Share...
27 May 2014 10:05

ここから本文です

AKB、31日まで秋葉原の劇場休館&当面の握手会延期に

サンケイスポーツ 5月27日(火)7時0分配信

 AKB48メンバー襲撃事件を受けて26日、主催のキングレコードは当面の握手会を延期すると発表した。今後の再発防止や警備体制強化のため見直す時間が必要と判断した。ほかにもイベントやテレビ出演が相次いで中止、延期となり、被害に遭った川栄李奈(19)のCMが中止になるなど事件余波が襲った。東京・秋葉原のAKB48劇場では31日までの休館が決定。姉妹グループの劇場では行われたが、警備員を大幅増員するなどセキュリティー強化の対応に追われた。

 当面の間、会いに行けるアイドルに会いに行けなくなる−。AKBの握手会が、事件の余波で延期に追い込まれた。

 キングレコードは、31日にナゴヤドームで予定したシングル「ハート・エレキ」「前しか向かねえ」の購入者対象の握手会、6月1日に千葉・幕張メッセで予定したシングル「ラブラドール・レトリバー」の握手会の延期を発表した。

 川栄、入山杏奈(18)、20代の男性スタッフへの襲撃事件を受け、「現在の運営および警備体制について見直さざるを得ません。今後の再発防止のために問題を解決すべく、延期とさせていただきます」と説明した。

 ナゴヤDでは握手をしたいメンバーをその場で選ぶ「全国握手会」として開催され、毎回1万人以上を動員。幕張メッセは事前に握手したいメンバーを選ぶ「個別握手会」で、2会場で数万人のファンに影響が出るとみられる。

 この日は、石川・金沢市内でAKBが出演予定だったTSUTAYA主催のイベントが延期になるなど、多くのイベントや番組に飛び火。30日から放送予定で、川栄が薬膳コーディネーターの資格取得に挑戦する通信教育、ユーキャンのCMが見合わせとなり、同社は「当面様子を見たい」と説明した。

 また、AKB48劇場では、この日のチーム4公演を皮切りに、31日まで計7公演の中止を決定した。一方、姉妹グループは各劇場で午後6時半から公演が行われたが、警備員を大幅増員するなどセキュリティーを強化した。観客が手荷物をロッカーに預ける通常規則の徹底に加え、手荷物検査も実施。公演後のハイタッチ会も前日に続き、中止した。各劇場の対応は以下の通り。

 【SKE48】 名古屋・SKE48劇場ではチームE公演を開催。係員が服のポケットの中を確認するボディーチェックを行い、客席最前列には観客を入れなかった。

 【NMB48】 大阪・NMB48劇場ではチームBII公演を開催。サイリウムは点灯をチェックし異物ではないかを確認。金属探知機を導入した。

 【HKT48】 福岡・HKT48劇場ではHとKIVの合体チーム、ひまわり組公演を開催。客席最前列には観客を入れず、金属探知機を導入した。

 【AKBグループ】 6月7日に「第6回選抜総選挙」の開票イベント(東京・味の素スタジアム)、翌8日に大島優子(25)の卒業セレモニー(同所)、翌9日には劇場で大島の卒業公演を予定しているが、関係者は「今後のイベントのすべてにおいて対応を協議中」と説明した。

最終更新:5月27日(火)7時0分

サンケイスポーツ

 

ブラジルワールドカップ特集
2014年W杯特集−Yahoo!ニュース有料版