企画協力はレベルファイブだってよ
しかも今度の敵はUE(アンノウンなんちゃらかんちゃら)
つまりエイリアン
キャラデザもイナイレみたいだし、ガンダムもダサ過ぎ
お前らはどうすんだよ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:15:34.22 ID:s1MIxGrF0
みない
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:15:54.57 ID:T7Y9as+Z0
観る
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:16:37.45 ID:eNO4n3b30
>>1
コロコロ()が絡む上に、ガキが主人公な時点で見ない。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:23:02.65 ID:Va60/M2b0
>>4
何歳からガキじゃなくなるの?
うっそやじゅどーは間違いなくガキだよね
66: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/10(水) 16:34:17.01 ID:Ab2vWcyB0
まあウッソもガロードもガキだったんだし
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:17:05.10 ID:LczibrO90
一応全部見る
観ずに叩くような真似はしない
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:54:13.66 ID:jsaXQVm10
見ないでコジツケで叩くような偏狭な人間にはなりたくない
だからキチンと見てから叩く
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:56:28.18 ID:DGQLfAI70
>>148
叩く前提を変えろwwwwwww
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:20:48.09 ID:WRdVqjZW0
見もせずに叩くのは町なんとかいう映画評論家と同じだ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:17:08.76 ID:JnarMpnb0
>>1
とりあえずガンダムって名前がついてる時点で見る
敵もなんか本当にエイリアンなのか怪しい
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:21:22.33 ID:zSVniId8I
>>7
ホントは人間でしたー
ってなったらもうイナイレ2じゃん
エイリア学園じゃん
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:23:04.49 ID:L/GxGXOE0
>>18
ジャミラだな
そのパターンはアルジェントソーマでやったらしいが
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:40:41.92 ID:2XZFqsZ20
エイリアンは劇場版00で十分だろ
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:57:06.83 ID:oJTK2nTVO
エイリアン云々って雑誌のバレで煽り文に「エイリアンのような敵!?」
みたいなこと書かれてただけなんだよね
公式で一切エイリアンって言われてないのに未だにエイリアンとか言っちゃうの多すぎ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:19:26.06 ID:t2DEftBb0
見るよ
今から放送が楽しみだ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:19:34.87 ID:cBk8T/gUO
Gや∀が非常に面白かったという前例があるからむしろ期待してる
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:25:06.63 ID:zSVniId8I
>>16
でも今度はレベルファイブだぜ
流石に...
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:29:56.11 ID:JnarMpnb0
>>32
シナリオ:日野
もう不安で死にそう
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:31:28.38 ID:qWQDxN/G0
>>51
アチコチで言われてるが、どんな人なの?
両澤よりダメってことはない…よね?
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:36:40.84 ID:JnarMpnb0
>>58
白騎士物語-古の鼓動-30秒で分かるストーリー講座
主人公「姫がさらわれた助けに行くぞうおおおおおおおおおおおおおお」
↓
主人公「姫を助けたがまたさらわれた助けに行くぞうおおおおおおおおおお後新たな力を手に入れた」
↓
主人公「姫に会えたがまたさらわれてしまった助けに行くぞうおおおおおおおおおお後仲間が入ったり出て行ったりした」
↓
主人公「俺たちの運命は仕組まれてたものだったんだ!やめるんだ俺たちは戦いたくない!後姫はまださらわれたままだ助けに行くぞうおおおおおおおおおお」
主人公レナードの戦いはまだ始まったばかりだ 次回作へ続く
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:41:54.66 ID:09oYOr5V0
何話か様子見だけはしとこうかな
見てくれはアレでもGガンみたいに化ける可能性も捨てきれないし
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 18:08:08.06 ID:vTQGgzt80
レベルファイブ渾身の白騎士をやった奴は見ない
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:46:21.75 ID:knv2uJbIO
シナリオ日野を覚悟した上で見るつもりだったがPV見たら一気に萎んだ
というか日野はいい加減シナリオ書くなや
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:53:09.62 ID:2Hhulk0PO
正確には日野脚本じゃなくて構成な
レベル5も日野とキャラデザが出向してる以外は今のところ絡んでる気配はないし
まぁゲーム出すのは決定してるっぽいけど
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 17:24:53.53 ID:9tLWd8oZ0
日野はストーリー構成なんだね
話にどこまで関わるのかはっきりしないね
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:23:33.09 ID:XWAu830dI
なんだかんだ喧しいガノタを完全に切り離したのだけは評価できる
今まで
ガノタ「俺の満足するもの作れよ、金落とさないぞ?叩くぞ?」
アゲ
日野「別にターゲット層じゃないから、お前らなんかどうでもいいや。ネットの片隅で好きな様に言っててね^^」
こういうことだからな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:24:59.76 ID:2Hhulk0PO
>>26
でもあいつ「今度のガンダムは思いストーリーにする(キリッ」って言ってたぜ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:33:52.04 ID:pa/hXzeyO
>>26
ターゲット層がまるで見えないのもどうなのよ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:23:37.08 ID:aQbQDDmU0
ショタコンだから観ます
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:25:59.42 ID:0OJ0AkgK0
ガンダムってついてるってことはとりあえず金のかかったアニメが見られるということだわ
まあ最近の流れだとガンダムの名前意識しすぎて微妙な流れになる気がするが
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:31:10.91 ID:kfJLiUE10
見るよ
オリジンは興味ない
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:32:03.91 ID:L/GxGXOE0
蓋を開けると子供を泣かせるような暗い話だったりしてな
あの絵柄で人が死にまくるとか
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:34:16.85 ID:0OJ0AkgK0
>>60
ザンボットをリメイクするべきだなそりゃ
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:41:11.06 ID:72XP8hVs0
ダンボール戦機のアニメプラモゲームの同時展開は成功してるのかね?
アニメ面白いしプラモも買って、ゲーム売れたらしいけど
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:45:47.50 ID:2Hhulk0PO
>>87
プラモはガンダム以外では久々に100億行ったとかって話だった気がする
ゲームは売り上げ知らんけどストーリーをアニメで補完しながらアクションゲーとして楽しむ限りでは結構面白い
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 19:55:24.09 ID:pbIR/1ExO
ダンボールがあの内容で今やってるアニメの中じゃ数字良いほうってのがびっくり
今のガキはあれのどの辺に楽しさを見出してるんだ?
370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 19:56:14.70 ID:b0IblHmQ0
>>369
プラモも結構売れてるみたいね
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:41:42.74 ID:ZdGv6x3N0
どうせなんだかんだで神アニメっていうお前ら
発表時点で叩いて始まったら高評価
仮面ライダーと似てる
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:43:53.58 ID:JnarMpnb0
>>89
俺「フォーぜダセェええええええええええありえねwwwwwwwww仮面ライダーオワタwwwwwww」
一ヶ月後
俺「やだ…このロケット頭カッコイイ…」
AGEでもこの現象がおこりそうで怖い
現にタイタスフォームが俺を誘ってるように見えてきた
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:47:50.80 ID:DGQLfAI70
ダサいほうが動いたときにかっこよく見える
シンプルなほうがアニメでは動かしやすい
って聞いたことがある
ようは大人の事情か
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:49:12.27 ID:8s1bgfbP0
いつもの
http://www.uproda.net/down/uproda342623.jpg
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:50:35.77 ID:0OJ0AkgK0
>>124
ジェノアスはいいと思うんだけど
なんかガンダムのほうは00の時も思ったが青白く細くって貧弱なイメージ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:50:52.93 ID:JnarMpnb0
>>124
タイタスフォームとか他の画像ある?
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:55:09.39 ID:8s1bgfbP0
>>133
http://www.uproda.net/down/uproda342626.jpg
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:57:43.71 ID:9tLWd8oZ0
>>151
主人公…
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 17:01:08.76 ID:t2DEftBb0
>>151
パイロットスーツ適当過ぎるwww
ガンダムは世代が変わる頃にはストフリみたいになりそうで怖い
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 17:01:25.50 ID:JnarMpnb0
>>151
やっぱりタイタスが俺を誘ってる…
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:52:49.45 ID:L/GxGXOE0
>>124
デザイナーが誰か知らないけど
胸の大河原風クリアパーツが余計だよな(大河原氏のは基本的に丸い)
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 17:01:20.24 ID:zSVniId8I
そういえばUEのMS(MSと言っていいのかわからんが)変形すると四本足の怪獣になるんだぜ
バクゥみたいに全く犬っぽくない
なんかケルベロス的な
画像なくてすまん
ますます子供向け
善と悪がはっきりしすぎて、まるでライダー
ライダーを批判してるわけじゃないが、ガンダムっぽさがない
365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 19:39:44.91 ID:9uYtj9XO0
ジェノアスは今後の次世代量産機への拡張性が凄そうなデザイン。
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 19:27:23.55 ID:PQhnGKf8Q
小学生と、一緒に見る親世代にとって面白い物であれば言う事は無いんだけどね
あとはバンクに頼らないで、ガシガシ動く戦闘シーンならばOK
362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 19:35:53.59 ID:dswZ8ZY70
実際小学生くらいでバンクとか気にするやつなんてほとんどいないと思うんだよね
387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 20:22:44.40 ID:UgAjxLlG0
お前ら的にビームラリアットはありなの?
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/4/c4ca3e8e.jpg
389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 20:24:39.94 ID:0OJ0AkgK0
>>387
ウリアッ上は武器じゃねえ!
別にいいんだけど肝心の本体が丸いだけなのがなんかな
390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 20:25:34.39 ID:L612EfsT0
>>387
ビーム・シャイニング・ウィザードとか
ビーム・パロ・スペシャルとかやってくれたらあり
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:45:38.20 ID:yfK6pw940
新作叩きはお前らのお家芸じゃん
今更何言ってんの?
381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 20:13:57.99 ID:AcQAHqdXO
子供がワクワクしながら楽しんでくれたらいいな
アニメはそうじゃなきゃいけない
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 19:11:04.73 ID:2Hhulk0PO
2chでいくら叩かれても良いけど
本当に爆死しようものなら新しいガンダムが出ないどころか下手したらロボットアニメが本気で詰むからそれは嫌だな
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/10(水) 16:30:48.44 ID:cjQRGxEKi
見るも叩くももはやAGEは興味の対象外だわ
小4の甥っ子が楽しみにしてるみたいだけどな
157: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/10(水) 16:56:27.20 ID:upZRcmWA0
なんやかんや見る
PV
関連商品
バンダイ¥ 2,749 (25% OFF) Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
バンダイ¥ 554 (12% OFF) Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
バンダイ¥ 554 (12% OFF) Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
バンダイ¥ 2,367 (25% OFF) Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
バンダイ¥ 1,223 (17% OFF) Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
ソニー・コンピュータエンタテインメント¥ 3,600 (48% OFF) Amazonで詳細を見る by AmaGrea |