画像の気になる部分の色を調べるオンラインツールを作ってみました

  • 公開:2014.05.27 更新:2014.05.27

6月は勉強月間

6月は今までに全然手を出さなかった新しいことを勉強してみようと、「小さいWEBサービス(オンラインツール)を10個作る!」という目標を立てました。作品は随時下記のサイトで公開しています。

Syncer

color-picker-sample

画像の色を調べるツールを作成してみた

jQueryを色々と勉強中です。画面上のマウスの位置を取得する方法って「勉強せず嫌い」だったのですが、とても簡単にできることを最近知りました。これを応用すれば色んなことができそうでワクワクしています。

ということで、「こんなのあったら便利なんじゃないか?」と思い、画像の気になる部分の色を調べることができるツール(カラーピッカー)を作成してみました。この機能、Google Chromeのエクステンションで既にあるのですが、ローカル画像には(たしか)使えません。なのでチャチャッとアップロードして調べる場所があったら便利だなーと。

よかったら試してみて下さい!

PickUp Color From Image

読んでいただき、ありがとうございました!

ご意見、お待ちしてます!

この記事を書いた人

Yuta Arai(あらゆ) Google+ Twitter
足立区竹ノ塚在住。1982年生まれ。ウェブとラーメンが大好きです。

最近の投稿

ブログの更新情報を配信中!

Google+
Facebook
▲トップに戻る