでも稼ぐことができましたし、
あなたが主婦でも、サラリーマンでも、引退した人でも大丈夫。
日本語さえ話せれば、M&Aを誰でもできる形に落としこんでいるのが、
この「M&Aトップエージェント育成塾」です。
例えば、あなたがフリーターの彼のように、社会的地位がなかったとしても、
案件を成立させ、数百万円、1000万円という報酬を受け取れるのが、M&Aの魅力です。



このような質問を数多くいただくので、いろんなケースの例をみていきましょう。
(※守秘義務契約を結んでいますので具体的な案件名は公開できません)
このように主婦でもフリーターでも、学生でもM&Aを成功させることは可能ですし、
それで数百万円の報酬を受け取ることができます。
もちろん案件によっても異なるのですが、大まかな報酬の規模は以下のイメージです。
まずは、馴染みのある小規模案件に取り組んでみることをおすすめします。
お花屋さんや、タバコ屋さん、イタリアンなどの飲食店は、買い手もつきやすいですし、
あなたも馴染みがあって、交渉の話もかなりやり易いと思います。
そして、小規模な案件で数十万、数百万の報酬を得た後は、
1000万円以上の報酬を得られる中規模案件に取り組んで、チャンスがあれば大規模案件に
トライしてみるのもいいでしょう。
(大規模案件を決めると、数年働かなくても暮らしていけます)


こんにちは、以前パーティーでお会いした本田です。
普通にサラリーマンをしている自分にとって、
人脈作りが一番大変かと
勝手に思い込んでいたのですが、
甲斐先生のおかげで人脈をすぐに作ることができました。
塾の会話テンプレが役に立ちました。
まだ本業はサラリーマンなので、このテンプレを仕事にも使ってみたいと思います。
先日お電話した案件ですが、
最初から最後まで手とり足取りやっていただき、ありがとうございました。
甲斐先生に相談しただけで、まさかあそこまでやっていただけるとは。
本当にありがとうございました。
取引額は3,000万円の案件だったのですが、甲斐先生もご存知のように
継続的な収入になる契約をしたので、毎月10万円が私のところに入ってきます。
甲斐先生には本当にお世話になりっぱなしです。
いつもそばにいてくれる感じで、私は甲斐先生がいることでとても安心できます。
また新しい案件が入ったので、相談させていただきます。
今後ともよろしくお願いします。

甲斐先生
こんばんは。佐藤です。
こんな深夜にメールすみません。
ただ今、深夜2時37分!
甲斐先生からのお願いとあっては即時のご返事がしたく、
感想を書いていたらこんな時間になってしまいました(汗)
甲斐先生にはいくつものディールでお世話になっているので、
僕の自己紹介と一番直近で成約したディールの経緯と感想を記載しますね!
僕はサイトアフィリ系のアフィリエイターです。
アフィリエイトで月に大体50万円くらいの収益を上げています。
私には何人かアフィリエイター仲間がいまして、その中のひとり、仮に鈴木さんとしますね。
で、鈴木さんがあるジャンルのアフィリサイトを手放して、
他の事業を拡大させたいということでした。
アフィリエイターが集まるセミナーに行って、
その話をしたらすぐにでも欲しいという方が、何人もいました。
セミナー後に、やり取りをして真剣に運営を考えている方と、
鈴木さんを引き合わせたところ、こんな早く決まるのかというくらいすぐに売買が成立しました。
ちょうど書類一式も持っていたので、その場でバンバン進めました。
これからアフィリエイトサイトを運営しようと思っている方は、
すでに収益の仕組みがあるサイトをすぐに持てたことで、満足していましたし、
鈴木さんも次の事業への資金が出来たとのことで喜んでいました。
もちろん、きちんとした契約が結べたことにも両者とも満足していました。
(鈴木さんはなぜ僕がこういうことが出来るのか驚いていました。)
私は手数料として毎月売上の10%をバックしてもらう形をとり、
毎月、だいたい5~10万円くらいが入ってきます。
何も作業をしていないのに、勝手に5万円が入り続けるのは
サイトアフィリエイターとしては驚きですし、とても嬉しいです。
甲斐先生からもらった書式一式と教えていただいたM&Aの手順がなければ、
このディールを成約させることはできなかったと思います、ありがとうございます。

HRコンサルティング 甲斐様
いつも大変お世話になっております。
小沢でございます。
先日は貴重なお時間をいただきまして、
誠にありがとうございました。
例の事業に関して、移行もスムーズに行うことができ、
来週から本格的に稼動させていくこととなりましたこと、ご報告いたします。
お電話にてご連絡いただいた私の案件の経緯と感想に関し、
このような案件で良いのかいささかの不安もございますが、
ご活用いただけるのでしたら、ぜひご活用くださいませ。
まず甲斐様と知り合った経緯ですが、私の場合は知人の紹介でした。
今となっては、これが私の人生の転機だったように思います。
私の簡単な経歴ですが、ベンチャーのブームに乗り、30代後半で大手企業から
ベンチャーに転職しました。
大手とは勝手が違う中で新規の事業を模索中で、そんなとき、
弊社で美容関連の事業を運営することになったことが甲斐様と知り合うことができたきっかけです。
元大手時代の同僚に相談したところ、甲斐様をご紹介いただき、事業のM&Aの存在を知りました。
ゼロからすべてを立ち上げるより事業としてのリスクが少ないということにメリットを感じました。
上司にも話を通すと、全責任を任せてもらったので、
そのまま甲斐様と共に進めさせていただきました。
甲斐様にはいくつか買収先をご提案いただき、その中から条件の合う事業の買収を進めました。
甲斐様のおかげでスムーズに話が進み、無事成約に至った次第です。
弊社の法人としての買収でしたので私個人への報酬などはありませんでしたが、
スムーズに事業展開まで持っていけたことを上司に認めてもらい、
この度、新事業の責任者を任せられることとなりました。
これもすべて甲斐様のおかげでございます。
今回の買収を通じ、私個人としてもM&Aに興味がありますので、
またじっくりとお話できる機会があるとうれしく思います。
この度は大変お世話になりました。
今後とも宜しくお願いいたします。

先行販売が開始して5分で申し込んだ小泉と申します。
充実した内容に驚いています。
当日と翌日で動画を全部見ました。
そこで、即交流会を探して予約して日曜に行ってきました。
結論からお伝えすると良い感じです。
というより、予想外でした。
うまく話せるか、まともに話してもらえないんじゃないか、
などなどたくさんの不安がありましたが、完全に杞憂でした。
交流会に来る方々は気さくな方が多く、
私が口下手でもどんどん話しかけてきてくれて
いろいろとお話を聞くことが出来ました。
参加している方は店舗の一部を売りたいという方や
こういう事業がやりたいという方が多かった印象です。
案件は特別かと思っていたのですが、
全くそんなことはないんですね。
その中の何人かと仲良くなり、交流会後に一緒に飲みに行きました。
そこで、サイト売買にすごく積極的な方がいたので、
いろいろ聞いていたら一番仲良くなってました。
人脈っていうのは想像だと難しそうですけど、
実際にやってみるとそんなことありませんでした。
思い込みって自分の可能性を潰してますね。
甲斐先生の「自分の可能性を信じろ」という言葉が身にしみました。
今週再度会って、
詳細を詰めていきたいと思います。
そこでご相談なのですが、
ある程度資料が揃ったら甲斐先生のお力添えをいただければと思います。
資料が揃ったらまたメールしますね。

MTA会員の川井です。
動画をすべて見て、とにかくやってみようと
夫にも相談してみたところ、
先日の同窓会でそういう話があったと聞きました。
同窓会で同級生同士で買いたい、売りたいがそろっているけど、
どうしたらいいかわからないということでした。
そこで夫にその人の電話番号を聞いて、
書類をダウンロードして印刷して用意しました。
カフェで話して、必要な書類を書いて、
それで完了でした。
でも、本当にちゃんとした契約ができてるかどうか心配だったので、
シークレットクラブのサポートも利用しながらの契約でした。
そのおかげでスムーズに契約は終わりました。
詳細は契約したのでいえないのですが、
もう契約は完了したので後日報酬が入ってきます!
その同級生のひとりに、似たような境遇の方がいるようで
今度紹介してもらえることになりました。
こういう人脈の広がり方もあるんですね!
ただ知らないだけで
自分の周りにも案件があることが驚きました。
ウジウジなやまず、とにかく動いてみて大正解でした。
以上、ご報告ですので、特に返信不要です。
ただ、私でも出来たことがうれしくてついメールしてしまいました。
川井 さと子
▼2通目
事務局様
事務局様のサポートのおかげですので、
私の体験が皆様の励ましになるのであれば掲載してください。
自分の周りに案件があって、
それが自分にもできたことがまだ信じられません!
全然知らない世界でしたけど、飛び込んでみてよかったです!
これからもよろしくお願いします。
川井 さと子
※原文まま
※MTAとはM&Aトップ・エージェント育成塾の略称です

はじめてお手紙差し上げます。湯元と申します。
私は57歳です。まだ始めたばかりです。
ずっと鉄鋼業をしていて、でも体も動かなくなってきてるし、
これから工場をたたんで、年金だけだと不安で
なんとか勇気を出してこの世界に飛び込みました。
この前初めて人脈を作りに行きました。
今までの仕事仲間とはちがう今まで自分には
縁がないと思っていた人たちと知り合えました。
昨日もまたその知り合いから新しい知り合いを紹介されました。
まだ案件の成立はしていません、でもこの前知り合った人から案件の話を相談されました。
こんな自分に相談してくれることに驚きましたが、甲斐先生のテンプレトーを見て進めていきます。
みんないい人なので今から楽しみです。また報告します。

拝啓 甲斐 輝彦様
紅葉の候、貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
丁度、無事契約を終えたところでしたので、ご報告をと考えていたタイミングでした。
甲斐様のご指導のおかげで、初めての契約でも戸惑うことなく、
これで自分もM&Aエージェントとしての一歩を踏み出したことを実感しております。
自営業の傍らにも関わらず、数多くの助言、ご指導を頂いた甲斐様には
感謝の言葉しか出てまいりません。
今回の200万円で生活もかなり楽になり、
M&Aエージェントとしての活動も益々励んでまいりたいと思います。
今後ともご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

甲斐先生
ご無沙汰しております。
先日名刺を交換させていただいた佐々木でございます。
あのあと、お変わりありませんでしょうか。
甲斐先生から感想を依頼された際は私で良いのかと驚きましたが、
日々の感謝と甲斐先生の魅力が多くの方に伝わればと筆を取りました。
(実際は筆ではなくキーボードですが。)
まず、甲斐先生にお世話になった案件なのですが、「税理士事務所の買収」です。
私の古くからの友人に「税理士事務所が買いたい」という人がいたので、
甲斐先生に相談いたしました。
そうしましたところ、すぐに甲斐先生より「税理士事務所を売りたい」という案件をご紹介いただき、
その後はトントン拍子に話が進み、1ヶ月も経たずに成約しました。
一度に大きな報酬より継続的な収益が希望でしたので、手数料として、私のもとには、
毎月7万円の継続収入がはいってくる契約にしました。
友人も非常に喜んでおり、甲斐先生の存在に感謝しておりました。
もちろん私も友人に喜んでもらえたことが素直にうれしく、甲斐先生には感謝しきれません。
友人との何気ない会話から、
甲斐先生に相談をしただけでこんな収入につながるとは思いませんでした。
ありがとうございます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。

甲斐先生
いつもお世話になります。
村木です。
先日のお花屋さんの案件ではありがとうございました。
事例と感想とのことで、私の文才で参考になるかわかりませんが、
いつもお世話になっている甲斐先生の為なら全力で書かせていただきます!
私の場合は初めての案件が主婦の友人でしたので、人脈らしい人脈は何も持っていませんでした。
近所のレストランで主婦会を開いていた時に、
お花屋さんを開きたいという友人がいたので、甲斐先生に相談しました。
すると近所のお花屋さんで、後継者がいなくて困っていたオーナーさんがいるとのことで、
早速マッチングさせることにしました。
甲斐先生からいただいたテンプレートをそのまま使ったので、
契約書のやりとりもスムーズに進み、成約しました。
契約完了まで3週間程度だったと思います。
報酬として私は50万円を受け取りました。
他の方々の扱う案件に比べると大きな金額ではないかもしれませんが、
専業主婦の私にはとても助かる収入でした。
何より友人の助けになれて、夢を叶えるお手伝いが出来たことが何よりうれしかったです。
家計も大助かりで、友達もこんなに早く花屋さんが開けるとは思わなかったありがとう。と、
感謝されました。
オーナーさんにも、この花屋を潰さずに、
これからも続いていくと思うとうれしいと言われて感動してしまいました。
誰かの役に立てて、しかも報酬をいただけるなんて思いませんでした。
甲斐先生と知り合うことが出来て心からよかったと思っています。
これからも宜しくお願いします。

甲斐様
栃木県の尾田でございます。
以前ご相談にのっていただいた友人の工場の件はもう少しで成約しそうです。
あとは最後の契約書を交わすだけです。今月中には終わりそうです。
まだ終わっていない時点の感想でもよろしいでしょうか。
お送りしますのでもし成約してからの感想が必要ということであればまたご連絡ください。
感想と申しましても、私はほとんど何もしておらず甲斐様に頼りきりでしたので、
感謝の言葉しかございません。
私は68歳で定年して年金暮らしです。
甲斐様に相談した案件は近所で昔からの知人である方の工場でした。
何分、田舎ですから後継者がいないため自分の代で終わりだと話していたので、
これが案件にならないかとその知人と甲斐様に相談しました。
甲斐様が買いたいという企業を紹介してくれたときには私、知人共にうれしかったです。
あとは甲斐様の言うとおりにそのまま進めて、書類もそのまま使いました。
M&Aというと、ニュースでしか耳にしたことがなく、
自分には無関係なことのように思っていました。
でも年齢に関係なくできたので甲斐様には感謝しています。
甲斐様とお会いできたことが私の人生の中で一番の奇跡のように思います。
これからもよろしくお願いいたします。
このようにM&Aは特別な人がやるものではなく、ごく普通の人でもやり方を学び、
案件リストさえあれば誰でもできます。
守秘義務契約を結んでいますので、詳細までお話できないのが残念なのですが、
イメージはつかんでいただけたのではないでしょうか?
それでは、「M&Aトップエージェント育成塾」のカリキュラムをお伝えする・・・
その前に、

今回、このM&Aエージェント育成塾は私のパートナーでもあり、
M&Aと法律のプロフェッショナルである神保涼平先生とお届けします。
彼はこれまでにたくさんのM&A案件をまとめあげ、多くの経験を持った日本でも有数の人物です。
本当なら、莫大な費用がかかりますが、トップエージェント育成塾に参加すれば、
神保先生からのコンテンツも受け取ることが可能です。
そして何よりのメリットは、M&Aトップエージェントに参加した人は、
私、甲斐輝彦と神保先生の人脈を使えるということです。
私たちの後ろには膨大な人脈があります。
有名企業の社長や、政治家、著名人。
彼らとつながっておくことで、M&Aビジネスは飛躍的に成長します。
全国で開催するセミナーなどで、彼らをスペシャルゲストとして招き、
講演をしてもらい、あなたとも人脈ができるような場を作ります。
常に、私や神保先生と繋がっておくことで、
私たちのバックにある人脈にアクセスすることができますので、
そういった意味でも、育成塾に参加する価値はあると思います。
ここで、M&Aトップエージェント育成塾にあなたが参加するメリットをまとめましょう。
以上のメリットを受け取ることができるのが、M&Aトップエージェント育成塾です。
これだけの質の高いメリットを提供するために、カリキュラムの作成は本当に難航しましたし、
時間をかけた分だけ、確実に価値を提供できるものになったと自負しています。
サポートも含んだカリキュラムになっていますので、人数を限定せざるを得ないのですが、
先着の50名には、しっかりとコンテンツを学んでいただき、サポートを最大限利用して、
大きな金額を稼いでいただきたいと思っています。
それでは、M&Aトップエージェント育成塾のカリキュラムをお伝えしましょう。

-
M&Aエージェントになるためには、
基本的な知識、そして契約を決めるための具体的な知識が不可欠です。
そのすべてを提供するのが、
この「M&Aエージェント育成講座」になります。
正直、この内容を提供できるのは、日本でも私だけだと思います。
それだけに稀少性の高い内容になりますが、
けっして難しいものではありません。
全12回の講座を順番に学び、きちんと復習すればM&Aエージェントとして活動する上で、
十分な知識を手に入れることができます。
現に、平凡なフリーターくんや主婦の方にでもできた内容ですから、あなたにできないはずがありません。
別に中卒であろうが、学歴がなかろうが、自信がなくても問題なし。
大切なのは学ぼうという意欲であり、稼ぎたいというあなたの強い欲求です。
誰でもできる内容ですから、どうぞ安心して学んでください。
ただし、内容はこれまでどこにも出していなかったものです。
規約には、外部への流出などを厳しく禁止していますので、その約束は必ず守ってください。
もし、講座を見て分からないところがあれば、回数無制限のメールサポートがありますので、
どんどん質問してください。
基本的には個別に回答し、みんなで共有した方がよさそうなものは、会員サイトにて共有します。
(個別の案件は公開しませんのでご安心ください)
全12回の育成講座は、あなたのペースで1ヶ月ずつ学んでいただいてもOKですし、
最初の1-2週間で一気に講座をクリアし、次のステップに進んでいただいてもOKです。
つまり、あなたのペースで学習することが可能です。
M&Aエージェントになるための、すべての土台が詰まっている内容になりますから、
ぜひ最初にこのコンテンツを学んでください。
それでは、「M&Aエージェント育成講座」のカリキュラムを紹介しましょう。
- 第1回 M&Aエージェントとして成功するための基礎講座
-
- 甲斐輝彦からのファーストメッセージ
- 講師陣紹介:甲斐輝彦・神保涼平 ~このプロジェクトで手に入るものとは~
- "経営層との人脈"や"億の資産"を築くための「M&A」ノウハウ
- M&Aを成功させるポイント
- M&Aの流れを理解しよう
- 売りたい企業は何を考えているか?
- ビジネスとして本格的に取り組み、その会社の価値を見極める
- 企業を評価するシンプルな方法
- 「売り手の企業」をノンネーム化して、資料としてまとめる
- 買い手のニーズを知る
- 買い手への提案
- 売り手と買い手の交渉
- 交渉のクロージング
- 具体的事例を公開
- M&Aで開ける投資の世界
- 甲斐・神保の提供する情報
- あなたが投資家になったら
- 第2回 経営陣と対等に話すための「話術」と「技術」
-
- 「社長と対等に話す」ための「話術」と「技術」
- これからの日本で必要になるビジネスマン
- 「目標」と「目的」の違いとは
- M&Aエージェントが「社長」と対等に話せる本当の理由
- M&Aとはそもそも何か?
- 一般的な会社が教えてくれない「ビジネス」の本質とは?
- 第3回 自分を「売り込む技術」を身につける
-
- ビジネスに必要な5種類のコミュニケーション力
- 「自分を売り込む技術」を身につけて、何でも売れるビジネスマンになる
- モノが売れていくプロセスを理解して、相手の欲求を満たす
- 何でも売れる「7つの流れ」とは~ステップ1:コンタクト~
- 何でも売れる「7つの流れ」とは~ステップ2:アプローチ~
- 何でも売れる「7つの流れ」とは~ステップ3:NO→want→needs~
- 何でも売れる「7つの流れ」とは~ステップ4:プレゼンテーション~
- 何でも売れる「7つの流れ」とは~ステップ5~7:料金提示/クロージング/FIX~
- 第4回 月収200万円以上のビジネスマンが話す時に心がけている3つの「キク」力
-
- ビジネスにおけるコミュニケーションスキルとは
- コミュニケーションで最も大切なことは?
- 聞く・聴く能力(具体的にニーズを聞き出すヒアリングテクニック)
- 鼻が利く能力(察知力)
- 目が利く能力1(洞察力)
- 目が利く能力2(洞察力)人に人を紹介してもらうメリット
- 第5回 一流のM&Aエージェント ビジネスマンが「絶対にやらない10のこと」
-
- 相手を前提にした会話ができない、退屈な話ばかりする
- 相手の気持ちを推し量れない、客観視できない
- マイナス思考、目的と目標がない
- 実行しない、自己管理ができない、学習改善しない、約束を守らない
- 第6回 最短コースでなりたい自分になれる
モチベーションを自由自在にコントロールするテクニック
-
- モチベーションが低いと将来が危うい
- モチベーションを高めていくSTEP
- モチベーションの高い状態を探る
- 働く人のモチベーション
- 成長と戦う
- 他人のモチベーションをコントロールするには?
- 「ポジティブなあなたと話していると元気になる」と言われるには?
- 第7回 M&Aエージェントとして活躍するための「6つの能力」
-
- ビジネスマンに必要な6つの能力
- 行動管理と自己管理をマスターする
- 顧客管理をマスターする
- セールスマンシップとは
- 第8回 相手の本音を知ることができる「セールステクニック」
-
- 顧客のホンネ① 自分がよければそれでイイ
- 顧客のホンネ② どこまでやれるかエコヒイキ
- 顧客担当者からお客様を紹介してもらうコツ
- 第9回 意外と知られていない営業マナー・営業テクニック講座
-
- 営業マナー・営業テクニックはなんのために必要か?
- コネクション(人脈術)を広げる
- 第10回 M&A取引において、把握しておくと便利な「法律の知識」講座
-
- M&A取引における把握しておくべき法律のお話
- M&A取引の交渉で必要な契約とは?
- 規制があるかはこうやって確認する
- 株式を受け渡しする流れについて
- 第11回 企業判断するときに使える「数字の知識」講座
-
- 企業の数字を理解するための基礎知識
- M&A取引における企業評価
- 企業の価値を計算する
- 第12回 M&Aで成功している人達のマーケティング講座
-
- M&Aエージェントとして成功する人の特徴
- M&Aエージェントとして失敗する人の特徴
- M&Aエージェントに必要な実践技術
- 最後に

-
基本的にはこの2つができるようになれば大丈夫です。
このプログラムでお伝えしている一部を紹介すると・・・
- 交流会に効率的に参加して人脈を築くために
必要なこと
- 主催者側(事務局側)に
有利に扱ってもらうための秘訣とは?
- 甲斐がおすすめする参加すべき3大交流会
- 交流会での立ち振る舞いのポイント
- どのような会話をすればいいのか
- 案件の内容をどのように切り出せばいいのか
- 次のアポイントにつなげる方法
- つながった人脈と継続的にやりとりするコツ
などなど。人脈を作り、M&Aの案件を成立させるために必要なノウハウを提供します。
この人脈構築プログラムと合わせて、ぜひ次のテンプレートを活用してください。

-
先ほどの人脈構築プログラムと、
この交流会(人脈構築)テンプレートを使えば、
社長との繋がりをつくるのはほぼ完璧でしょう。
M&Aエージェントの要は、
案件とディールをまとめるスキル、そして人脈です。
社長や力をもった人と本当に人脈を作ることができるのか?
不安に思うかもしれませんが大丈夫。
なんの取り柄もなかったフリーターくんでもできましたし、
普通の主婦やサラリーマンでも社長の友達が
たくさんできています。
この人脈構築のためのテンプレートがあれば、どれだけ社会的地位がなくても、
M&Aエージェントとして、社長から一目置かれる立場で、人脈を作ることが可能です。
メールのテンプレート、会話のテンプレートをそのまま使うだけでも、絶大な効果があります。
もし、うまくいかないことがあっても、オンラインセミナーやメールサポートで解消できますので、
安心して取り組んでくださいね。

-
M&Aエージェント育成塾では、
私が実際にM&Aのディールで使っている
17の書類・契約書テンプレートをお渡しします。
これは契約書やその他の書類など、私が案件の成立のために、
実際に活用し、何百万、何千万円というお金を生み出している
ツールです。
法律事務所などに依頼すれば、これだけで
数十万円から数百万円を請求されてしまうくらいのものです。
(神保先生に確認したところ、そのくらいの金額は
必要だそうです)
そのまま使ってもらってもいいし、少し応用して使ってもらってもかまいません。
法律の専門家であるS&Aパートナーズ代表の神保先生にも協力いただいて、
内容に問題ないかどうかもきっちりと監修してもらっています。
つまり、これは実践でも結果を出していて、なおかつ法律のプロのお墨付きもあるものです。
もちろんこの書類テンプレートはどこにも公開していないもので、
このM&Aエージェント育成塾の参加者のみが手にすることのできる極秘書類となります。
ただし、本当に他には出せない書類になりますので、
あなたには秘密保持契約(NDA)を結んでいただきます。
契約締結後は、一切他には公開しないよう取り扱いにはご注意ください。
(契約を破って、他社に公開した場合は法的責任が発生しますのでご注意ください)
それほど大事で、価値のある書類になります。
ぜひ活用して、M&Aで大きな成果を出してください。
- テンプレート① 一般的なM&A実務手順
- テンプレート② インタビューシート
- テンプレート③ アドバイザリー業務委託契約書
- テンプレート④ 秘密保持契約書
- テンプレート⑤ 必要資料一覧
- テンプレート⑥ 譲渡案件概要書
- テンプレート⑦ 提案書
- テンプレート⑧ 意向表明書
- テンプレート⑨ 基本合意書
- テンプレート⑩ 法務DDチェックシート
- テンプレート⑪ ビジネスDDチェックシート
- テンプレート⑫ 株式譲渡契約書
- テンプレート⑬ 重点顧客情報
- テンプレート⑭ 3Cフレーム
- テンプレート⑮ クライアント状況分析
- テンプレート⑯ 課題共有
- テンプレート⑰ SWOT分析

-
M&Aエージェント育成塾では、
最新M&Aの案件リストを公開しています。
M&Aの肝はどんな案件をあなたが持っているか。
それによってディールを成立させられるかどうかが、
大きく左右されます。
実際、私の元には毎日のように新しい案件が舞い込んで来て、
正直言って、自分ひとりではさばききれないというのが現状です。
その情報を最新M&Aの案件リストとして私からあなたに、日々公開します。
(売りたい人の案件リスト、買いたい人の案件リストの両方があります)
あなたはこのリストを元に、案件の買い手を探すことも可能。
具体的に話が進みそうでしたら、私や神保先生と一緒に案件を進めることができる
シークレットクラブに入って案件の詳細情報を手に入れてください。
(こちらも格安の費用で受けられます。案件の報酬額からすれば、正直タダみたいな値段です)
もちろん買いたい人の探し方も、みっちりとお教えしますのでご安心ください。

-
M&Aエージェント育成塾では、全国でのセミナーも開催します。
毎月、東京、大阪を交互にまわって開催を、合計で6回のセミナーと懇親会を実施します。
この全国セミナーでは、M&Aエージェントで収益を
得るためのポイントや、サイト上では公開できないような
恐ろしい金額が動く極秘案件も公開します。
この極秘案件は、セミナーに来た人だけしか聞けない案件です。
なので、できるだけ日程を調整して参加されることを
おすすめします。
また、セミナーでは私の他にパートナーである法律家の神保先生や、
著書の販売総数が百万部以上の有名人、有名企業の社長などにも、お越しいただく予定です。
(過去に著名な方にゲストで参加いただき、とても好評でした)
ここでは名前も公開できない方たちですが、彼らからも話をしてもらう予定です。
ぜひ楽しみにしていてください。
また、セミナー後にはもちろん懇親会もやります。
実は、この懇親会もたくさんのビジネスが生まれるチャンスの場です。
私を通じて1つのM&A案件が決まることだってあるでしょうし
(事実、飲み会で何度も案件が決まっています)、
塾生同士で新しいビジネスが生まれることだって十分にありえます。
さらに、ゲスト講師とつながることで、大きなチャンスを手にすることだってあり得ます。
本当だったら、このセミナー1回だけで
10万円以上はいただきたいくらい価値のあるものです。
M&Aエージェント育成塾に参加すれば、
このセミナーと懇親会に6回も参加するチャンスがあります。
ぜひとも予定をあけて積極的にご参加ください。
M&Aエージェント同士の情報は、
何十万円、時には何百万円を払っても聞く価値があるものだと私は考えています。
だって、その情報があれば何百万、何千万というお金を稼げるのですから。
小さく、コツコツと稼ぎたい価値観を持っている方には、
その価値がわからないかもしれません。
ですが、M&Aの可能性を知っているあなたなら、きっとその価値が分かるはず。
人と会うこと、人とつながること。
そしてその上で情報を持つことで、このビジネスの勝ち負けが決まります。
私たちは勝者になるんです。
そのためにも、ぜひ可能なかぎりセミナーにご参加ください。
スケジュールとしては、2014年の5月から、10月の6ヶ月間で各都市をまわり、
セミナーと懇親会を開催する予定です。
詳細は、育成塾参加後に、連絡をさせていただきます。
この全国セミナーと懇親会は、横とのつながり、甲斐とのつながり、神保先生とのつながり、
そして特別ゲストとのつながり。
お金に換算したら、相当な額になる人脈を作れる場です。
もちろん全て参加できる方は、全てのセミナーに参加いただいてかまいません。
それが難しい方は、お近くで開催される際に、ご参加ください。
※遠方で来られない人には、収録した映像をお届けしますのでご安心ください。

-
M&Aエージェント育成塾の参加者限定で、
オンラインセミナーを開催します。
これは3ヶ月に1回、会員サイト上で放映します。
オンラインセミナーの良いところは、場所を選ばないところ。
そしてリアルタイムでやりとりできるところです。
ネット回線さえあれば、全国どこにいても、
海外にいても受講することが可能ですし、
その場で質問をしたい場合はチャットで質問して
すぐに疑問を解消することができます。
私の説明を聞いて、疑問に思うことがあれば、その場で質問すれば答えを聞くことができるし、
事前にも質問を募りますので、あらかじめ聞きたいことを全部用意していただいてもかまいません。
平日の夜など、サラリーマンの方でも受講しやすい時間帯でやりますので、
ぜひできるだけ参加して、積極的に質問をしてくださいね。
もちろん、その日は予定がある方もいらっしゃると思いますので、
見られない場合は録画版も公開しますので、そちらをご覧ください。
塾開校のキックオフセミナーとして開催しますので、
ご不明点は何でも聞いてください。

-
そして8つ目にメールサポートです。
12回の講座や契約書テンプレート、セミナーや毎週の案件情報があれば、
すぐにでもはじめられるのがM&Aエージェントの特徴です。
それでも、不安がある、もし詰まった場合にどうすればいいのか。
という方もいらっしゃると思いますので、メールサポートをお付けしています。
疑問はすぐに解消すべきですから、分からないことがあったら、
メールですぐに聞いてください。
一般的な疑問、個別案件の質問、何でも聞いてください。
メールサポートの期間は6ヶ月。
塾自体は3ヶ月で完了していただくプログラムになっていますが、
それからのサポートも必要だと思い、三期生には特別にプラス3ヶ月のサポートをお付けします。
この6ヶ月間、回数無制限のメールサポートになりますので、
せひこのメールサポートをうまく活用し、案件を交渉のテーブルに載せましょう。
あなたの案件が交渉のテーブルに乗るまで、
しっかりサポートさせていただきます。
どんどんご質問くださいね。
以上が、M&Aエージェント育成塾の概要になります。
この育成塾で学べば、誰でもM&Aエージェントとして活動することができますし、
ディールをまとめる力が身につくことでしょう。
さらに、今回はM&Aをより着実に進めていくための特典をご用意しています!

-
①ノンネーム化しやすい案件と、しにくい案件の違い
ノンネーム化とは、売り手企業の名前を伏せて概要をまとめることですが、
これを作成するところまでもって行きやすい案件と、
そうでない案件があります。
この2つを見極めることは、
効率的にM&Aを行なっていく上で非常に重要になります。
②案件の成約率を上げるために、まず社長のココを見ろ
社長をよく観察して、成約しやすい案件か、
そうでない案件かを見極める方法をお伝えします。
企業を買いたいと言っていても、あるポイントが欠落していたら、
なかなか前に進みにくいということも十分にあり得ます。
ここで、成約率の高い案件の見極め方を学んでいただきます。
③大きな案件を成約させるためのポイント
大きな案件と、小さな案件では、
成功させるためのポイントが少し違ってきます。
私、甲斐輝彦がこれまで大きな案件をまとめてきた中で、
その成功要因という部分をこの動画で解説をしています。
あなたが大きな案件を扱う際には、必ず役に立つ内容になりますので、
ぜひこの動画でそのポイントを学んで頂けたらと思います。

-
実は、私甲斐と神保先生で、一般社団法人M&A適正管理機構を
立ち上げて、そこでM&Aのエキスパートに資格を授与しています。
通常は、M&A適正管理機構の検定試験を受講するのは、
1回8,000円の検定料が必要になりますが、
トップエージェント育成塾の参加者は無料で3回(2万4000円分)まで受講いただけます。
こちらの資格を持っていれば、社団法人の公式な資格になりますので、
人脈を作る際に「M&Aのエキスパート」と認識され、
より有利になります。
ぜひ、M&A適正管理機構の資格も取得され、
有利に交渉をすすめてください。

-
上述のM&A適正管理機構の資格を取得できた方には、
「一般社団法人M&A適正管理機構」の公式メンバーとして
活動が許可され、ロゴの入った名刺100枚をプレゼントします。
名刺に、社団法人の公式資格を持っているという証を刻めるので、
より信頼度の高い状態で交渉をすることができるでしょう。
それに、M&Aのプロという立場で最初から話ができるので、
立場的にも優位な状態で交渉を進められる可能性が
大きいでしょう。

-
トップエージェント育成塾に参加された方にだけ、
M&Aトップエージェント・シークレットクラブをご案内しています。
このシークレットクラブは、私、甲斐輝彦と神保先生が、
直接案件をまとめ上げるというスペシャルなサービスを提供します。
塾で提供する案件リストも、
こちらのシークレットクラブでより詳細な情報まで公開していますし、
その他にも、会員限定セミナー、電話サポート、契約書の添削、
案件が交渉のテーブルに乗った後も、しっかり無制限でメールサポートいたします。
塾への参加者の特別価格でご提供しますので、興味のある方は、ぜひシークレットクラブにご参加ください。
(人数は限定させていただいておりますので、定員になった場合は順番待ちとなります)
※詳細はトップエージェント育成塾参加後にお知らせします

-
すべての案件で、この全てが必要になるわけではありませんが、
手元に置いておくことで安心できます。
案件に応じて、必要な書類を活用してください。
分からない部分は、サポートで相談いただけますので安心してくださいね。
M&Aに必要な書類一覧とサンプル
- 1.会社案内
- 2.定款
- 3.会社商業登記簿謄本
- 4.株主名簿
- 5.法人税申告書、決算書、科目の内訳明細書
(直近期分)
- 6.法人税申告書、決算書、科目の内訳明細書
(前期・前々期分)
- 7.今期の月次試算表(直近月までの分)
- 8.土地(借地)台帳
- 9.減価償却資産台帳(最新分)
- 10.固定資産評価証明書(最新分)
- 11.土地・建物の登記簿謄本
- 12.事業計画(今後5期分の予想売上・
利益・設備投資等)
- 13.製品カタログ
- 14.店舗の状況
(所在地・店舗財務諸表・人員構成等)
- 15.販売内訳
(部門別・商品<製品>別・取引先別等)
- 16.仕入内訳
(部門別・商品<製品>別・取引先別等)
- 17.組織図
- 18.役員・部門長の経歴書
- 19.従業員名簿
- 20.社内規定(特に退職金規定)
- 21.給与台帳
- 22.クレーム等の記録
- 23.生産・販売委託契約書
- 24.土地・建物賃貸借契約書
- 25.リース契約書一覧
- 26.担保不動産明細表
(根柢当権の設定を含む)
- 27.連帯保証人明細票(借入・仕入・
リース等通常業務に関わるもの)
- 28.その他経営に関わる重要な契約書
- 29.許認可証のコピー
- 30.取引基本契約書

-
過去に一期の塾生限定で実施した、セミナーなどを全て動画で公開します。
総収録時間は、なんと14時間を超えるボリューム。
もちろん長ければいいというのもではありませんが、
塾生以外には公開できない内容や、普段こういった場には顔を出してくれない、
VIPなゲストに参加していただいた内容です。
本当に金額に換算すると、1回で5万円?10万円をいただいてもいいくらい、
濃い内容をお話しています。
塾生限定で実施した、懇親会の内容も収録されていますので、
実際のセミナーや懇親会に参加する前に、雰囲気もつかんでいただけると思います。
8個のカリキュラムに、特別に6つの特典をお付けして、
このM&Aトップエージェント育成塾をご提供します。

何の取り柄もなかったフリーターが2ヶ月で1000万円稼げるようになった、
このM&Aトップエージェント育成塾はいくらの価値があると思いますか?
あまり勿体ぶった言い方をするのは好きではないので、単刀直入に言いますが、
29万8,000円
で提供したいと思います。
正直、これ以下の値段で提供するのは、あり得ないです。
わずか、29万8,000円のお金で、数百万、1000万円が手に入るのなら、
投資的に考えると10倍、20倍以上のリターンがあります。
しかも、これはやればやるほどスキルが積み上がり、何度も大きな金額を稼ぐことが可能です。
あなたがこれをチャンスと思うか、そうでないか。
それは私には分かりません。
ですが、間違いなく言えることは、チャンスを掴む人は、必ずどこかの時点で投資をしています。
それは自分の勉強のためかもしれませんし、人脈を作るためかもしれません。
ある人はビジネスのネタを探すために、大きな金額を投資します。
ただ、M&Aトップエージェント育成塾は、ごく一部の人だけ提供する先行オファーです。
最初に取り組むからこそ、先行者利益があるのですが、それには当然勇気が必要。
「人生意気に感ず」
という言葉がありますが、仲間になる人の心意気に、応えられないのは、男としてどうかと思いました。
そこで、本当に今回限りの特別価格の

で、このM&Aトップエージェント育成塾の参加を受付ます。
ただし、50名限定で、4月17日(木)25時59分までの期間限定とします。
定員に達するか、終了の期限が来たタイミングで、
この12万円引きの先行特別価格は終了します。
このページは、1万2489人にお届けしますので、
50名の定員は一瞬で埋まるかもしれませんし、そうでないかもしれません。
確かなのは、このチャンスを受け取れるのは、
最初の50名だけということ。
あなたがその50名に入るかそうでないかは、
私が決められることではありません。
どうぞ、あなたの心の欲求に耳をかたむけて、
「チャレンジしたいか」「そうでないか」と問いかけてみてください。
そこで未来は見えるかもしれません。
M&Aに可能性を感じた方、フリーターの彼でもできるのなら自分もやってみたいと思った方、
これはチャンスではないかと感じた方。
ぜひ、M&Aトップエージェント育成塾でお待ちしています。

4月17日(木)25:59:59 に募集終了します


お電話でのご注文はこちら
お電話する際には、最初に「M&A育成塾について」と
お伝えいただきますと対応がスムーズになります。

- M&Aのイメージが湧かないのですが、
この塾に入れば本当に稼げるようになるのですか?
-
はい。もちろん大丈夫です。
どんなことでもそうですが、ある部分はあなたの頑張り次第というところもあります。
M&Aの全てを網羅した育成講座と案件リスト、書類テンプレートを使えば
M&Aを1人でも行うことができます。
さらに無制限のメールサポートがありますので、
不安な部分は質問して解消することが可能です。
このM&Aは、普通のフリーターでも2ヶ月で1000万円を稼げましたし、普通の主婦、サラリーマン、が200万円、400万円の報酬を受け取り、次々と結果をだしています。
どうしても不安な方は、塾生限定で参加できるシークレットクラブで、
私、甲斐輝彦が直接交渉に参加するというオプションもご利用いただけます。
どうぞご安心ください。
- 人付き合いが得意ではありません。こんな自分でも、
社長と知り合いになってM&Aができるのでしょうか?
-
まったく問題ありません。
M&Aトップエージェント育成塾では、交流会で人脈を築くためのプログラム、
そして人脈構築のテンプレートを用意しています。
このテンプレートはその通りに話す、メールする、電話することで人脈を築いていくことが可能です。
社長が反応するポイントはかなり共通点が多いですから、
会話が苦手な人はこのテンプレート通りに話していただくだけでOKです。
ちなみに、1000万円稼いだフリーターくんも、神保先生も口ベタですし、
話をするのは得意ではありませんが、十分すぎるほどの結果をだしています。
他に、結果を出している人もどちらかと言うと、人付き合いが得意なほうではありません。
話が上手くなくても大丈夫ですので、安心してくださいね。
- 社長と会って、ビジネスの話をする自信がありません。
自分はそんなすごい人間でもないし、
話すことでボロが出そうで怖いです。
-
大丈夫です。
M&Aトップエージェント育成塾では、経験がまったくなくても
スムーズに話ができるように、カリキュラムを組んでいますし、
そのためのツールも用意しています。
あなたが別に社長をやっていなくても、ビジネスの経験が浅くても、
トップエージェントとして活躍することは十分に可能です。
その証拠に、ほとんどビジネスの経験がないフリーターくんでも、
面白いように結果をだしていますし、社長と仲良くやっていけています。
簡単に言うと、別に社長とビジネスの深い話をする必要はないんです。
人脈を作る際は、そのためのテンプレートを用意しているので、
その通りに話せばいいだけですし、実際に企業の売買の話になる際も、
必要な資料、その作り方、話のもって行き方、すべて用意をしているので大丈夫です。
不安な方は、交渉する際に、私、甲斐も一緒に行って
手とり足取りサポートするコースも用意していますので、何の心配もいりません。
最初はそちらのコースを活用していただき、私のやり方を学んで、
その次から自分でやってみるというのもいいかもしれませんね。
こちらのコースも塾の参加者には特別に案内しますので、
塾に参加後のお知らせをご覧ください。
- そもそも社長と出会うチャンスがないのですが
大丈夫ですか?
-
はい、こちらもまったく問題ありません。
社長と出会う方法、M&Aエージェントとして認めてもらい、
案件がまとめるまでのノウハウ、ツールを全て塾では提供します。
- 34歳のサラリーマンです。仕事が忙しくて
ほとんど時間がとれないのですが私でも大丈夫ですか?
-
はい、大丈夫です。
このM&Aというビジネスは時間がないあなたにこそ実践して欲しいビジネスです。
M&Aは土日だけの時間を使えば十分できますし、平日も1時間ほど活動できるのであれば、
その時間を勉強に当てたり、人と会う時間にあてたりしてください。
もしあなたが平日は遅くまで仕事があってまったく時間が取れないのであれば、
土日の時間だけでOKです。時間がないことは心配しないでください。
慣れれば、週に1-2時間しか使えなくても、十分に大きな金額を稼ぐことはできますから。
もし不安でしたら、私甲斐輝彦と一緒に案件をまとめていくコースも用意していますので、
ご活用いただければと思います。M&Aはあなたが思っているより簡単ですよ。
- 契約はどのようにして交わすのですか?
難しそうな印象があるのですが・・・
-
契約の交わし方は、「M&Aエージェント育成講座」で、
どのような流れで契約をかわせばいいのかを、動画の講座として全てお伝えしています。
そして、私が実際に案件を成立させる際に使っている書類もお渡しします。
この「甲斐が実際のM&Aで活用している書類テンプレート17」を
基本的にはそのまま使うことが可能です。
実際に私が使っている書類のテンプレートですから、
これをほぼそのまま活用することが可能です。
決して難しくありませんので、ご安心ください。
このノウハウと書類テンプレートがあれば十分ですが、どうしても不安だという方は、
塾の参加者に特別に案内している「M&Aエージェントシークレットクラブ」で、
私甲斐と一緒に案件をまとめていくコースも用意していますので、
そちらのコースもぜひ利用してください。
- お金の話はどのようにして決めるのですか?
あまり大きな金額を要求するのが怖いのですが・・・・
-
金額は基本的に「額面」ではなくパーセンテージで決めます。
基本的には成立案件の10%ほどをいただく形がよいかと思いますが、
最初は5%ではじめてもいいですし、場合によっては20?50%というのもあり得ます。
そのあたりのノウハウも、「M&Aエージェント育成講座」の中でお話しますし、
迷う場合はメールサポートなどでどんどん聞いていただいてOKです。
なので安心して進めていただいてOKです。
- 62歳でインターネットがあまり得意ではありません。
それでも大丈夫でしょうか?
-
インターネットの知識は基本的に必要ありません。
どちらかというアナログな手法ですから、日本語が話せて、
電話ができれば誰でもやることができます。
何をすればいいのか、どのように話せばいいのか、
という部分は育成塾の中でお伝えしていますし、
人脈構築テンプレートや書類テンプレートを使うことで、
専門的な知識がなくてもM&Aを成立させることが可能です。
1000万円を稼いだフリーターくんも最初は不安でいっぱいでしたが、
一度案件をまとめることで、自信を得たと思います。
なので、心配しなくても大丈夫です。
必要なことは育成塾のなかで全てお伝えしていますし、
サポート体制もしっかり構築していますので、
困った時はメール一本送っていただければそれで解決します。
- M&Aの実績がゼロでも本当に大丈夫なんですか?
まだ実績のない人が社長に話をしても
説得力がないと思うのですが・・・
-
断言します。大丈夫です。誰でも最初は実績がない状態でスタートします。
フリーターくんも初めてで分からないことだらけの状態から始めました。
私からノウハウを学んで、テンプレートを使って、
逆に言うとそれだけで案件をまとめて1000万円以上の現金を手にしたのです。
他にも普通の主婦の方や、サラリーマンの方もM&Aの実績はまったくのゼロからスタートしました。
そもそもM&Aの実績がある人なんて、この日本にほんの少ししかいません。
それでも、結果が出せる再現性のある方法をお伝えしますので、どうぞご安心ください。
もし、どうしても不安がある方は、甲斐輝彦と一緒に案件を進めていくコースを、
塾参加者に特別に案内をしていますので、ぜひそちらをご利用ください。
- やはり色々な情報を持っていないと難しくないのでしょうか?
そのような人脈を今から作れるのでしょうか?
-
M&Aトップエージェント育成塾では
甲斐が10年以上もの歳月をかけて構築した、
効率的で、最速に人脈を作るための方法を
完全テンプレート化しています。
この方法を使えば、社長とのつながりを作るのは
ほぼ完璧と言えると思います。
ほとんどの方がM&Aに必要な人脈を
「どこで」「どのように」作ればいいのかを知らないだけです。
人脈を構築する流れを全てテンプレート化しましたので、
あとはその通りに実践するだけです。
このテンプレートを使えば、
M&Aエージェントが如何に人脈が作りやすいかを実感できるでしょう。
- M&Aの案件があって、
自分にマッチングする人脈がその時なかった場合は
どのようにしているのでしょうか?
-
ご自身のマッチングする人脈がないという場合は、甲斐はすでに
何年もかけて作り上げてきた人脈がありますので、
その人脈を利用していただいても構いません。
(※M&Aトップエージェントシークレットクラブにて、ご活用いただけます)
塾を通してつながり続けることで、
甲斐とともにM&Aを進めていくという選択も可能です。
自分で人脈をつくる場合は、
テンプレートに沿って人脈を作っていけばいいですし、
頼る形をとるのであれば、すでに多くの人脈を持っている
甲斐とつながり続けることでその問題は簡単にクリアできます。
- 始めるにあたって、個人での取り組みだと相手に対しての
信頼感がないのでどうすればいいのでしょうか?
企業に属して活動ができるのでしょうか?
-
M&Aトップエージェント育成塾に入塾していただくと、
M&A適正管理機構の資格受講の権利を差し上げております。
本来、M&A適正管理機構の検定試験を受講するには、
1回1万円の検定料が必要になりますが、
入塾していただいた方には特別対応といたしまして
3回まで無料で受験することができます。
試験の難易度としては、M&Aトップエージェント育成塾に入塾し、
学習していただければ問題無く合格することができるものとなっております。
試験に合格すると、適正管理機構の会員証や名刺が発行され、
社団法人「M&A適正管理機構」の一員として話をすることが可能です。
- 友達も人脈もないおばさんにも、できるのでしょうか?
マッチングビジネスは年齢によって不利有利がありますか?
-
M&Aエージェントとして成功していく上で、年齢や性別などは
全く関係ありません。
M&Aエージェント育成塾で的確なマッチングノウハウを
身につけ、行動に移すことができれば、何ら問題はないと考えています。
- メール1本のみで仲介出来るのでしょうか?
外に出ることなく、PCの前だけでできますか?
-
M&Aエージェントとして成功していくための人脈を築くために、
直接対面することは必要になってくるかと思います。
対面のコミュニケーションを一切取らず、
M&Aを全て自宅で完結させるというのは難しいかと思います。
- お金持ちの知り合いが皆無の私にとって、
キッカケすら存在しないのではないかと不安がよぎります。
-
オンラインセミナーを塾生向けに行います。
このオンラインセミナーで塾生の疑問に直接生ライブで回答しますし、
全国の6大都市でのセミナーを行いますので、アクセスしやすい都市で
直接甲斐の下までお越し下さい。
講義や、質疑応答意外にも、セミナーのタイミングで良いM&A案件があれば、
お越しいただいている方に直接紹介することも可能です。
甲斐とつながっていれば、M&A案件や人脈に困ることは
無いと思っていただいて良いと思います。
- 私は人と話をすることがそんなに得意ではありませんが、
営業をしていけるものでしょうか?
-
大丈夫です、M&Aの場合どちらかというと
クライアントのことを考えて、真剣に対応する姿勢を見せることが重要です。
話が得意である必要はまったくありません。
- 営業をしていたわけではないが、それでも大丈夫か?
-
大丈夫です。
営業スキルは必須ではありません。
もちろん、営業スキルはあったほうが足で動くことに抵抗はないと思いますが、
塾で用意している「人脈構築テンプレート」の通りに行動できれば
何ら問題はありません。
- 人前に出て話すのが苦手なヒトは、難しいですよね?
自分に自信がなく、人と接するのが苦手な自分は
この業種は向いていないのではないか?
-
大丈夫です、M&Aの場合どちらかというと
クライアントのことを考えて、真剣に対応する姿勢を見せることが重要です。
話が得意である必要はまったくありません。
ただし、家から一歩も出ずに、誰とも会わずに
M&Aエージェントとして活動していくのは難しいと思います。
多少口下手でも「聞き上手」で相手の話を引き出せれば、問題ありません。
寡黙な方の方が、信頼感が出て気に入られることもあります。
M&Aエージェントとして、相手の話を聞き出すための
ヒアリングシートやテンプレートは塾で全て用意していますので
そちらをご参考ください。
- 今の仕事を続けながら
エージェントとしてのスキルを学んでいけるのか
具体的に収入に至るまでの期間もどれぐらいかかるのか
-
ケースバイケースですが、早いものであれば1日で決まる場合もあれば、
上場企業の買収などになれば1年単位のものも出てまいります。
今回紹介したフリーターくんはM&Aエージェントのスキルを学びながら
2ヶ月で報酬を得ることに成功しました。
学習しながら実践していき、
疑問点が出てくればその都度聞いていくというのが効率的かと思います。
100万~1000万円の中規模案件であれば、フリーターくんのように
2~3ヶ月を目安にされるとよろしいかと思います。
- 電話やメールなど、あまり長時間出られないときがあると、
難しいでしょうか?
仕事の都合でどうしても半日~1日以上、
対応できないときは発生します。
-
役員の方などはリスクを嫌いますが、
はっきりと状況を伝えることに関しては抵抗を感じないことがほとんどです。
「私は●時~●時まで連絡が取れないため、●時~●時にご連絡いただけますでしょうか」
といった形で、自分自身の状況ははっきり伝えたほうがベターでしょう。
- このM&Aビジネスを習得するのにいくらかかるのか?
ビジネス開始までにどのくらいの期間学習すればよいのか?
ビジネス開始後に、何から始めるのか?
また、どのように案件を見つけるのか?
-
「習得」の基準を「案件の成立」とするのであれば、
フリーターくんのように2ヶ月で習得することも可能です。
しっかりと学習してから実践したいということであれば、
まず1ヶ月はしっかりと学習を進めてから、行動に移すとよろしいかと思います。
ビジネス開始後はまず、M&Aの案件を成約させるために行動してもらいます。
そのための情報や手順は全て塾内で紹介しています。
案件の見つけ方、手順も完全にテンプレート化していますので、
そのテンプレートに沿って行動してもらえればと思います。
- 自分は現在、週6日勤務のアルバイトを
しなくてはならない状況にあります。
ただし、必要であれば休みを取ることは可能ですが、
この事がこのビジネスを始める際の
障害になるのではないかと考えています。
休み(祝祭日・土曜の午後)や、
夜間に活動することはできるのですが、
このような条件の元でも可能なのでしょうか
-
申請すれば休みが取れる状況、ということであれば十分に可能かと思います。
1日30~60分ほど時間が取れれば学習自体はできますし、
人脈は休みの日に広げていくことも十分に可能です。
- 副業からでも
はじめられますか?
-
もちろん副業としてはじめることも可能です。
- マッチング成功時の報酬の受け取り契約の締結方法が分からない(法人口座は必要?)
制約の際に報酬の決め事でのやり取りの方法は
何かあるか知りたい。
-
契約書関係はすでにテンプレートで用意しています。
この塾内でお渡しするテンプレートは実際に甲斐が使っているテンプレートを
そのままお渡ししますので、あとはそのテンプレート通りに
契約するだけでM&Aを成約させることができます。
もし、このテンプレートを行政書士に依頼したら数十万~数百万円かかると思います。
この契約方法も全て、塾内で順序建てて説明されています。
- ビデオでは「仮に10%」という話が出ていましたが、
甲斐さんがおっしゃられているように本当に簡単な仕事ならば、
報酬率が高いように思います。
そのような高額な報酬を頂いても
お客さんに喜んでもらえるのでしょうか?
-
とても喜んでもらえます。
社長やオーナーの方々は信頼できるエージェントに頼みたいと思っているので、
他のエージェントと比べて買い叩くということもほぼありえません。
M&Aエージェントに依頼する社長やオーナーさんは
目の前の手数料よりも、そのあとの事業の発展やリスクのことを考えている場合が多いです。
塾で提示している一般的なM&A手数料の計算方式があるので、ほぼそれで決着します。
塾の講師には甲斐以外に、行政書士の神保もおりますので、
M&Aの手数料についてはいつでもご相談ください。
- 仲介する前に報酬を決めるのでしょうか?
-
ケースバイケースですが、中にはギリギリで報酬額の変更を要求される場合もあります。
なるべく事前に決めて置けるような契約書テンプレートと、
報酬額の設定方法は塾内でお伝えしますので、そちらをご参考ください。
- M&Aビジネスの報酬額は、どの様に契約するのですか?
またこのビジネスが広がり報酬額が
どんどん安くなる事はないのでしょうか。
お金持ちといえど世間一般の相場というのは
気にしていると思います。
-
塾内の契約書テンプレートに沿って契約してもらえれば問題ありません。
M&Aのエージェントが広がったとしても、
報酬額が安くなっていくというのはほぼほぼありえません。
M&Aというのは企業間の取引だけではなく、土地やサイト、事業部など多岐に渡ります。
M&Aエージェントが1000人や2000人、10000人に増えたとしても、
その影響は微々たるものでしょう。
逆にM&Aエージェントが増えれば増えるほど、
本来潰すしかなかった会社が再生することも多く、
その再生された会社が、また別の会社を買収することもありますので、
M&A市場全体の取引額はM&Aエージェントが増えるほど大きくなっていきます。
つまり、M&Aエージェントが増えるほど、
価値がつかなかったものに、どんどん価値がついていくのです。
買収の際にかかるM&Aエージェントへの支払額はその事業に比べれば微々たるものです。
支払額の算出方法もお伝えしますので、ご心配されることでもないと考えています。
- 地域性を考えた場合、企業数の観点から
人口の多い都市部での活動の方が有利でしょうか?
現在は人口がかなり少ないローカルな地域に居住しているため
その点が気になります。
そして果たして一地方にたくさんの案件が
あるのかどうかも疑わしいです。
地方に住んでいて、都心の交流会などに
参加することができません、大丈夫ですか?
-
M&Aの案件は都市部の方が多いですが、
地方だからこそ活躍している人もいらっしゃいます。
というのも、地方で得られる案件は都心での
交流会やセミナーでは出てくることが少ないため、
都心のエージェントやクライアントからすると、
地方案件はまさに、喉から手が出るほどほしい情報となるからです。
地方の場合は都会に比べて、その土地の富裕層と
つながるハードルも低く、有利に活動できる可能性が高いです。
さらに、都市部での交流会やセミナーで他のエージェントとつながることで
地方の案件と都会の案件をマッチングさせて、
大きな報酬につなげることも可能だと考えています。
競争相手の多い激戦区で勝負するのではなく、
もっと勝ちやすいフィールドで戦いたいならば、
甲斐はM&Aを最もおすすめしています。
地方の方にこそ、M&Aに取り組んで欲しいと思っています。
- 今後、海外に拠点はおきますか?
海外に住んでますが、案件はありますか?
-
海外にもM&A案件は複数存在するため、M&Aトップエージェント育成塾では
日本にとどまらず、海外の案件情報と日本の案件をマッチングさせ、
M&Aの可能性をどんどん広げていきたいと考えております。
そのスタートとしてまずは日本中にM&Aエージェントが
増えていくようにビジネス展開していきたいと思い、
M&Aエージェント塾の開講を決定いたしました。
そのため、基本的には国内の案件が中心になるかと思います。
- M&Aをやる上で初期費用はかかりますか?
交流をするにあたって大きなお金を用意しないと
いけないのでは?
-
雑費として、交通費や名刺作成代などは必要な場合はありますが、
特に大きな金額を用意する必要はありません。
- スーツを持っていません。
スーツなどを新調しないといけないのでしょうか?
-
スーツは持っていたほうが良いと思います。
あくまでビジネスですので、一般的なマナーは必要だと思います。
- 塾のあとに
さらに高額なサービスの申し込みを要求されませんか?
-
M&Aトップエージェント育成塾では、シークレットクラブという塾生のみが参加できる
会員制のサービスを、格安の価格で任意にて参加できるようにしております。
(高額サービスのご案内はありませんのでご安心ください)
尚、シークレットクラブの詳細は塾生の方のみにお伝えしておりますので、
ご了承くださいませ。
- デビットカードは使えないの?
-
当事務局で全てのカードの確認がしきれていない部分もあるため、
断定いたしかねますが、VISAのデビットカードは、恐らくご利用いただけるかと思います。
口座に残高不足の場合は、決済できないので、お気をつけくださいませ。
一度お試しいただき、決済できない場合は別のクレジットカードをご利用ください。
- M&Aというと、多くの証券会社や民間企業が手掛けていて、
その情報量に個人が立ち向かえるのか
どうかという疑問が残ります。
身近な少額のM&Aであれば可能かもしれませんが、
報酬も低くなってしまいますよね?
-
みなさんそのように考えているからこそチャンスなのです。
実際、個人で億単位を動かしているエージェントはゴロゴロいます。
塾のノウハウを活かしてもらえれば、
身近なものから、大きな案件まで成約させることが可能です。
- 事前に契約書が必要ですよね?
-
契約書関係はすでにテンプレートで用意しています。
この塾内でお渡しするテンプレートは
実際に甲斐が使っているテンプレートをそのままお渡ししますので、
あとはそのテンプレート通りに契約するだけでM&Aを成約させることができます。
もし、このテンプレートを行政書士に依頼したら数十万~数百万円かかると思います。
この契約方法も全て、塾内で順序建てて説明されています。
- 免許、資格など取り扱う案件によって
取得が必要になるのでしょうか?
-
特に資格が必要なことはありません。
企業売買などの査定には、専門家が必要になりますが、
その場合は、専門家に全て任せてしまうのがいいでしょう。
その場合は、法律のエキスパートである
行政書士の「神保」もM&Aトップエージェント育成塾の講師として
携わっていますので、いつでもサポートまで相談してもらえればと思います。
- 紹介から契約までの過程で仲介者は
どのようにかかわっていくのか
-
仲介者は基本的に、売り手、買い手のヒアリングで携わっていくことが多いです。
どのようなことをヒアリングして行けばいいのかは
全てテンプレートとして「ヒアリングシート」を用意していますので、
塾生はそのヒアリングシート通りにやり取りをすればいいだけとなります。
その他の細かい査定などは専門家に任せてしまうのが良いでしょう。
その場合は、法律のエキスパートである
行政書士の「神保」もM&Aトップエージェント育成塾の講師として
携わっていますので、いつでもサポートまで相談してもらえればと思います。
- 初期投資はいらないとありますが、お金持ちに
気負いしないような服装をしたりしないと
いけないのではないでしょうか?
こういった不安は取り除けるのでしょうか?
-
スーツは必ず持っていたほうが良いでしょう。
あくまでビジネスですから、そういった一般的なマナーは必要だと思います。
- すでに信頼も人脈も知識もあるライバルがいたら
本当に勝てるのか?
-
もし、信頼も人脈も知識もある方がいれば仲良くなっておくと良いでしょう。
M&Aエージェント同士のつながりも重要な人脈となりえます。
案件を紹介してもらったり、逆に自分の案件を請け負ってもらうことができるので、
より効率的にエージェントとして活動できます。
- さまざまな業界の専門知識が
必要ではないのか?
-
様々な業界の知識が必要だということはありません。
M&Aを実践する上で必要な知識は、M&Aトップエージェント育成塾で
全てご紹介していますのでご安心ください。
- 依頼主と条件の合う相手を見つけて、結びつけるだけで、
ビジネスにどうしてなるのか?
-
イメージとしては、不動産屋と同じです。
買いたい人と、売りたい人を結びつけることで、その仲介手数料として報酬をいただきます。
例えばですが、企業間のM&Aをする場合「トヨタ」が売りに出されていますよ。
などとという情報を世間に公表することはできないわけです。
そこで必要なのが、M&Aエージェントです。
M&Aエージェントが条件に見合った相手を探してきてくれれば、
情報を外に公開することなく、売買を成立させることができます。
依頼主にも様々な事業がありますから、
自分自身で動くよりも、仲介手数料を払って
M&Aエージェントに動いてもらったほうが効率良く取引ができるわけです。
- ネットで集客したリスト向けにも
可能でしょうか?
-
M&Aの案件は個人情報や、機密情報が含まれるため、
不特定多数のリストに開示してしまうと、問題になる可能性があります。
M&Aトップエージェント育成塾でお伝えするスキルは
人脈を広げてM&Aエージェントとして成功するための方法をお伝えしています。
- 様々な人と接したり、
体験したりすることは好きなため、私に向いているのでは?
-
人と接することを得意とする方は、もちろんそれが武器になります。
ぜひ、ご自身の特性を活かしてもらいたいと思います。
- 借金が
あるのですができますか?
-
資金に余裕がない場合は塾の受講はお勧めいたしておりません。
あせらずにまずは余裕資金を確保することをお勧めいたします。
- 今回参加せずに見送った場合、
塾の第4回目の募集予定はございますでしょうか?
-
今回の3期でM&Aトップエージェント育成塾の募集は完全終了となります。
ご了承下さいませ。
- シークレットクラブは
いくらですか?
-
シークレットクラブの費用に関して、
本来、入会金:19万8000円、月会費:2万9800円ですが、
今、育成塾に入塾していただいた方は入会金を全額免除、
月会費もご参加しやすい割引価格にてご参加いただくことが可能です。
詳細な月会費に関しては、育成塾お申込者さまのみにお伝えしておりますこと、
ご了承ください。
- 報酬の確定申告は自分で行うんでしょうか?
税金対応、会社員でもホントにできるの?
-
M&A報酬による源泉徴収つきましては、
案件にもよるため、一概には言えないというのが現状です。
M&A報酬の一時所得として扱われることが多く、
ご自身で確定申告していただければ、
副業になることも少ないと考えられます。
また、副業の規定につきましては、各会社にもよりますので、
担当している方に聞いていただくことをお勧めいたします。
このように、たくさんの方から「やってみたいけど自分にできるか不安だ」というご質問をいただいています。
その気持ちはとっても分かります。
自分のやったことないこと、そして大きな金額を受け取ることは、誰だって心理的な壁を感じると思います。
でも、M&Aは社会的に立派なビジネスですし、本当に困っている人をつないで、
両者にハッピーになっていただくビジネスです。
そして、M&Aエージェントがこれほど必要とされている時代はこれまでにありませんでした。
これまでの動画の中でもお話しましたが、年収1000万円以下の市場は競争で溢れています。
人数が多いのですから、それは当然ですよね。
でも、M&Aをまとめて数百万、1000万円というビジネスをしている人は、
まだ日本にはほとんどいないんです。つまりライバルがいない。
競争が激しいところで戦うよりも、
競争が少ないところで戦った方が勝てる確率は高いに決まっています。
一見ハードルが高いようにみえるかもしれませんが、
やってみたらそのシンプルさも分かっていただけると思います。
ぜひ、あなたにもM&Aのすばらしさ、大きな金額を受け取る喜びを感じていただきたいと思います。
私から色んなご質問にお答えした動画を撮りましたので、こちらもぜひご覧ください。

最後に、私の夢を。
私の夢は、
M&Aエージェントを2000人育て、それぞれが年間で1億円を動かせるまでに活躍してもらうことです。
2000人が1億円を動かすのですから、それだけで2000億円。
間接的な経済効果も含めると、およそ1兆円のインパクトがある組織になります。
いま、日本には閉塞感が漂っています。
将来に希望が持てなかったり、人生がおもしろくないと感じていたり、
とにかくマイナスの感情がうごめいていると私は感じています。
そのもっとも大きな原因が、経済的な苦しみ、不安におびえている人が多いことです。
当然、お金が全てではありませんが、お金を持つことで、広がる世界は圧倒的に違ってきます。
M&Aは、廃業せざるを得なかった会社を復活させ、また新しい命を吹きこむ活動です。
自分が手塩にかけて育てた会社が存続する喜びや、それで生まれる新たな雇用から、救われる家族もいるはず。
日本全体で考えれば、微々たる影響かもしれませんが、これから世の中を良くしていくためには、
国家レベルではなく、私たちビジネスにかかわる人間が、草の根で活動していくしかないと思っています。
特別なスキルも必要なく、学歴も経験も必要ない。
それでいて、大きな金額を稼ぎ、かかわる人を幸せにできるのは、私はM&A以外にはないと思います。
今回募集する、M&Aトップエージェント育成塾は、
どんな社会的立場の人でも、M&Aの専門家として社長に一目置かれ、
立派に活躍できるカリキュラムを組みました。
それだけでなく、私、甲斐輝彦と神保先生の人脈も活用し、
仲間として一緒に成功していく組織にしたいと思っています。
人間、一人で成功してもおもしろくありません。
仲間がいなければ、成功の喜びは半減しますし、仲間がいるからこそ、お互いに助けあって、
成功できる可能性も大きく膨らむものです。
まだ、数百万、1000万円という現金を手にするイメージが、もしかしたらあなたにはないかもしれません。
それでも大丈夫。
最初は、みんな「自分にできるの?」「そんな大金、自分が稼げるわけがない」と、疑いの気持ちでスタートします。
でも、みんな勇気を出して一歩を踏み出す。
分からないながらも、努力して乗り越えることで、いつのまにか、1000万円稼げるようになっている。
というのが、多くの成功者の共通点でもあります。
次はあなたの番です。
ぜひ、一緒に仲間として、
M&Aを通じてかかわる人を幸せにし、数百万、1000万円というお金をあたりまえのように稼いでいきましょう。
そうすれば、次のステージが見えてきます。
あなたと一緒に、大きなステージに行けることを楽しみにしています。


4月17日(木)25:59:59 に募集終了します
お電話でのご注文はこちら
お電話する際には、最初に「M&A育成塾について」と
お伝えいただきますと対応がスムーズになります。

今回、募集するM&Aエージェント育成塾は、50名限定の募集になります。
そして特別価格として、10万円割引の、19万6000円で提供をします。
4月17日(木)25時59分までの期間限定としていますので、50名の定員に達するか、
期限が来たらそこで募集を終了します。
今回、このページは2万4739人に案内しています。
もしかしたら、すぐに定員になってしまうかもしれませんし、そうならないかもしれません。
ただ、定員になってしまえば、この第三期に参加することはできませんから、
どうぞ興味のある方は、お早めにご参加ください。

今回、育成塾で募集するのは、
50名という限定された方のみになります。
というのも、今後M&Aのマーケットが拡大していくのは、ほぼ確定された未来だからです。
少し、想像してみてください。
育成塾で活躍するエージェントが増えてくる頃、
少しずつM&Aの魅力に気がつく人が増えてくることでしょう。
その噂を聞きつけて、育成塾に参加したがる人は間違いなく増えます。
サポートもつける関係で、何百人、何千人を同時に教えるのは不可能。
そうなると、限られた人しか、この育成塾で学ぶことができなくなります。
そうなる未来も近いと、私は思っています。
だからチャンスだし、第三期生として参加できる人は、
時代を読むセンスもあるし、鋭い嗅覚をお持ちだと思います。
今のこのチャンスのタイミングで、先陣を切って進みたいかたは、
ぜひM&Aトップエージェント育成塾にご参加ください。

これまでの動画で、私はお金を持つことは、
周りの人を幸せにする、救うことだというお話をしました。
お金が全てではありませんが、大きなお金を手にすることであなたの可能性は大きく膨らみます。
これまで我慢していたこと。
例えば、満員電車に揺られ、行きたくもない会社に行き、嫌な人と表面上だけ仲良くして、
裏でその人の悪口を言う。
ずっと家にいて、社会とのつながりもなく、将来の不安に怯えて過ごす毎日。
あなたが今嫌だと思っていることとは、一切おさらばしましょう。
人間は覚悟を決めれば動き出します。
「こんな生活嫌だ!」
という強い気持ちがあるだけで、人は大きく変わることができます。
私もそうでしたし、私の周りの成功者もかつては大きな不満をかかえていました。
人は本来、自分のやりたいことをやって、
人生を全うする権利があるんです。
それを許可するのも、拒否するのはあなた次第。
結局は、すべて自分の決断によって人生が変わるんですね。
今の会社の入ったのもあなたの決断だし、毎日やっているビジネス、日々の生活もそう。
いろんな外部要因があったとしても、最終的に自分の決断でどんなこともひっくり返すことができるんです。
私は自分の人生を変えてきました。そして、今回はあなたの番です。
まだ、ライバルがいない、稼げるマーケットが目の前にあります。
この現状を変えるために、少し勇気を出して、M&Aの世界に飛び込んでみませんか?
育成塾では、全ての知識と、充実したサポートであなたをお迎えします。
先着50名限定の募集となりますが、あなたがこのチャンスを共にし、
一緒に仲間になって、これからも稼ぎつづけていきましょう。
成功は、もう目の前に来ています。
あとは一歩を踏みだすだけ。
一緒に、楽しく稼いで、もう1つ先のステージに進んでいきましょう。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。

4月17日(木)25:59:59 に募集終了します

お電話でのご注文はこちら
お電話する際には、最初に「M&A育成塾について」と
お伝えいただきますと対応がスムーズになります。