「アイドルがのこぎりネタで客あおるの、流行るでしょ」 AKB握手会事件茶化したつけめん店主に非難殺到
J-CASTニュース 5月27日(火)17時17分配信
AKB48の握手会で起きた傷害事件の影響で、ネット上のAKBファンは通常より世間のAKB批判などに敏感になっている。
そんな中、あるつけめん店主があろうことか事件を茶化すようなツイートを投稿し、AKBファンだけでなく多くのツイッターユーザーから激しい非難を浴びている。
■「のこぎりって、凶器として中途半端じゃない?」
話題の人物は、神奈川県と東京都でつけめんや油そばの店を展開する「つけめんあびすけ」の、「店主」を名乗る人物だ。
2014年5月26日11時頃、突然
「のこぎりって、凶器として中途半端じゃない?」
とのツイートを投稿、そして立て続けに
「アイドルの2ショット撮影会で、厚紙か何かで作ったニセのこぎりを手にもって写真を撮ろうとするヤツが激増するな」
「ペンライト・サイリウムの代わりに、のこぎりを手に持ってライブ応援でいいだろ。のこぎり型ペンライト発売するべき」
「アイドルの現場でアイドルが『みんなーっ!のこぎりは持ってきてないよねーっ?(笑)』とあおる。これ、流行るでしょ」
とツイートした。
2014年5月25日、岩手・滝沢市で行われたAKB48の握手会での事件で、犯人が使った凶器がのこぎりだったことを意識した投稿だと思われ、これを見つけたAKBファンらは「こ…これは面白くない…ドヤ顔ですべってる1番悪いパターンだ(苦笑)」「貴方みたいな店主の店に誰が来るの?AKB握手会傷害事件を茶化した阿呆なツイみて呆れてます」「あびすけ代表の発言ということでよろしいですね?拡散します」など、怒りのリプライを寄せた。
店主は批判リプライも意に介さない様子で、
「ぜひ拡散してください。うちみたいな無名の店にとっては、プラスの広告効果しかないので(笑)うちも『のこぎり持ち込み禁止』と掲示したいと思います。物騒な世の中ですね」
とツイートし、さらにツイッターユーザーの怒りに火をつけてしまった。
「頭おかしくないこいつ?言って良いことと悪いことくらい考えろよマジで」「被害あった子どもの親がお前のツイート見たときどれだけ辛いか考えろ ひどいわ」「たった1つの呟きで店潰れる時代だってこと分かってるのかな?この人は自業自得だけど路頭に迷うであろう店員が可哀想」など、より強い口調の非難が大量に寄せられる事態となった。
夜になって店主は、
「ツイッターが荒れちゃってどうにもらないので、あと1、2時間ぐらいで当該ツイートを消そうかと思います。ツイッター炎上でつぶやきを消すのってどうなの?と思っていたんだけどさ、消さないままで放置するとアカウントが収集つかなくなんのね。いろいろ経緯を知りたい人は、適当に検索してね」(原文ママ)
と投稿、その後「通知みたいなもの?がどんどん入ってくるせいで、充電していてもバッテリーが減っていく状態なのよ」などと言い訳し、問題のツイート4件を削除した。
その後も、過去の「とりあえず、嘘臭い言動は『おぼかた』と言うことにしよう。『おぼかたかよ!(笑)』みたいな使い方ね。結構使いやすいな」「コンビニで『金のビーフシチュー』とか『金の食パン』という商品を見かけた。パッケージが金色なだけじゃん」などというツイートや、メールでクレームを入れた客の名前やIPアドレスを晒したブログ、東京大学に入学したことを執拗にアピールするような発言などがネットユーザーに暴かれ、あらゆる角度から叩かれている。しばらく騒ぎはおさまりそうにない。
最終更新:5月27日(火)17時45分
Yahoo!ニュース関連記事
- HKT48指原莉乃、握手会の存続願う……「交流の場がなくなるのはつらい」写真(RBB TODAY)16時6分
- ついに起きてしまったAKB48握手会での傷害事件……尾木ママ「警備態勢の強化は急務」写真(RBB TODAY)26日(月)16時41分
- <AKB48握手会襲撃事件>警備体制の見直しによるコスト増が握手会ビジネスを失速させる(Japan In-Depth)26日(月)14時59分
- AKB握手会事件の犯人は「こいつだ」 無関係の人物の顔写真が拡散、注目集める写真(J-CASTニュース)26日(月)14時42分
- AKB48の「握手会傷害事件」、韓国でも報じられる・・・ネット上にはメンバーを案じる声も=韓国報道(サーチナ)26日(月)13時11分
読み込み中…