日本経済新聞

5月29日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

経財相、新しい働き方で厚労省提案の高度専門職「限定しすぎ」

2014/5/28 20:14
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 甘利明経済財政・再生相は28日夜の産業競争力会議後の記者会見で、成果で評価できる仕事に対する労働時間制度の創設にあたって、厚生労働省が対象として示した「世界レベルの高度専門職」について「ちょっと限定しすぎではないかと思う」との認識を示した。自身が想定する職種について「為替ディーラーみたい」とし、「ものすごく高収入で、しかも夜働いてはならないと言われたら、仕事にならない」と疑問を呈した。

 そのうえで「どこまで(より広い働き方を求めている民間議員の)ニーズが吸収できるのか、できないならどういう対応が必要かということを引き続き議論いただく」と強調した。

 同日の会議では厚生労働省が生産性の向上に向けて新たな裁量労働制の創設を検討する方針を打ち出した。その中で成果で評価できる仕事に対する新制度の対象として「世界レベルの高度専門職」との考えを示した。民間議員が予見しやすい紛争解決システムについては、1年以内をメドに結論を出すべきだと提言した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

甘利明、厚労省、厚生労働省

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,670.95 +34.43 28日 大引
NYダウ(ドル) 16,654.95 -20.55 28日 11:14
ドル/円 101.77 - .80 -0.04円高 29日 0:09
ユーロ/円 138.39 - .40 -0.28円高 29日 0:09
長期金利(%) 0.580 -0.010 28日 17:23

保存記事ランキング

5/29 更新

1位
生保販売、脱デフレで転機 [有料会員限定]
2位
スタバ、集客へ「酒場」に変身 [有料会員限定]
3位
イオン岡田社長、ダイエー店舗を一... [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について