模型裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1400894679222.jpg-(678212 B)サムネ表示
678212 BS.H.Figuarts オートバジン Name 名無し 14/05/24(土)10:24:39 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092029 del 29日11:54頃消えます
届きましたので軽くレビューを。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:26:15 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092031 del
    1400894775708.jpg-(771588 B) サムネ表示
771588 B
箱表
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:26:57 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092032 del
    1400894817641.jpg-(756748 B) サムネ表示
756748 B
箱裏
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:27:28 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092033 del
    1400894848468.jpg-(681310 B) サムネ表示
681310 B
ブリスター
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:28:08 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092034 del
    1400894888176.jpg-(700301 B) サムネ表示
700301 B
プロポーションはいいんじゃないでしょうか。
軽いです。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:29:42 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092035 del
    1400894982956.jpg-(656703 B) サムネ表示
656703 B
ご尊顔
イケメンです。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:30:06 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092036 del
    1400895006459.jpg-(703735 B) サムネ表示
703735 B
背中
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:31:18 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092038 del
    1400895078173.jpg-(643319 B) サムネ表示
643319 B
バイクモードへの変形の兼ね合いか、可動は優秀です
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:32:28 IP:240f:c0.*(ipv6) No.3092040 del
555の手足の塗装どう?
されてないっぽいけど
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:33:17 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092041 del
    1400895197656.jpg-(632906 B) サムネ表示
632906 B
バスターホイールは素では持てません
専用の持ちパーツをシャフトに差し込んで持たせます
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:34:24 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092042 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:37:00 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092045 del
    1400895420166.jpg-(668469 B) サムネ表示
668469 B
蹴。

>555の手足の塗装どう?
オートバジン単品の購入です。
555の追加手首は、指先だけ銀色に塗られています。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:38:13 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092046 del
    1400895493495.jpg-(651647 B) サムネ表示
651647 B
背中の後輪を下ろし、手首を持ち手に交換します。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:38:19 IP:122.130.*(mesh.ad.jp) No.3092047 del
おっ早速着きましたか
うちは時間設定をしなかったのでいつ届くのかわからないんだよなぁ
早く欲しい
ホイールって直で持たないんだぁ、残念だ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:39:02 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092048 del
    1400895542609.jpg-(665889 B) サムネ表示
665889 B
肩を下げ、肘関節を90度回して位置を調整します
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:39:29 IP:240f:c0.*(ipv6) No.3092049 del
こりゃ失礼

バジン現物も出来よさそうで届くの楽しみだ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:40:45 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092051 del
    1400895645366.jpg-(665477 B) サムネ表示
665477 B
ハンドルを前に持ってきて頭部を後方に倒し
腕と足をそれぞれ前と後ろに持っていきます。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:43:23 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092052 del
    1400895803352.jpg-(643049 B) サムネ表示
643049 B
肩を移動させ、前部を構成します。
肩についている凸をハンドル下部にはめ込んで固定するのですが
微妙にクリアランスがキツめな印象。
説明書にも破損注意と書いてあります
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:44:26 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092053 del
    1400895866918.jpg-(575205 B) サムネ表示
575205 B
内股を内部にスライドさせ、ビークル後部の位置合わせをします
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:44:50 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092054 del
    1400895890574.jpg-(700546 B) サムネ表示
700546 B
だいぶバイクらしくなってきました
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:46:31 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092056 del
    1400895991172.jpg-(568982 B) サムネ表示
568982 B
後輪とビークル本体を固定する透明パーツを装着します
これがないと後輪がヘタれます
本体へ接続する際、塗装がハゲそうな気がしないでもありません
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:48:09 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092057 del
    1400896089658.jpg-(579756 B) サムネ表示
579756 B
シートなどを微調整して完成。
こちらもプロポーションは問題なく。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:49:04 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092059 del
    1400896144017.jpg-(674477 B) サムネ表示
674477 B
頭部は見栄え重視のものと交換できます
やはりこっちの方がビークルとしてはしっくりくるかと
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:49:06 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.3092060 del
    1400896146051.jpg-(151237 B) サムネ表示
151237 B
場所をお借りしてファイズの方を一枚
バジンたんセットなので左武器持ち手あるかと期待してましたがあいかわらず未実装・・・
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:49:45 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092062 del
    1400896185338.jpg-(689854 B) サムネ表示
689854 B
というわけで変形完了。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:52:36 IP:180.4.*(ocn.ne.jp) No.3092066 del
箱表かっこいいですね
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:52:39 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092067 del
    1400896359636.jpg-(662083 B) サムネ表示
662083 B
足の間にアタッチメントをつけて、ファイズギアボックスを搭載できます。
写真を撮り忘れてしまったのですが、ボックスの中には実際に色々収納することができます。

>場所をお借りしてファイズの方を一枚
どうぞどうぞ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:53:52 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092068 del
    1400896432656.jpg-(540394 B) サムネ表示
540394 B
透明の台座がつきます
色移りするかもと注意書きがありました。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:54:38 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092070 del
    1400896478810.jpg-(646815 B) サムネ表示
646815 B
555のグリップ手
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:55:42 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092071 del
    1400896542671.jpg-(680443 B) サムネ表示
680443 B
ガッツリ乗れます。
しかし肝心のグリップ力はあまり強くない感じ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:56:02 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.3092072 del
    1400896562017.jpg-(184000 B) サムネ表示
184000 B
>あいかわらず未実装・・
と思ったらありましたね 早とちりすいません
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:56:10 IP:61.203.*(mesh.ad.jp) No.3092073 del
この手を使えば武器は持てんのか
って、フォンブラスターを持つには不向きなのか?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:56:39 IP:61.203.*(mesh.ad.jp) No.3092074 del
ちゃんとあんのかよwww安心したぞ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:57:41 IP:153.170.*(ocn.ne.jp) No.3092075 del
え、ボックス開くの? 嬉しい誤算だ。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:58:31 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092077 del
    1400896711971.jpg-(725912 B) サムネ表示
725912 B
最後の最後にピンボケ失礼。

極魂では一旦バラバラにして組み直していたオートバジンですが
今回は完全変形。時代の流れと技術の進歩を感じます
いい玩具でした。

以上、簡単ですがS.H.Figuarts オートバジンをレビューさせて頂きました
乱文、駄画像ご容赦。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:59:12 IP:240f:c0.*(ipv6) No.3092078 del
指先は塗装されてるのか
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:59:52 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092080 del
>って、フォンブラスターを持つには不向きなのか?
余裕の保持力でございます
無題 Name 名無し 14/05/24(土)10:59:53 IP:240f:c.*(ipv6) No.3092081 del
どっちもかっこいいですな…
変形の際に壊したり塗装剥がすのが怖そうだ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:00:34 IP:153.183.*(ocn.ne.jp) No.3092082 del
    1400896834236.jpg-(107613 B) サムネ表示
107613 B
ビークル用と比較
上:可変頭部
下:ビークル用

ビークル用はバイザー等の可動はせず変形出来ません
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:01:00 IP:240f:b.*(ipv6) No.3092084 del
>この手を使えば武器は持てんのか

説明書にはハンドル用握り手って書いてあるけど
”なぜか”フォンブラスターもファイズエッジもちゃんと持てるね。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:03:37 IP:116.94.*(bbiq.jp) No.3092087 del
>極魂では一旦バラバラにして組み直していたオートバジンですが
>今回は完全変形。時代の流れと技術の進歩を感じます
いい玩具でした。

いや時代とか技術じゃなくてサイズと価格が全然違うでしょ
極魂って2,000円くらいだったし
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:04:21 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.3092088 del
この555も足の裏塗られてないのが残念だ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:06:20 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3092090 del
カイザ&サイドバッシャーまだですか…
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:06:40 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.3092091 del
>”なぜか”フォンブラスターもファイズエッジもちゃんと持てるね。
ファイズエッジは設定的に持ててもおかしくない気がするの
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:07:37 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092093 del
>いや時代とか技術じゃなくてサイズと価格が全然違うでしょ
いやおっしゃる通り。材質も違いますしね
それでも当時はこの技術はなかったのではないかと。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:09:26 IP:240f:69.*(ipv6) No.3092095 del
>それでも当時はこの技術はなかったのではないかと。
放送当時出たやつがすでに完全変形だったけど
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:10:27 IP:218.228.*(hi-ho.ne.jp) No.3092096 del
>いやおっしゃる通り。材質も違いますしね
>それでも当時はこの技術はなかったのではないかと。
おれも極バジンが今回のバジンに影響を与えたとおもう一人だよ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:11:28 IP:240f:b.*(ipv6) No.3092097 del
>ファイズエッジは設定的に持ててもおかしくない気がするの

そう言う意味じゃなくて、説明書には武器持ち手を兼ねてるとは一言も書いてないのに
”なぜか”持てる用になってるよ。あれー(棒

って事。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:12:03 IP:126.71.*(bbtec.net) No.3092098 del
フル可動で完全変形なんだからすごいよ。スタイルも破門してないし。

>ファイズエッジは設定的に持ててもおかしくない気がするの
ミッションメモリが無いと刃でなくね?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:13:24 IP:218.228.*(hi-ho.ne.jp) No.3092099 del
そういえばこれを浮かそうと思えば
どこをステージで挟めば安定しますか
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:13:29 IP:122.255.*(c3-net.ne.jp) No.3092100 del
    1400897609637.jpg-(416429 B) サムネ表示
416429 B
ウチも届いたよ
アーツの555を持っていないので、フィギュアライズ6
の555と並べてみた
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:13:34 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3092101 del
頭が埋まり気味だけど、あともう少し引き出す事はできませんか?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:14:02 IP:122.255.*(c3-net.ne.jp) No.3092102 del
    1400897642542.jpg-(488693 B) サムネ表示
488693 B
バイクモードで
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:15:13 IP:114.179.*(ocn.ne.jp) No.3092103 del
>スタイルも破門してないし。
>破門
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:15:24 IP:221.186.*(george24.com) No.3092104 del
ファイズよく覚えてないけどバジンはよくぶっ壊れてたような記憶
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:15:46 IP:122.255.*(c3-net.ne.jp) No.3092105 del
    1400897746173.jpg-(445146 B) サムネ表示
445146 B
フィギュアライズ6とのバランスはどうかな、
と思ったけど、乗せてみてもイイ感じ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:16:05 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.3092107 del
さすがにハンドルは切れないんだっけ?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:16:36 IP:49.251.*(zaq.ne.jp) No.3092108 del
>もしかして:破綻
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:17:02 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.3092109 del
>ファイズよく覚えてないけどバジンはよくぶっ壊れてたような記憶
壊れたの映画と最終回だけだよ!
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:17:21 IP:182.255.*(tees.ne.jp) No.3092111 del
想像してたよりもビークルモードのプロポーションが良いな
これならバジン単品も注文しときゃ良かったかな
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:17:53 IP:*(896e4fbb.docomo.ne.jp) No.3092112 del
>フィギュアライズ6とのバランスはどうかな、
>と思ったけど、乗せてみてもイイ感じ
いやあ555でかいよ
金銭的事情があったのなら仕方ないが
せっかくセット売りがあったのにもったいないかな
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:18:52 IP:219.119.*(doubleroute.jp) No.3092113 del
    1400897932062.jpg-(238638 B) サムネ表示
238638 B
ファイズセット支援。

指先が塗られてたりファイズアクセル対応だったり
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:19:29 IP:240f:b.*(ipv6) No.3092115 del
>そういえばこれを浮かそうと思えば
>どこをステージで挟めば安定しますか

なんでも他人に聞かないで自分で調べて試して見ないと・・・・。
それくらい自己で試せばいいのにと思ってしまう自分は心が狭いのだろうか?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:19:50 IP:113.197.*(tlp.ne.jp) No.3092116 del
背中がたまらなくかっこいいな
バジンは可変バイクロボで一番好きだ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:25:28 IP:42.148.*(home.ne.jp) No.3092119 del
>フィギュアライズ6とのバランスはどうかな、
>と思ったけど、乗せてみてもイイ感じ
>いやあ555でかいよ
同感
というか分かってたことではあるんだけどね・・・
最近アーツ用のロードセクターにフィギュアライズが乗せられるかどうか
試してみたことがあるんだが対比的には良い感じになるんだけど
コンソール部分で頭がつっかえて前を向けない状態に・・・
やっぱりアーツ用バイクにフィギュアライズを乗せるのは無理があるみたい
かといってぴったりサイズのバイクがあるかっていうと微妙なのが
フィギュアライズなんだけどね・・・市販品の1/12バイクだと
バイク側が微妙にデカくなっちゃうことが多いし
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:25:53 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.3092120 del
>ミッションメモリが無いと刃でなくね?
たしか最初に使ったときはミッションメモリー無しで抜いてたよ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:28:38 IP:61.21.*(home.ne.jp) No.3092121 del
おお…いい出来だ
これで我が家の超可変ファイズマシンを引退させられる
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:32:35 IP:101.128.*(bbexcite.jp) No.3092123 del
何と無くバジンってデカイ印象なんだけど
ほかのバイクとの比較はできないでしょうか?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:35:36 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.3092124 del
    1400898936089.jpg-(159131 B) サムネ表示
159131 B
ビークルモードの車高はちょっと低め
もう少し高い方が良かったけどこりゃしょうがないか
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:36:10 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.3092126 del
>フィギュアライズ6とのバランスはどうかな、
>と思ったけど、乗せてみてもイイ感じ

プライズのフィギュア&バイク思い出した
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:37:28 IP:221.170.*(mesh.ad.jp) No.3092129 del
「バスターホイールは素では持てません」って書いてあるけど普通に持てるよ?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:40:04 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.3092132 del
    1400899204085.jpg-(153188 B) サムネ表示
153188 B
>ほかのバイクとの比較はできないでしょうか?
ブルースペイダーと比較しました
同じおおきさではないかと
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:43:40 IP:114.49.*(e-mobile.ne.jp) No.3092138 del
    1400899420974.jpg-(294699 B) サムネ表示
294699 B
よく動くね
バジンでキックモーション出来るとは…
<えくしーどちゃーじ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:44:03 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3092140 del
>「バスターホイールは素では持てません」って書いてあるけど普通に持てるよ?
言葉が足りませんでした、射撃体勢にはできないということで…
持つ分には普通に持てますね、失礼
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:53:40 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3092149 del
変形で塗装剥がれた...
ビークルモードとバトルモードのどっちで飾るか悩むなこれ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:53:53 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3092151 del
グリップが引き抜けない事にはノータッチ?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:55:37 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.3092153 del
    1400900137133.jpg-(124147 B) サムネ表示
124147 B
ビークルモードで嫁と見つめ合う
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:56:59 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3092155 del
>ビークルモードで嫁と見つめ合う
姿勢的には騎乗位だから嫁というより旦那?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)11:58:46 IP:210.131.*(infoweb.ne.jp) No.3092156 del
やぁ!
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:00:13 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3092158 del
誰か放映当時のS-RHFとの比較を・・・
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:02:25 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3092165 del
555はつや消しになってる?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:04:23 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.3092167 del
>555はつや消しになってる?
太ももはつや消しだけど肩と腕はつやつやだね
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:07:08 IP:122.19.*(ocn.ne.jp) No.3092171 del
>と思ったけど、乗せてみてもイイ感じ

いやどう見てもサイズが・・・
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:08:36 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.3092176 del
あれ?確か俺も注文したのに届いてないぞ?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:11:27 IP:221.170.*(mesh.ad.jp) No.3092185 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:11:51 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3092186 del
>と思ったけど、乗せてみてもイイ感じ
合ってないよ
つうかフィギュアーツ同士でもあまりサイズが合ってるとは思えないんだが
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:12:07 IP:221.170.*(mesh.ad.jp) No.3092187 del
    1400901127077.jpg-(139443 B) サムネ表示
139443 B
親子かな?

ちなみにファイズはプラモデルの奴です
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:14:58 IP:110.54.*(bbiq.jp) No.3092194 del
>ビークルモードとバトルモードのどっちで飾るか悩むなこれ

え、二つ買っただろ?
買ったよな?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:15:55 IP:122.49.*(gctv.ne.jp) No.3092196 del
これハンドル外れないからファイズエッジ持たせたファイズと並べられないな…
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:16:28 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.3092197 del
おお、同梱版の555は指先もちゃんと塗ってあるのか
もしかしてフォトンブラッドもブラックライトで光るのか?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:21:02 IP:114.166.*(ocn.ne.jp) No.3092201 del
オートバジンよくできてるなーと思って実物と比較したら全然デザイン違うのね
こっちもかっこいいけど
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:23:10 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3092206 del
グリップ引き抜き無しか…
ぶった切って真鍮線で繋ぐしかないかな
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:24:49 IP:221.170.*(mesh.ad.jp) No.3092209 del
    1400901889080.jpg-(145171 B) サムネ表示
145171 B
バイクモードももちろん親子
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:28:31 IP:122.19.*(ocn.ne.jp) No.3092217 del
>バイクモードももちろん親子

フィギュアライズは当時品のS-RHFバジンならサイズ合うかもね
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:28:37 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.3092218 del
>変形で塗装剥がれた...
>ビークルモードとバトルモードのどっちで飾るか悩むなこれ

俺はバトルで飾ってビークルはプライズのフィギュア&バイクだな
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:34:29 IP:121.116.*(plala.or.jp) No.3092227 del
ファイズセットと単品とで箱のデザイン違ったりする?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:37:32 IP:203.138.*(docomo.ne.jp) No.3092230 del
    1400902652333.jpg-(136714 B) サムネ表示
136714 B
こっちも昨日届いたッス!この画像とったあとに落っことしてハンドルが折れた…
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:37:50 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3092231 del
>ファイズセットと単品とで箱のデザイン違ったりする?
全くの別物やね
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:43:18 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.3092242 del
ぜんぜん届かないと思ってメール見たら佐川かよ
またメチャクチャタバコ臭くなった箱で届くのか・・・
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:48:09 IP:61.44.*(omn.ne.jp) No.3092248 del
    1400903289669.jpg-(483116 B) サムネ表示
483116 B
>ぶった切って真鍮線で
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:54:56 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3092260 del
    1400903696002.jpg-(768539 B) サムネ表示
768539 B
ここがうまくはまんないんだけどなんでかな?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:55:04 IP:118.20.*(plala.or.jp) No.3092261 del
本州ははやくていいな 北海道だから佐川追跡みたら「営業店へ移動中」で北海道上陸したかどうか微妙
しかしはなっから555じゃなくて別のほぼ同スケール
ぶっちゃけfigmaと神姫を乗せる事しか考えて無い ファンの人ゴメンナサイ(?
大体予想つくけど乗せれるよね
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:56:02 IP:122.19.*(ocn.ne.jp) No.3092264 del
>この画像とったあとに落っことしてハンドルが折れた…

バイク系はいつも予備ハンドル付いてるのに
今回はないんだな
無題 Name 名無し 14/05/24(土)12:59:01 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3092273 del
    1400903941787.jpg-(749802 B) サムネ表示
749802 B
自己解決しましたすいません
股関節のクランク閉じるの甘かった
しかし破損が怖いフィギュアだね
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:00:58 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3092276 del
>バイク系はいつも予備ハンドル付いてるのに
>今回はないんだな
だってそもそも外れないし
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:02:52 IP:*(e8a422a2.docomo.ne.jp) No.3092280 del
>>破損が怖い
凄い怖い。俺は接着剤でなんとかなったけど、これからいじる人は注意してくだせぇ。ハンドルは予備も付いてないので
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:04:10 IP:123.223.*(ocn.ne.jp) No.3092281 del
毎度のコトながらこのテの
変形ものは弄ってて
ドキドキしちゃうわ(折っちゃいそうで)w
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:05:41 IP:58.191.*(eonet.ne.jp) No.3092283 del
>1400898936089.jpg
ふとももが色っぽい
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:10:44 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3092292 del
    1400904644839.jpg-(875290 B) サムネ表示
875290 B
ハンドル外れたよ(違)
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:12:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3092297 del
いじってて思ったんだがトランスフォーマーの変形時の安心感って異常だったんだな
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:15:10 IP:220.147.*(infoweb.ne.jp) No.3092299 del
>俺はバトルで飾ってビークルはプライズのフィギュア&バイクだな
あれ?俺いつの間に書き込んだのやら
変形怖そうだから、バトル固定にするわ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:15:36 IP:153.170.*(ocn.ne.jp) No.3092301 del
バジンと並べるために、通常ファイズをいじってたら、太ももがもげた…おお…。

こんな事なら、バジン単体じゃなくてセットを買っとくんだったぜ…!!
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:16:23 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3092305 del
    1400904983461.jpg-(711006 B) サムネ表示
711006 B
本文なし
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:16:45 IP:36.55.*(dti.ne.jp) No.3092306 del
オートバジン発表に5月とかめちゃ先の話だなと思ったら
もう5月下旬になってることに驚愕する・・・
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:21:35 IP:110.54.*(bbiq.jp) No.3092317 del
>こんな事なら、バジン単体じゃなくてセットを買っとくんだったぜ…!!

もう初版のファイズでたのもずいぶん前なんだよな・・・・そりゃあ劣化するわ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:22:12 IP:218.126.*(bbtec.net) No.3092318 del
フィギュアライズって意外と小さいんだな
ガンプラのMGくらいあると思ってた
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:27:10 IP:153.170.*(ocn.ne.jp) No.3092325 del
>もう初版のファイズでたのもずいぶん前なんだよな・・・・そりゃあ劣化するわ

買い直そうにもしばらく再販はかからないだろうしなぁ……ここまできたら、真骨頂で新しく出るのを気長に待つか……。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:30:12 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.3092329 del
>大門&ザボーガーまだですか…
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:31:19 IP:*(c97bbbd0.ezweb.ne.jp) No.3092334 del
>フィギュアライズって意外と小さいんだな
>ガンプラのMGくらいあると思ってた
Wや000なんかは約1/8サイズだからでかいよ
カブトと555はフィギュアライズ6ってラインだから小さい
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:34:11 IP:125.200.*(ocn.ne.jp) No.3092339 del
トランクに小物仕舞えるん?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:37:42 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3092343 del
>ここまできたら、真骨頂で新しく出るのを気長に待つか……。
何故出ることが確定事項みたいになってるんだ
今ならまだヤフオクでなんとかならん?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:37:57 IP:61.203.*(mesh.ad.jp) No.3092344 del
塗装剥がれるのか…
プライズのオートバジンはまだ現役で活躍してもらわんとな
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:38:14 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3092346 del
頭頂高は何センチぐらいですか?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:40:24 IP:61.210.*(infoweb.ne.jp) No.3092354 del
いままでS-RHFにアーツ載せてたから、
バイク時のシート高さに違和感。時間がたてば今回のが「正解」になるだろう

しかし、設定の通りに腕の位置決めすると
前輪フォークが肘で曲がってしまい
いっそうシャコタンになる。。。
> No.3092102 さん
のポジが賢明と納得することにしたよ。。。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:43:47 IP:153.170.*(ocn.ne.jp) No.3092366 del
>何故出ることが確定事項みたいになってるんだ
>今ならまだヤフオクでなんとかならん?

出るかは分からんけど、ブラスターやアクセルも持ってるし、わざわざオクで同じの買い直すのも面倒だし。
フィギュアーツファイズも気に入ってたけど、真骨頂で出るならさらに良い出来だろうし、期待してるけどな。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:52:53 IP:125.4.*(zaq.ne.jp) No.3092387 del
>いじってて思ったんだがトランスフォーマーの変形時の安心感って異常だったんだな
TFは高年齢向けのもあるけど基本子供向けだからな
ビースト〜カーロボで変形繊細で複雑にし過ぎたらマイ伝前にリサーチしたら
子供の手には余ることが多かったって反省もあるし
無題 Name 名無し 14/05/24(土)13:56:52 IP:61.205.*(zaq.ne.jp) No.3092395 del
>専用の持ちパーツをシャフトに差し込んで
このパーツ
すごく・・・ムジョルニルです
無題 Name 名無し 14/05/24(土)14:08:57 IP:61.203.*(mesh.ad.jp) No.3092408 del
ともあれ、サイドバッシャーも楽しみになる出来だね

発売されたら「お前、死にたいんだってな…(ガシャガシャ)俺は木場とは違う…望み通りにしてやる!」を再現したい
無題 Name 名無し 14/05/24(土)14:11:46 IP:113.197.*(tlp.ne.jp) No.3092416 del
>トランクに小物仕舞えるん?
ポインター以外は無理っぽい
無題 Name 名無し 14/05/24(土)14:14:01 IP:114.171.*(ocn.ne.jp) No.3092422 del
>ここまできたら、真骨頂で新しく出るのを気長に待つか……。
真鍮線で新しく作るに見えた
無題 Name 名無し 14/05/24(土)14:22:45 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3092433 del
グリップは接着されてるけど、垂直に引っ張ったら何とか抜けた
後輪の固定外せば腰も回せるし、アクションフィギュアとしてもそこそこのレベルにあるのが凄いね
無題 Name 名無し 14/05/24(土)14:34:25 IP:61.21.*(home.ne.jp) No.3092445 del
    1400909665287.jpg-(134162 B) サムネ表示
134162 B
セット箱の画像が気になる方がいるようで?
正面
無題 Name 名無し 14/05/24(土)14:34:53 IP:61.21.*(home.ne.jp) No.3092447 del
    1400909693939.jpg-(101473 B) サムネ表示
101473 B
サイド1
無題 Name 名無し 14/05/24(土)14:35:10 IP:61.21.*(home.ne.jp) No.3092448 del
    1400909710339.jpg-(98476 B) サムネ表示
98476 B
サイド2
無題 Name 名無し 14/05/24(土)14:35:23 IP:61.21.*(home.ne.jp) No.3092450 del
    1400909723494.jpg-(116454 B) サムネ表示
116454 B
天側
無題 Name 名無し 14/05/24(土)14:35:39 IP:61.21.*(home.ne.jp) No.3092451 del
    1400909739868.jpg-(117251 B) サムネ表示
117251 B
地側
無題 Name 名無し 14/05/24(土)14:35:53 IP:61.21.*(home.ne.jp) No.3092452 del
    1400909753181.jpg-(125867 B) サムネ表示
125867 B
無題 Name 名無し 14/05/24(土)14:36:38 IP:61.21.*(home.ne.jp) No.3092453 del
…とまぁ、デラックスセットっぽくて素敵な感じでした
無題 Name 名無し 14/05/24(土)14:39:33 IP:1.78.*(spmode.ne.jp) No.3092456 del
    1400909973960.jpg-(327277 B) サムネ表示
327277 B
首は少し浮き気味にしたほうがいい気はする
ただ若干不安定
無題 Name 名無し 14/05/24(土)14:49:37 IP:110.54.*(bbiq.jp) No.3092469 del
お、ステータスが配達中になった
5時くらいには届くかな
無題 Name 名無し 14/05/24(土)14:59:26 IP:175.179.*(infoweb.ne.jp) No.3092493 del
    1400911166998.jpg-(1422957 B) サムネ表示
1422957 B
ファイズボックス内まだ貼られてないと思うんで貼っときます
ちゃんとくぼみがあったので入るのか!?と思いきや
ファイズショットがダボありだったり
ファイズフォンが閉じ状態なかったりでご覧の有様に
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:00:35 IP:121.116.*(plala.or.jp) No.3092497 del
箱分厚いなw
2体分のフィギュア入ってるわけだから当然だろうけど
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:00:42 IP:175.179.*(infoweb.ne.jp) No.3092498 del
    1400911242979.jpg-(377900 B) サムネ表示
377900 B
ここから物語は始まった…ということで一枚
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:09:33 IP:27.127.*(bai.ne.jp) No.3092513 del
まさかのファイズアタッシュの充実具合
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:12:12 IP:126.125.*(bbtec.net) No.3092518 del
すげえすげえ言いながら初変形に10分以上掛かった…
いやー勢い余ってセットと単品で二個買いしたけど大満足だわ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:29:16 IP:106.167.*(dion.ne.jp) No.3092538 del
届いてバイクに変形させたけどファイズがいねええええええええ!
ファイズどこしまったかな
近くにG3-Xしか居ない
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:29:33 IP:182.166.*(eonet.ne.jp) No.3092539 del
ポインターは閉じたやつが普通に入るしファイズフォンの閉じたのはブラスターについてたな
それでもベルトとショットの収納はどうにもならないけど
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:29:52 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3092540 del
なんで購入しなかったんだろう
後悔しかない…
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:31:10 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.3092542 del
>1400902652333.jpg
惜しい、5が一つ多いw
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:31:51 IP:114.134.*(c3-net.ne.jp) No.3092544 del
    1400913111969.jpg-(38702 B) サムネ表示
38702 B
オートバジン「たっくんとの待ち合わせに遅れちゃう!」
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:32:38 IP:114.180.*(plala.or.jp) No.3092545 del
頭部のメタルレッドとか褪色もするしね
自前で塗れば済むけど指先の塗装もあるしセットで買いなおしは選択肢として間違ってないと思うわ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:36:01 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3092547 del
早速ハンドルぽきん
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:39:27 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3092550 del
フィギュアーツで初めてオク活用しちゃうかもしれないくらい注文しなかったこと後悔してるわ
バジン様本体もいいけどアタッシュギアケースが素晴らしい…くそぅ!くそぅ!
俺が注文しなかったのも乾巧って奴の仕業なんだ…!
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:39:37 IP:126.27.*(bbtec.net) No.3092551 del
    1400913577393.jpg-(646760 B) サムネ表示
646760 B
佐川から到着ー
変形の恩恵なのかこいつめちゃ動く
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:51:10 IP:110.54.*(bbiq.jp) No.3092571 del
>フィギュアーツで初めてオク活用しちゃうかもしれないくらい注文しなかったこと後悔してるわ

いずれは高騰しそうな部類だし今なら手間賃+αくらいで落とせるだろうから急げ
俺もさっき届いたわ

さっそく遊ぶんだぜ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:51:30 IP:*(78d5618e.docomo.ne.jp) No.3092573 del
>なんで購入しなかったんだろう
>後悔しかない…

>フィギュアーツで初めてオク活用しちゃうかもしれないくらい注文しなかったこと後悔してるわ

中身確認のために開けたファイズとバジンのセットでよろしければ定価で譲りたい所。
買ったはいいが置き場がががががが
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:52:28 IP:221.186.*(george24.com) No.3092576 del
>オートバジン「たっくんとの待ち合わせに遅れちゃう!」
なぜ3式機龍がバジンに・・・と思ったら違った
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:53:50 IP:220.98.*(ocn.ne.jp) No.3092579 del
    1400914430453.jpg-(716953 B) サムネ表示
716953 B
ついに改造ファイズが役に立つときが来た・・・
佐川さんまだかな〜
無題 Name 名無し 14/05/24(土)15:57:13 IP:182.50.*(j-cnet.jp) No.3092581 del
    1400914633754.jpg-(1001124 B) サムネ表示
1001124 B
ウチに到着。
変形見事だけど説明書読みながら壊れるんじゃないと
ヒヤヒヤでした。
で記念に一枚。
体の小さい、みぽりんが乗ると凄い大排気量車に見えるw
無題 Name 名無し 14/05/24(土)16:02:10 IP:218.220.*(zaq.ne.jp) No.3092590 del
>ファイズボックス内まだ貼られてないと思うんで貼っときます
>ちゃんとくぼみがあったので入るのか!?と思いきや
>ファイズショットがダボありだったり
>ファイズフォンが閉じ状態なかったりでご覧の有様に
一応ブラスター付属の閉じたファイズフォンなら入るよ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)16:03:40 IP:182.164.*(eonet.ne.jp) No.3092592 del
ほぼ完全変形はすごいよなー
でもみんな言ってるとおり破損が怖すぎる
あとうまく嵌らないところがあってモヤモヤしたりする
無題 Name 名無し 14/05/24(土)16:08:29 IP:218.126.*(bbtec.net) No.3092601 del
ビークルモードでファイズを乗せると、バジンが少し小さい気がする

もう一回り大きければ完ぺきだった
無題 Name 名無し 14/05/24(土)16:16:21 IP:122.255.*(c3-net.ne.jp) No.3092610 del
    1400915781441.jpg-(415088 B) サムネ表示
415088 B
バイザー可動でメーターが現れるのが地味に嬉しい
無題 Name 名無し 14/05/24(土)16:17:15 IP:218.228.*(hi-ho.ne.jp) No.3092611 del
2個かってるので来月届いたら
ケースの1個は少しいじってスカルにもたす
無題 Name 名無し 14/05/24(土)16:19:32 IP:153.170.*(ocn.ne.jp) No.3092616 del
    1400915972487.jpg-(82177 B) サムネ表示
82177 B
変形の都合上、ビークルモードにすると実写より前腕部分が短くなってるから、小さく感じるのかもしれない。

それでも、ほぼ完全変形でバトルモードをこんなに格好良く立体化してくれるとは思わなかった。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)16:21:55 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3092622 del
    1400916115807.jpg-(1658657 B) サムネ表示
1658657 B
オートバジンはよく動くんで遊んでて楽しい
無題 Name 名無し 14/05/24(土)16:24:54 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.3092628 del
イングラムがいるぞ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)16:25:00 IP:126.125.*(bbtec.net) No.3092630 del
バジンの出来は勿論だけど
ファイズ左持ち手の登場でようやくサイガ戦決着の抜き胴を再現出来たのが最高に嬉しい
無題 Name 名無し 14/05/24(土)16:25:55 IP:202.212.*(canvas.ne.jp) No.3092633 del
ビークルモード用頭部の首関節、しっかりハマる?
なんか軸の角度が間違ってんじゃないかってぐらい
フェンダーと干渉して嵌められないんだけど
無題 Name 名無し 14/05/24(土)16:26:13 IP:220.98.*(ocn.ne.jp) No.3092634 del
なんかオートバジンが活躍したシーンってディケイドしか思い浮かばないんだけど・・・
555見てたはずなんだがな〜
無題 Name 名無し 14/05/24(土)16:28:02 IP:115.177.*(infoweb.ne.jp) No.3092636 del
    1400916482685.png-(346054 B) サムネ表示
346054 B
バジンってほんとバイクになりそうなデザインしていると思った
無題 Name 名無し 14/05/24(土)16:32:24 IP:125.203.*(plala.or.jp) No.3092643 del
オートバジンカッコ良いしバイクから変形ってかなり
おいしいのに出番全然なかったよな
ロボに変形するバイクってファイズの売りの一つだったはずなのに
無題 Name 名無し 14/05/24(土)16:33:22 IP:110.54.*(bbiq.jp) No.3092645 del
>なんかオートバジンが活躍したシーンってディケイドしか思い浮かばないんだけど・・・

あいつほとんどピンチの時の盾みたいなものだったしなぁ・・・・最近あった劇場版でも盾だったし
無題 Name 名無し 14/05/24(土)16:43:07 IP:61.21.*(home.ne.jp) No.3092664 del
    1400917387982.jpg-(105890 B) サムネ表示
105890 B
2段ベッド
無題 Name 名無し 14/05/24(土)17:53:17 IP:113.197.*(bbexcite.jp) No.3092741 del
フィギュアライズでも出てほしいなあ
バイク系はMGでも6でも前例あるんだしいけるよね
無題 Name 名無し 14/05/24(土)18:11:43 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3092757 del
バジンて劇中で自立走行してたっけ?
ゲームではしてたけど
無題 Name 名無し 14/05/24(土)18:17:15 IP:125.203.*(plala.or.jp) No.3092765 del
>バジンて劇中で自立走行してたっけ?
>ゲームではしてたけど
初のバトルモード登場の時に
無題 Name 名無し 14/05/24(土)18:19:33 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.3092767 del
戦闘中に胸のボタン触られたらビークルモードになっちゃう
無題 Name 名無し 14/05/24(土)18:42:35 IP:61.117.*(kcv-net.ne.jp) No.3092790 del
    1400924555964.jpg-(1317855 B) サムネ表示
1317855 B
余りパーツとか嫌いだから、ケツに保持パーツ付けたままにしてるけど
あとはグリップパーツさえビークル時にどうにか出来れば完璧なんだがなぁ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)18:57:16 IP:61.21.*(home.ne.jp) No.3092808 del
…そういやバシンたんセットのファイズは光るのだろうか
無題 Name 名無し 14/05/24(土)19:00:02 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3092812 del
>初のバトルモード登場の時に
そういえばそうだった
ゲームの無人轢き殺しのインパクトが強かったもんで
しかしこれ変形するとき塗装削れやすいから2個買えばよかったなー
無題 Name 名無し 14/05/24(土)19:18:02 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.3092842 del
    1400926682593.jpg-(160365 B) サムネ表示
160365 B
届いたー
とりあえず555の足裏をざっくり塗ってみた
あとでもうちょい塗りなおそう
無題 Name 名無し 14/05/24(土)19:23:39 IP:118.236.*(so-net.ne.jp) No.3092852 del
>ビークルモードでファイズを乗せると、バジンが少し小さい気がする
オフロード系のライダーの実車って結構イメージより小さいよ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)19:27:40 IP:112.71.*(eonet.ne.jp) No.3092855 del
>ビークルモードの車高はちょっと低め
>もう少し高い方が良かったけどこりゃしょうがないか
この写真すごく良いんだけど、上腕を回転させて肘が曲がらないようにして、後輪ユニットの固定角度を見直すともっと車高も上がるかと
無題 Name 名無し 14/05/24(土)19:33:16 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3092861 del
フィギュア&バイクとの比較が可能なら、お願いします。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)19:50:26 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.3092874 del
>届いたー
>とりあえず555の足裏をざっくり塗ってみた
なんか和むわ その画像
無題 Name 名無し 14/05/24(土)19:52:33 IP:126.27.*(bbtec.net) No.3092877 del
    1400928753425.jpg-(106025 B) サムネ表示
106025 B
>なんかオートバジンが活躍したシーンってディケイドしか思い浮かばないんだけど・・・
活躍というか個人的に印象深いシーンだと最終回でブラスターを届けてくれたシーンですかね
無題 Name 名無し 14/05/24(土)19:56:17 IP:220.108.*(plala.or.jp) No.3092883 del
>本文なし
ウイナルドU!!ウイナルドUじゃないか!!
無題 Name 名無し 14/05/24(土)20:04:27 IP:182.50.*(j-cnet.jp) No.3092894 del
    1400929467994.jpg-(441247 B) サムネ表示
441247 B
>No.3092861
>フィギュア&バイクとの比較が可能なら、お願いします。

これでいいのかな?
無題 Name 名無し 14/05/24(土)20:07:49 IP:182.50.*(j-cnet.jp) No.3092897 del
    1400929669319.jpg-(445341 B) サムネ表示
445341 B
手持ちのライダーバイクとの対比
その一
バトルホッパー
無題 Name 名無し 14/05/24(土)20:08:48 IP:182.50.*(j-cnet.jp) No.3092898 del
    1400929728688.jpg-(435403 B) サムネ表示
435403 B
その二
サイクロン号

同じ250CCの筈なのに大きさが全然違うw
無題 Name 名無し 14/05/24(土)20:10:46 IP:122.19.*(ocn.ne.jp) No.3092901 del
>これでいいのかな?

わざとか天然なのかは知らんがNo.3092861がいいたい
フィギュア&バイクはプライズのやつのことだろ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)20:11:01 IP:182.50.*(j-cnet.jp) No.3092902 del
    1400929861571.jpg-(427083 B) サムネ表示
427083 B
その三
ハードボイルダー

ハードボイルダーって元車CBR1000の筈なのに
あんま大きくないw
無題 Name 名無し 14/05/24(土)20:12:02 IP:182.50.*(j-cnet.jp) No.3092904 del
    1400929922077.jpg-(450598 B) サムネ表示
450598 B
その四
比べるだけ意味が無いかもしれないw
無題 Name 名無し 14/05/24(土)20:24:56 IP:220.109.*(plala.or.jp) No.3092922 del
>こっちも昨日届いたッス!この画像とったあとに落っことしてハンドルが折れた…

真さんで吹いたが、後ろにあるダンボールで更に吹いたw
無題 Name 名無し 14/05/24(土)20:31:21 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.3092938 del
    1400931081864.jpg-(159843 B) サムネ表示
159843 B
やっと変形できた
腕関節は説明書とは90度向きを変えたほうが関節曲がって車高低くならないからこっちのほうがいいのではないだろうか・・・
無題 Name 名無し 14/05/24(土)20:35:36 IP:218.218.*(odn.ne.jp) No.3092950 del
小さく見えるというかホイールベースが長く見えるので同じXRベースのデンバードと比べてみたら前後の長さは同じだった
No.3092616で指摘されてる通り腕のせいでフロントフォークが短いから縦に低くて小さく見えるのだと思う
無題 Name 名無し 14/05/24(土)20:51:46 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.3092981 del
    1400932306914.jpg-(267582 B) サムネ表示
267582 B
よく動いて楽しい
無題 Name 名無し 14/05/24(土)20:56:42 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3092988 del
たたたたっくん!オートバジンが!ガクガク
無題 Name 名無し 14/05/24(土)21:08:35 IP:118.158.*(dion.ne.jp) No.3093008 del
    1400933315721.jpg-(116943 B) サムネ表示
116943 B
ハンドル抜けた。

全体的に良いだけに後輪の補助パーツが残念すぎる。
ビークル時にココをカッチリ固定して
本体を形状維持して欲しかった。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)21:44:11 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.3093045 del
>この写真すごく良いんだけど、上腕を回転させて肘が曲がらないようにして、後輪ユニットの固定角度を見直すともっと車高も上がるかと
いや変わらないっす
肘じゃなくてシャフトの長さや角度の問題とそこから調整されているから
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:07:26 IP:240f:16.*(ipv6) No.3093072 del
同梱版のファイズ頭が大きくなっているように見えるのは気のせい?
単品版よりバランスが良く見えるんだけど
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:10:50 IP:125.203.*(plala.or.jp) No.3093075 del
>いや変わらないっす
>肘じゃなくてシャフトの長さや角度の問題とそこか
>ら調整されているから
後輪の補助パーツの接続部をもう少し前に調整しなよ。
うちのバジン、そんなに低くないよ。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:14:14 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3093082 del
不器用な俺氏バジンの変形がよー分からずに断念の模様
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:17:51 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.3093085 del
ハンドル抜けたというか千切れたんだなこれ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:17:53 IP:183.181.*(dti.ne.jp) No.3093086 del
ファイズアクセルのメモリありとなし並べて見せてプリーズ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:20:32 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.3093088 del
    1400937632806.jpg-(217793 B) サムネ表示
217793 B
バイクがどんどん充実していくのはうれしい
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:21:40 IP:119.173.*(home.ne.jp) No.3093090 del
    1400937700644.jpg-(327020 B) サムネ表示
327020 B
フィギュア&バイクとの比較どうぞ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:26:49 IP:61.26.*(home.ne.jp) No.3093098 del
>フィギュア&バイクとの比較どうぞ
プライズバジンのハンドル曲がりはドライヤーで直せるよ
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:27:54 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.3093099 del
バイク形態は主に変身前に乗ってるイメージ強いから
アーツで真理か巧を出してほしいな
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:29:39 IP:125.203.*(plala.or.jp) No.3093102 del
>不器用な俺氏バジンの変形がよー分からずに断念の
>模様
公式の変形動画見ながら頑張れよ!
熱くなれよ!
https://www.youtube.com/watch?v=tnysmrZ6CXg
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:29:55 IP:210.203.*(bbiq.jp) No.3093103 del
フィギュア固定用ギミックとしてファイズの尻に穴と
バジンのシートに棒があったら完璧だったな
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:33:42 IP:182.50.*(j-cnet.jp) No.3093106 del
    1400938422969.jpg-(415255 B) サムネ表示
415255 B
>No.3093072
>同梱版のファイズ頭が大きくなっているように見えるのは気のせい?
>単品版よりバランスが良く見えるんだけど

左が今回ので右が初版
バランスは変わってないと思う
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:33:46 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.3093107 del
>後輪の補助パーツの接続部をもう少し前に調整しなよ。
>うちのバジン、そんなに低くないよ。
もしかしたらやや俯瞰になってたかな?と思ってもう一度確認してみたけど
やはり変わらないですよ
補助パーツもきちんと固定されてます
まあ確かにあの写真ほど低くは見えないかもですが
やはり車高が低めなのは否定しがたいかと
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:37:31 IP:182.50.*(j-cnet.jp) No.3093110 del
No.3093106だけど
写真アップしてから気がついたんですが
初版と比べると今回の物の方が赤いラインの蛍光色が強めですね。
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:54:17 IP:240f:18.*(ipv6) No.3093131 del
ハンドル嫌な予感してたけど簡単にもげた
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:54:57 IP:240f:16.*(ipv6) No.3093132 del
>左が今回ので右が初版
>バランスは変わってないと思う

ありがとう、確かに一緒みたいですね
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:56:59 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.3093136 del
    1400939819200.jpg-(169129 B) サムネ表示
169129 B
だが
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:57:25 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.3093137 del
    1400939845995.jpg-(88125 B) サムネ表示
88125 B
間違いに
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:57:41 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.3093140 del
    1400939861145.jpg-(88249 B) サムネ表示
88249 B
気付いたので
無題 Name 名無し 14/05/24(土)22:57:57 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.3093141 del
    1400939877563.jpg-(82407 B) サムネ表示
82407 B
ごめんちゃい
無題 Name 名無し 14/05/24(土)23:14:52 IP:119.241.*(mesh.ad.jp) No.3093163 del
    1400940892696.jpg-(172973 B) サムネ表示
172973 B
やっぱ変形するから遊び甲斐があるね
カッコ良い
無題 Name 名無し 14/05/24(土)23:15:31 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.3093165 del
>バジンってほんとバイクになりそうなデザインしていると思った
そういやこの人もバイク時は顔が向かい合わせになるんだっけw
無題 Name 名無し 14/05/24(土)23:17:48 IP:119.241.*(mesh.ad.jp) No.3093171 del
    1400941068681.jpg-(197516 B) サムネ表示
197516 B
うっとりする…
無題 Name 名無し 14/05/24(土)23:28:37 IP:110.54.*(bbiq.jp) No.3093186 del
    1400941717492.jpg-(196625 B) サムネ表示
196625 B
バジン(あ、だめだこりゃ・・・・勝てねーわ)


劇中でもボコボコにされてたしなぁ・・・・
無題 Name 名無し 14/05/24(土)23:41:41 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3093198 del
>劇中でもボコボコにされてたしなぁ・・・・

いうほどでもないだろ。
不意打ちでボコられてただけの気が
無題 Name 名無し 14/05/24(土)23:48:20 IP:221.87.*(bbtec.net) No.3093207 del
ファイズの援護に来たのに誤射してたっくんに怒られてたな
無題 Name 名無し 14/05/24(土)23:56:50 IP:118.86.*(j-cnet.jp) No.3093216 del
ファイズボックスおしいなあ
せっかく凹みまであるのにぜんぜんサイズ違う
でもこのサイズながらスマートブレインのロゴがめっちゃかっこいい
いたしかゆし
無題 Name 名無し 14/05/25(日)00:18:32 IP:61.23.*(home.ne.jp) No.3093231 del
    1400944712667.jpg-(68905 B) サムネ表示
68905 B
ブロロロ……

変形するしかっこいいしで大満足です
無題 Name 名無し 14/05/25(日)00:22:36 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3093233 del
バジンそのものは差し替え当たり前な
アーツにしては驚くほど出来いいが
555せっかくなら足裏と目のふちも塗装して
ほしかったな、なんか頭部の赤がまた退色しそうだし
無題 Name 名無し 14/05/25(日)00:23:12 IP:125.201.*(plala.or.jp) No.3093234 del
一部の変形物初心者には少々難易度が高い模様
俺の事だが
無題 Name 名無し 14/05/25(日)00:24:19 IP:125.4.*(zaq.ne.jp) No.3093236 del
555は真骨彫版とかでリメイクくると信じよう
無題 Name 名無し 14/05/25(日)00:25:38 IP:125.201.*(plala.or.jp) No.3093237 del
動画で難なく変形させてて参考にならなかったり
説明書の順番通りにやるとできなかったり
ある程度の柔軟な頭が必要と学習させていただきました
無題 Name 名無し 14/05/25(日)00:42:08 IP:122.145.*(yournet.ne.jp) No.3093256 del
    1400946128414.jpg-(374086 B) サムネ表示
374086 B
>まあ確かにあの写真ほど低くは見えないかもですが
>やはり車高が低めなのは否定しがたいかと
横からだけど、うちのはこんな感じ
後輪とシート下には隙間できるからもう少し高めにはなると思う
これが正しいかはわからんし、そもそもこれでも低めなのは否定しない
無題 Name 名無し 14/05/25(日)00:55:01 IP:118.109.*(mesh.ad.jp) No.3093267 del
    1400946901173.jpg-(153424 B) サムネ表示
153424 B
セットのファイズのプロポーションを少し修正
無題 Name 名無し 14/05/25(日)01:01:59 IP:240f:64.*(ipv6) No.3093270 del
>ブロロロ……
>変形するしかっこいいしで大満足です
トランスフォーマーザ・ムービーのレックガー思い出したw
無題 Name 名無し 14/05/25(日)01:07:03 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.3093277 del
    1400947623162.jpg-(165105 B) サムネ表示
165105 B
>これが正しいかはわからんし、そもそもこれでも低めなのは否定しない
うちのはこのくらいの高さになるよ
透明パーツのはめかたの関係かな
無題 Name 名無し 14/05/25(日)01:29:00 IP:112.70.*(eonet.ne.jp) No.3093306 del
>ブロロロ……
WFCアクセルに乗せたいな
さすがに小さいか
無題 Name 名無し 14/05/25(日)01:32:46 IP:2400:2413.*(ipv6) No.3093308 del
    1400949166264.jpg-(397849 B) サムネ表示
397849 B
>セットのファイズのプロポーションを少し修正

プロポ良いですね
なんかセットのファイズは頭部の大きさが丁度良く感じるが錯覚なのかなぁ…?
すでに上で比較出てるから同じなんだけども

にしても本当バジンの出来良いから弄ってて楽しい
ただファイズの塗装が…
無題 Name 名無し 14/05/25(日)02:12:58 IP:111.188.*(e-mobile.ne.jp) No.3093330 del
    1400951578560.jpg-(329528 B) サムネ表示
329528 B
バランスを崩してみる
無題 Name 名無し 14/05/25(日)02:47:10 IP:202.91.*(tvt.ne.jp) No.3093344 del
    1400953630237.jpg-(592374 B) サムネ表示
592374 B
やっぱりバジンは555込みでスマートでかっこいい
無題 Name 名無し 14/05/25(日)02:53:08 IP:202.91.*(tvt.ne.jp) No.3093345 del
    1400953988498.jpg-(378785 B) サムネ表示
378785 B
バジン3種
SIC版はこんなにゴツかったのか
無題 Name 名無し 14/05/25(日)06:43:08 IP:122.255.*(c3-net.ne.jp) No.3093377 del
    1400967788340.jpg-(15149 B) サムネ表示
15149 B
>バジン3種
S.I.Cのオートバジンのヘッドライトの赤線は
斜めが正解(φの意匠)
レンズは簡単に外せたから簡単に調整できるよ
無題 Name 名無し 14/05/25(日)06:48:37 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3093379 del
まだ届いてないんだけど、変形させないならプライズでも十分な感じ?
バトルモードで飾ろうか悩む
無題 Name 名無し 14/05/25(日)08:02:45 IP:218.218.*(odn.ne.jp) No.3093401 del
バイク形体は腕伸ばせるか延長パーツが欲しかったな
ロボもバイクもかっこいいのでそこだけが残念
無題 Name 名無し 14/05/25(日)09:15:58 IP:110.54.*(bbiq.jp) No.3093427 del
>まだ届いてないんだけど、変形させないならプライズでも十分な感じ?

上にプライズとの比較上げてくれてる人いるじゃない
とりあえず届いて考えればいいよ
無題 Name 名無し 14/05/25(日)11:18:24 IP:221.89.*(bbtec.net) No.3093467 del
>オートバジン発表に5月とかめちゃ先の話だなと思ったら
>もう5月下旬になってることに驚愕する・・・

9月もあっという間に来るさ…
無題 Name 名無し 14/05/25(日)11:27:11 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3093471 del
>あとはグリップパーツさえビークル時にどうにか出来れば完璧なんだがなぁ
俺も余剰嫌いなんで付けっぱなしにしてる
バスターホイールのグリップなら、シートとエンジン(腹部)の間に収納できるよ
無題 Name 名無し 14/05/25(日)11:27:49 IP:116.65.*(home.ne.jp) No.3093472 del
    1400984869053.jpg-(40572 B) サムネ表示
40572 B
上腕ロール軸を甘挿ししてフロントフォークを伸ばすッ!

…って車高の問題は解決済みかよ!
無題 Name 名無し 14/05/25(日)11:42:07 IP:*(f27de3d8.softbank.ne.jp) No.3093477 del
付属ファイズやっぱり顔の銀が足りないのね。また塗るか
無題 Name 名無し 14/05/25(日)11:45:34 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.3093478 del
>また塗るか
細すぎて塗りにくいんだけど
どうやるのがいいのだろう
無題 Name 名無し 14/05/25(日)12:25:40 IP:240f:b2.*(ipv6) No.3093509 del
    1400988340011.jpg-(1578591 B) サムネ表示
1578591 B
さっきセットが届いたー
ファイズアクセルとハンドル持ち手のおかげで
このシーンがやっと完全再現
無題 Name 名無し 14/05/25(日)12:31:45 IP:202.212.*(canvas.ne.jp) No.3093516 del
>上腕ロール軸を甘挿ししてフロントフォークを伸ばすッ!
>
>…って車高の問題は解決済みかよ!
ズームパンチ
無題 Name 名無し 14/05/25(日)13:00:26 IP:*(f27de3d8.softbank.ne.jp) No.3093541 del
>細すぎて塗りにくいんだけど
>どうやるのがいいのだろう

さすがに筆は無理だったので爪楊枝に塗料付けてなぞるように。微調整の方に時間持ってかれたのはいい思い出
無題 Name 名無し 14/05/25(日)13:07:17 IP:182.166.*(eonet.ne.jp) No.3093544 del
    1400990837501.jpg-(100935 B) サムネ表示
100935 B
届いたので早速相棒と組ませて変形させて乗せてみました
かっこいいですね
無題 Name 名無し 14/05/25(日)13:33:13 IP:60.237.*(mesh.ad.jp) No.3093561 del
>細すぎて塗りにくいんだけど
マスキングが一番だが器用さに自信があるなら爪楊枝で塗るのもいい 自己責任だがな
無題 Name 名無し 14/05/25(日)13:36:07 IP:118.158.*(dion.ne.jp) No.3093563 del
    1400992567949.jpg-(29370 B) サムネ表示
29370 B
>どうやるのがいいのだろう

黄色い側にマスキングテープの細切りを貼って
爪楊枝で少しずつ、
赤い枠の段差にスミイレする感じで。

最近飛蚊症悪化してもう出来ない気が・・・orz
無題 Name 名無し 14/05/25(日)13:38:22 IP:118.86.*(j-cnet.jp) No.3093565 del
>届いたので早速相棒と組ませて変形させて乗せてみました
かっこいいですね
バイクマンの変形の仕方って秀逸だったよな
誰も乗せないで自分だけで突っ込むのも含めて
無題 Name 名無し 14/05/25(日)14:11:12 IP:220.97.*(ocn.ne.jp) No.3093586 del
    1400994672867.jpg-(125771 B) サムネ表示
125771 B
実際手にした今もまだ信じられないくらいかっこいいなバジン・・・
まったく期待を裏切られない出来だ
無題 Name 名無し 14/05/25(日)14:13:51 IP:126.122.*(bbtec.net) No.3093588 del
やり方が分かると結構シンプルな変形だね
無題 Name 名無し 14/05/25(日)14:30:53 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.3093598 del
どうぞ突っ込んでくれと言わんばかりのなんだこれ
無題 Name 名無し 14/05/25(日)15:41:42 IP:180.144.*(eonet.ne.jp) No.3093631 del
初めて買ったアーツがこれ
めっちゃかっこいいね
アーツの中で出来自体結構いいほうなんですか?
無題 Name 名無し 14/05/25(日)16:35:50 IP:58.3.*(bbiq.jp) No.3093652 del
>アーツの中で出来自体結構いいほうなんですか?

出来は間違いなくいい、可動と造形共にここまでの出来で完全変形のバジンが手に入るとはいい時代になったものだよ


最近のアーツはかなり技術が進んでそんなに外れは少ないと思うけどファイズあたりは古いものだから比較するとやっぱリニューアル版とか欲しくなるね
(といっても同時期のアーツと比べるとファイズ出来いいほうだった気がするけど)
無題 Name 名無し 14/05/25(日)19:07:51 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.3093721 del
というかバジンとのセットとして改めて出すなら555は1から作り直したほうがよかったと思うな…
無題 Name 名無し 14/05/25(日)19:23:51 IP:222.2.*(dion.ne.jp) No.3093732 del
>届いたので早速相棒と組ませて変形させて乗せてみました
アクセルつながり?
無題 Name 名無し 14/05/25(日)19:25:30 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3093734 del
ファイズリニューアルをこのタイミングでやるとデルタとサイガもそっちで作れよってなるし…
無題 Name 名無し 14/05/25(日)19:36:22 IP:114.187.*(plala.or.jp) No.3093742 del
リニューアルとは違うけどサイガは胸引き出しじゃなかった?
まぁ股関節はボールっぽいけど
無題 Name 名無し 14/05/25(日)19:50:04 IP:240f:c0.*(ipv6) No.3093752 del
ファイズだけガチムチ過ぎて敬遠してたけど足開いてたら他と同じくあんま気にならんな

バジン共々いいものだ・・・
無題 Name 名無し 14/05/25(日)20:02:13 IP:125.203.*(plala.or.jp) No.3093758 del
    1401015733633.jpg-(218052 B) サムネ表示
218052 B
>付属ファイズやっぱり顔の銀が足りないのね。また塗るか
オートバジンが来たので久しぶりに555を取り出してみたら顔の銀も指先も足裏も全部塗ってあった
偉いぞ、昔の自分
無題 Name 名無し 14/05/25(日)20:19:03 IP:106.150.*(au-net.ne.jp) No.3093765 del
ファイズ系のライダーって地味に足裏がポイントなのに、今回のセット版でも塗ってないとか…
サイガやデルタはちゃんも塗ってあったからよけい謎だなー…
真骨彫版待てってことか?
無題 Name 名無し 14/05/25(日)20:36:55 IP:106.174.*(dion.ne.jp) No.3093774 del
>No.3092305
みなぎるー!
バジンの首 Name 名無し 14/05/25(日)20:37:19 IP:119.228.*(eonet.ne.jp) No.3093776 del
    1401017839395.jpg-(104209 B) サムネ表示
104209 B
バジンの首がえらく短く感じたので、首回りを観察すると、
BJ受けが奥ま陥没している状態でした。
※画像は陥没していたのを元に戻した状態です。
もしかしたら『首が短いなぁ』って人のバジンも、
BJ受けが奥まで陥没しているかもです。
バジンの首 Name 名無し 14/05/25(日)20:39:03 IP:119.228.*(eonet.ne.jp) No.3093778 del
    1401017943321.jpg-(123246 B) サムネ表示
123246 B
元に戻しても、また陥没するので画像のように、
詰め物をしました。
バジンの首 Name 名無し 14/05/25(日)20:40:37 IP:119.228.*(eonet.ne.jp) No.3093780 del
    1401018037404.jpg-(102140 B) サムネ表示
102140 B
詰め物をする前の画像が無いですが、
結構マシになりました。
無題 Name 名無し 14/05/25(日)20:49:26 IP:*(9ff13267.ezweb.ne.jp) No.3093784 del
ようやく開封したけどバジンはストレスなくて良かったわ
ムービー系TFに揉まれてきたから取説無しで変形出来た
しかしかっけぇ
無題 Name 名無し 14/05/25(日)21:01:44 IP:218.218.*(odn.ne.jp) No.3093796 del
>真骨彫版待てってことか?
塗り分け細かいし下手に塗って「塗装雑すぎ!交換を要求する!」とされるよりはこっちのがいいと判断したんじゃ
無題 Name 名無し 14/05/25(日)21:30:53 IP:61.26.*(home.ne.jp) No.3093812 del
ハンドル基部が左右とも同じパーツだった・・・orz
サポセン連絡めんどくせー
無題 Name 名無し 14/05/25(日)21:35:08 IP:210.138.*(vmobile.jp) No.3093818 del
>No.3093308
素敵な画像なんだけど、バジンが「たっくんどいて!そいつ殺せない!」って言ってるように見えて仕方ない
無題 Name 名無し 14/05/25(日)22:04:57 IP:133.236.*(bbexcite.jp) No.3093840 del
ウチも今日届いた約一万円出したかいがあったぜ

昔買ったファイズは太ももの赤いラインが削れて頭の角も折れてしまってるので、今回も同じことが起きそうで怖い


そう言えば、オートバジンってファイズに変身してれば誰の言う事でも聞くってわけでもないし、かといってたっくんが「こいつは味方」「あいつが敵」って説明しなくても臨機応変に戦えてたし、どういった意図で動いていたのだろうか?
無題 Name 名無し 14/05/25(日)22:17:30 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.3093845 del
>バスターホイールのグリップなら、シートとエンジン(腹部)の間に収納できるよ

逆にバスターホイールの時に外す前輪の軸もバトルモードの腹(シート裏)にぴったり入るし
あとは透明パーツをガンメタに塗るだけか
無題 Name 名無し 14/05/25(日)22:20:43 IP:240f:b2.*(ipv6) No.3093849 del
>詰め物をする前の画像が無いですが、
>結構マシになりました。
自分も同じような状態だった
参考になりましたありがとう!
無題 Name 名無し 14/05/25(日)22:51:44 IP:61.121.*(infoweb.ne.jp) No.3093869 del
    1401025904924.jpg-(504092 B) サムネ表示
504092 B
左からプライズ、激走バジン、アーツ
ボリューム的にはアーツは激走に近いな
無題 Name 名無し 14/05/25(日)23:11:22 IP:118.20.*(plala.or.jp) No.3093875 del
    1401027082326.jpg-(266025 B) サムネ表示
266025 B
ライダー系はメインで集めてないけど可変バイクだからって勢いだけでバジンだけ買ったけどほんといい物だった
足回りの可動がいい同スケールぐらいのはスムーズにしっかり乗れるし変形させるのも楽しい
無題 Name 名無し 14/05/25(日)23:16:06 IP:118.20.*(plala.or.jp) No.3093881 del
    1401027366103.jpg-(228787 B) サムネ表示
228787 B
ただ欲をいえば色々持たせられる握り指とか
スタンドが使いやすいようどっかに穴開けるとか欲しかった
重箱の隅な話だけどね
無題 Name 名無し 14/05/25(日)23:21:32 IP:60.35.*(plala.or.jp) No.3093887 del
    1401027692230.jpg-(1686963 B) サムネ表示
1686963 B
届いて撮影し終わった直後、早速ツノが欠けてしまった
いつかやるとは思っていたし目立たない程度だからいいっちゃいいけど凹むなぁ…

にしても出来は素晴らしいですな
無題 Name 名無し 14/05/25(日)23:52:10 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3093910 del
>そう言えば、オートバジンってファイズに変身してれば誰の>言う事でも聞くってわけでもないし、かといってたっくんが>「こいつは味方」「あいつが敵」って説明しなくても臨機応変に戦えてたし、どういった意図で動いていたのだろうか?
オートバジンには超高性能なAIが搭載されていて自己判断で動く
初回起動は真理の叫びを聞いて動いてそれ以降は自分が判断するベルト所持者に従っていた
たっくんの文字通り相棒なんですわ
※ バイクのノーヘル運転は交通違反です。 Name 名無し 14/05/25(日)23:53:19 IP:219.116.*(infoweb.ne.jp) No.3093912 del
    1401029599949.jpg-(255421 B) サムネ表示
255421 B
ちょっと場違いかもしれませんが、figmaのキリトを
バジンに乗せてみました。後ろのマントが、かなり
アレな事になっていますが、一応、乗せる事は出来ました。

ちなみに、なんでキリトを乗せたかと言うと、年末の
特番で、キリトがバイクに乗っていた場面があったから、
という理由だったりするのですが。
※ バイクのノーヘル運転は(ry Name 名無し 14/05/25(日)23:53:47 IP:219.116.*(infoweb.ne.jp) No.3093913 del
    1401029627415.jpg-(403649 B) サムネ表示
403649 B
マントを外せば、二人乗りも出来ます。
AGPも乗せることが出来るので、ファイズだけでなく、
色々な可動フィギュアと組み合わせても面白いかも
しれません。
ノーヘル…? Name 名無し 14/05/25(日)23:54:15 IP:219.116.*(infoweb.ne.jp) No.3093914 del
    1401029655072.jpg-(538777 B) サムネ表示
538777 B
…と言っても、流石にバジンは無理が
ありました…と言う事で、連貼り失礼しました。
無題 Name 名無し 14/05/26(月)01:08:46 IP:114.187.*(plala.or.jp) No.3093956 del
あれ フィギュアーツとfigmaの身長差ってそんなもんだっけ
俺が持ってる奴が極端なだけか?
無題 Name 名無し 14/05/26(月)04:53:22 IP:112.78.*(jig.jp) No.3093991 del
    1401047602850.jpg-(84614 B) サムネ表示
84614 B
555はよく知らないけど、変形が凄そうだったので購入してみたら大当りの出来だった
無題 Name 名無し 14/05/26(月)04:55:28 IP:112.78.*(jig.jp) No.3093992 del
    1401047728283.jpg-(85576 B) サムネ表示
85576 B
見つめ合う状態になるんだねこれw
連投失礼
無題 Name 名無し 14/05/26(月)06:15:33 IP:240f:b2.*(ipv6) No.3094000 del
>見つめ合う状態になるんだねこれw
その発想はなかった
バジンたん可愛い
無題 Name 名無し 14/05/26(月)08:09:33 IP:133.218.*(bbexcite.jp) No.3094027 del
    1401059373381.jpg-(247689 B) サムネ表示
247689 B
>詰め物をする前の画像が無いですが、
気づかなかった…
分解してみたけど作り的にバトルモードにするときに引き出すんだと思う。
左が埋まった状態、右が引き出した状態。画像だとあんまりわからんかもだけど結構効果あるね。
無題 Name 名無し 14/05/26(月)11:39:07 IP:221.89.*(bbtec.net) No.3094087 del
ちょっと軽いけど買って良かった。
無題 Name 名無し 14/05/26(月)13:23:35 IP:240f:c0.*(ipv6) No.3094129 del
一回変形してみたら結構簡単にできるね

変形しすぎて股が緩くなってきた・・・
無題 Name 名無し 14/05/26(月)13:37:14 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3094134 del
    1401079034583.jpg-(28985 B) サムネ表示
28985 B
ここに貼って良いのか分かりませんがライダーアーツ繋がりで
無題 Name 名無し 14/05/26(月)13:43:17 IP:106.171.*(kddi.com) No.3094136 del
武神ヒーローネットかぁ...
鎧武シリーズはホントどこまで集めるか毎回迷うな
無題 Name 名無し 14/05/26(月)14:04:27 IP:203.165.*(home.ne.jp) No.3094145 del
>見つめ合う状態になるんだねこれw
バジンは喋れないんであんまり意味なかったけど
後年、同じような変形パターンのチダ・ニックでは
走行中に搭乗者と会話する演出にうまいこと活用してたね
無題 Name 名無し 14/05/26(月)17:02:53 IP:123.222.*(ocn.ne.jp) No.3094193 del
>ここに貼って良いのか分かりませんがライダーアーツ繋がりで
THNは本当に赤いのが好きだな
ライアルのレッドアイズとかRナスカとかエターナルレッドフレアとか
無題 Name 名無し 14/05/26(月)17:32:03 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.3094196 del
そりゃ赤色はかっこいい色だもんな
戦隊の主人公のカラーにもなっているくらいだから
無題 Name 名無し 14/05/26(月)19:37:24 IP:118.87.*(cnc.jp) No.3094220 del
また9月発想じゃないだろうなと思って見てみたが11月か。
無題 Name 名無し 14/05/26(月)21:11:01 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.3094304 del
本文なし
無題 Name 名無し 14/05/26(月)21:57:02 IP:115.39.*(commufa.jp) No.3094354 del
    1401109022327.jpg-(70794 B) サムネ表示
70794 B
同じ日に届いたので1枚
よく動くねバジン
無題 Name 名無し 14/05/26(月)22:38:29 IP:219.112.*(kitanet.ne.jp) No.3094433 del
ユートピアドーパントが出てれば
アタッシュケース落っことして遊ぶ人もいたろうな
無題 Name 名無し 14/05/26(月)22:52:12 IP:126.108.*(bbtec.net) No.3094451 del
>元に戻しても、また陥没するので

今更ですまないが。
うちのは首を引っ張るとカチッとロックされるので、
そういうもんだと思ってた。
無題 Name 名無し 14/05/26(月)23:02:13 IP:180.59.*(ocn.ne.jp) No.3094464 del
>うちのは首を引っ張るとカチッとロックされるので、
>そういうもんだと思ってた。
ホントだカチッとなりますね、説明書に何も記載ないけど。
とゆうかビークルモードからバトルモードへの手順が一切ないのがいけないのか。
無題 Name 名無し 14/05/27(火)00:17:27 IP:112.68.*(eonet.ne.jp) No.3094509 del
>>うちのは首を引っ張るとカチッとロックされるので

画像を貼った者です。
自分のは少し押しただけで、スコンと埋もれてしまいます。
個体差なのかもですね。
画像のように詰め物をしたのは、2台購入した内の1台で、
バトル固定なので良しとします。
無題 Name 名無し 14/05/27(火)00:44:31 IP:114.187.*(plala.or.jp) No.3094526 del
透明パーツ刺す場所ちゃんと膝裏にくぼみあるじゃん
それに気付いたらちゃんと1400947623162ぐらいの高さになったぞ
後輪擦ってる奴は確認してみるといいかも
無題 Name 名無し 14/05/27(火)05:51:43 IP:2400:2413.*(ipv6) No.3094608 del
>同じ日に届いたので1枚

気になってたバイクだ!
バジンスレなのに申し訳ないんですが
そのバイク、バジンでも一応ギリギリ乗れるって事は
標準サイズのアーツも乗れます?
無題 Name 名無し 14/05/27(火)07:28:41 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3094629 del
>透明パーツ刺す場所ちゃんと膝裏にくぼみあるじゃん
いやそれはもうみんなわかってるだろ
無題 Name 名無し 14/05/27(火)09:00:02 IP:115.39.*(commufa.jp) No.3094653 del
    1401148802739.jpg-(78085 B) サムネ表示
78085 B
>標準サイズのアーツも乗れます?
フィギュアーツはあまり持っていないので一緒にきた555と
股関節が90度近く曲がるフィギュアならしっかり座れると思います
無題 Name 名無し 14/05/27(火)09:59:43 IP:182.164.*(eonet.ne.jp) No.3094667 del
家にもジャイロキャノピー届いたけど荷台にのせる箱がついてないんだねえ。
後出しのピザーラには付いてるだけにちょっと残念。
何か代わりになるいい箱ないかなー。
無題 Name 名無し 14/05/27(火)10:06:00 IP:123.218.*(ocn.ne.jp) No.3094669 del
>同じ日に届いたので1枚
なんてもの貼ってくれるんだ
鎧武用に欲しくなるじゃないか!
無題 Name 名無し 14/05/27(火)10:24:56 IP:*(78595442.ezweb.ne.jp) No.3094672 del
>見つめ合う状態になるんだねこれw
チダ・ニックでもそうなるな
変形可能な奴、なんでアーツサイズにしてくれなかったんだか…
無題 Name 名無し 14/05/27(火)10:28:18 IP:2400:2413.*(ipv6) No.3094674 del
>股関節が90度近く曲がるフィギュアならしっかり座れると思います

わざわざすいません アーツ乗せて下さりありがとうございます
ピッタリっすね 素晴らしい! 鎧武用に買おうかな
それはそうとバイクの上部分にファイズのアンテナがぶつかりそうでヒヤっとする
無題 Name 名無し 14/05/27(火)16:04:14 IP:114.182.*(plala.or.jp) No.3094795 del
一日で交換品が届いた!
本当にバンダイのサポートは優秀だよ
無題 Name 名無し 14/05/27(火)16:39:39 IP:126.125.*(bbtec.net) No.3094808 del
ハンドル低っ!!
完全変形は感動したけど、ハンドルいくらなんでも低すぎだろ
555跨らせたら3輪車乗ってるみたいなハンドル位置じゃないか・・
無題 Name 名無し 14/05/27(火)23:08:12 IP:49.240.*(yournet.ne.jp) No.3095044 del
>>標準サイズのアーツも乗れます?
>フィギュアーツはあまり持っていないので一緒にきた555と
>股関節が90度近く曲がるフィギュアならしっかり座れると思います
ピザ回思い出した
無題 Name 名無し 14/05/28(水)01:40:15 IP:153.187.*(ocn.ne.jp) No.3095156 del
    1401208815258.jpg-(244265 B) サムネ表示
244265 B
ファイズ好きだったからとても嬉しい
変形フィギュアとか久しぶりで楽しかったわー
まぁ実車と比べたらすごい太いんだけど変形するってだけでなんかもう全部許せるよね
無題 Name 名無し 14/05/28(水)01:43:14 IP:153.187.*(ocn.ne.jp) No.3095159 del
    1401208994389.jpg-(108808 B) サムネ表示
108808 B
3月末の東京モーターサイクルショーの半田健人さんとオートバジンのツーショット見るとやっぱ全然バランス違うなーとは思う反面
あのロボットのオートバジンを自分の手でバイクにできる!!!って感動の方が勝ったし
正直プロポーションもそう悪いもんじゃないし
花マルあげたい良い玩具だった
無題 Name 名無し 14/05/28(水)03:26:01 IP:202.91.*(tvt.ne.jp) No.3095191 del
    1401215161358.jpg-(420777 B) サムネ表示
420777 B
オートバジン最初の搭乗者、園田真理
ただし幼少時バージョン
無題 Name 名無し 14/05/28(水)03:41:19 IP:122.19.*(ocn.ne.jp) No.3095192 del
フィギュア&バイクのバジンにアーツバジンのバイク時の頭部
つけてみた人とかいるかな?

やっぱ変形の関係でバイク時は腕の部分とか太いから
フィギュア&バイクは処分できんわ
無題 Name 名無し 14/05/28(水)03:49:17 IP:111.188.*(e-mobile.ne.jp) No.3095194 del
>フィギュアーツはあまり持っていないので一緒にきた555と
>股関節が90度近く曲がるフィギュアならしっかり座れると思います
ピザ屋のバイト?
無題 Name 名無し 14/05/28(水)07:32:57 IP:219.116.*(infoweb.ne.jp) No.3095212 del
    1401229977660.jpg-(550020 B) サムネ表示
550020 B
>>あれ フィギュアーツとfigmaの身長差ってそんなもんだっけ
 (また、少々場違いかもしれませんが)手元にあるフィギュアーツと
figmaとAGPを何体か並べてみましたが、こうして並べてみると、
figmaのマト(右から3番目)が際立って小さいです。
figmaの場合は、シリーズの性質上、女学生のキャラクターが多い
ので、このように、フィギュアーツと比べて背丈が小さめの物も、
少なくないかもしれません。
無題 Name 名無し 14/05/28(水)13:10:20 IP:60.47.*(plala.or.jp) No.3095359 del
    1401250220485.jpg-(76663 B) サムネ表示
76663 B
>3月末の東京モーターサイクルショーの半田健人さんとオートバジンのツーショット見るとやっぱ全然バランス違うなーとは思う
このバランスを望むならプライズ版おすすめ
無題 Name 名無し 14/05/28(水)18:27:15 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.3095526 del
>オートバジン最初の搭乗者、園田真理
>ただし幼少時バージョン
そういや555に出ていたんだっけな
無題 Name 名無し 14/05/28(水)21:42:06 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.3095642 del
上腕の蛇腹部分が倍くらいないとバイク時に実車やプライズみたいなバランスにならんね
伸縮機能があればよかったのだが・・・
無題 Name 名無し 14/05/28(水)22:13:09 IP:119.230.*(eonet.ne.jp) No.3095669 del
あとはフロントフォークが寝過ぎかな?
無題 Name 名無し 14/05/28(水)22:20:48 IP:133.236.*(bbexcite.jp) No.3095672 del
    1401283248336.jpg-(222952 B) サムネ表示
222952 B
>オートバジン最初の搭乗者、園田真理

サイズは気にしないでね
無題 Name 名無し 14/05/28(水)22:26:26 IP:117.46.*(softbank.ne.jp) No.3095677 del
    1401283586303.jpg-(27504 B) サムネ表示
27504 B
ライダー名物[特訓]
無題 Name 名無し 14/05/28(水)22:34:29 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3095682 del
    1401284069813.jpg-(241595 B) サムネ表示
241595 B
西住流二輪運転法

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-