中村信義
2014年5月27日17時44分
東日本大震災の津波被災地で集団移転する被災者を支援するため、復興庁は27日、時間がかかる登記手続きの前に土地引き渡しや住宅ローンを実行できる仕組みをつくることを決めた。金融機関の協力も得て、住宅着工を後押しする。
復興庁による5回目の住宅再建の加速化措置に盛り込んだ。過去4回は自治体の用地取得が中心で、被災者が直接メリットを得られる施策は初めて。
従来は移転先の造成後、家を建てる区画ごとに宅地を分ける登記が終わらないと、土地の引き渡しや金融機関の融資は受けられない。その後に自治体の建築確認手続きを経ないと、家を着工できない。
おすすめコンテンツ
PR比べてお得!