【目次】
基本的な流れ
ドラゴンコンフリクトとは?
勝利ポイント(VP)
ドラゴンのレベル
ドラゴンコンフリクト役職

基本的な流れ

ナビコ

「竜哭山の洞窟」から「ドラゴンコンフリクト」までの基本的な流れを紹介しマスよ。

◆基本的な流れ◆




ナビコ

「竜哭山の洞窟」のギルドランキング結果次第で、『ドラゴンコンフリクト』で対峙するドラゴン、配布されるGメダルや支援パワーなどが決定しマスよ。



ドラゴンコンフリクトとは?

ナビコ

「ドラゴンコンフリクト」について、簡単にいうとデスね。
ドラゴンをギルドのメンバーと一緒に討伐するイベントなのデス。

◆ドラゴンコンフリクト◆

※開催回数や開催時間など、予告なく変更させていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

お知らせ

試合開始1時間前から試合が終了するまで、ギルド設立、解散は行えません。
また、試合開始30分前から試合が終了するまで、メンバーの加入、脱退、役職変更はできません。

ナビコ

ドラゴンのレベルが上がれば上がるほど獲得できるVPが多くなりマス。
「ドラゴンコンフリクト」では、本戦にリアルタイムで参加できない方でも「ドラゴンコンフリクト」前に行われる「竜哭山の洞窟」にてギルドに貢献できマス。
「竜哭山の洞窟」でポイントを稼ぎ、所属ギルドのランキングを上げれば、本戦で支給されるGメダルなどがGETできマスよ。



勝利ポイント(VP)

ナビコ

「勝利ポイント(VP)」について、簡単にいうとデスね。
VPはドラゴンを攻撃したり、討伐することで獲得できるポイントのことデス。

◆VPに関する戦略◆



ナビコ

支援スキルでギルドメンバーの防御力を高めたり、ドラゴンから見えなくすることでドラゴンが獲得するVPを減らすことができマスよ。



ドラゴンのレベル

ナビコ

「ドラゴンのレベル」について、簡単にいうとデスね。
ドラゴンを倒せば次のレベルのドラゴンがミナサンの前に現れるようになっていマス。

◆ドラゴンのレベル◆



ナビコ

レベルの高いドラゴンを討伐すれば、獲得できるVPも多くなりマス。



ドラゴンコンフリクト役職

ナビコ

「ドラゴンコンフリクト役職」について、簡単にいうとデスね。
所属しているギルドでの役割のことデス。

◆マスター&サブマスター◆

【特色】
【使用可能な奉納スキル
【使用可能な支援スキル

※上記、内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。

◆前衛隊長◆

【特色】
【使用可能な奉納スキル
【使用可能な支援スキル

※上記、内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。

◆撃剣長◆

【特色】
【使用可能な奉納スキル
【使用可能な支援スキル

※上記、内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。

◆双刃長◆

【特色】
【使用可能な奉納スキル
【使用可能な支援スキル

※上記、内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。

◆魔導長◆

【特色】
【使用可能な奉納スキル
【使用可能な支援スキル

※上記、内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。

◆後衛隊長◆

【特色】
【使用可能な奉納スキル
【使用可能な支援スキル

※上記、内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。

◆救護長◆

【特色】
【使用可能な奉納スキル
【使用可能な支援スキル

※上記、内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。

◆暗部長◆

【特色】
【使用可能な奉納スキル
【使用可能な支援スキル

※上記、内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。

◆ギルドメンバー(役職なし)◆

【特色】
【使用可能な奉納スキル
【使用可能な支援スキル

※上記、内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。

さらに詳しく「ドラゴンコンフリクト」の情報を知りたい方は、「ドラゴンコンフリクト」ホーム内「ヘルプ」をご参照ください。
ナビコ

最後まで、ワタクシの講座を読んで頂きありがとうございマシタ。
これでミナサン、「ドラゴンコンフリクト」のコトがわかったことでショウ。
ドラゴンは中々強敵デスので、ギルドメンバー同士助け合いながら頑張ってクダサイね。
ミナサン、今後とも「ギルティドラゴン」をヨロシクお願いしマス!


line02