- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
pero_pero 村上さんもカメラ目線やめたら少々印象が良くなるんじゃないかしら
-
ninosan いつもこの手のハナシで書くんだけど、ゴミ箱をあさってパスワードを見つけるのも立派なハッキングである。
-
toaruR 尾行とかは、ソーシャルハッキングと言い直せばそれっぽくなる。
-
nazoking ハイテク犯罪を現場の刑事が足で稼いで犯人突き止めるのパトレイバーっぽい
-
level ローテクを馬鹿にしてはいけない。捜査機関にローテクで勝てる素人はいない。今回は、リアル世界に降りてきてローテク勝負になって負けたということ。
-
kana-kana_ceo (もともとローテクだったのでは)
-
ROYGB 山にメモリを埋めたり、猫の首輪に付けたりしてたし、それが理由で容疑者として浮上して逮捕もされているので急に変わったのでも無いような。
-
RPM まあ個人的に一番アレだと思うのは、これだけ日本中を騒がせた事件そのものは、ネットの犯罪予告書き込みというショボさじゃなかろうか。
-
oceo 村上さんもこっちみんなアイコンだった。
-
negoshi 原作者が疲れたんですよ。それか打ち切られたか。プリンセスハオ的な感じで。
-
kodamatic2 そりゃミスをしますわね。PDCAをまわして品質改善してるわけでもないだろうし。頭に寝癖付いてたしな。
-
quabbin ドラゴンボールの最終話は、結構味わい深いものだったと思うんだがなぁ。う~ん。
-
hidamari1993 それはその通りだが、批判するならTorの調査のために人を派遣したのになんの成果もあげられなかったとかそういう方面にした方が。ローテク批判っていうよりハイテクで完全敗北してる点を。
-
ore_de_work 無罪になるとなぜか死ぬやん。Winnyの作者さんとか
-
takeshich “最後のメールだけいきなりスキルが超低レベルでローテク過ぎる”同じ違和感感じてんだなぁ。
-
fb001870 本文読んでないけどタイトルに同意。なんか一気に興味なくなった。
-
zumrud 確かにその辺りの雑さ加減が第二のキラっぽいな
-
ys0000 結局この事件、物証あがったの?まだだった気がしたんだけど。
-
MIZ あの犯人は思考回路がガキっぽいから、誰かが体張って煽りまくればもっと早く馬脚を現してたような気もする。デスノのLみたいな感じで。
-
tyuke ドラゴンボールの最終話バカにすんな!!!!!!!!!
-
acealpha 人の顔見て気持ち悪いとか悪口やで(ヒソヒソ
-
enkunkun こっち見んな
-
RPM まあ個人的に一番アレだと思うのは、これだけ日本中を騒がせた事件そのものは、ネットの犯罪予告書き込みというショボさじゃなかろうか。
-
e-chikuwa 村上さんならヒントでピントで出題されてもすぐ答える自信あるわ
-
kamm
“ドラゴンボールの最終話”
-
Naotoh 写真の気持ち悪い歯の白さ、まで読んだ。
-
kote2kote2 映画化決定される事件とかそうそうないだろ
-
negoshi 原作者が疲れたんですよ。それか打ち切られたか。プリンセスハオ的な感じで。
-
nekora 何言ってんだよ…世間の逆風の中、名刑事の直感と粘りの捜査、強情な犯人に対する一か八かの危険な掛け、起死回生の巧妙な罠・保釈が、悪のハッカーの油断を誘い姦計を打ち破った、超格好良い話じゃないか。
-
Nowhereman 実はこういうローテクなシナリオしか権力サイドの人が書けない上、日本では司法取引は違法だけど、一方で被告人も何か弱点握られ恫喝され、他方で裁判で減刑してやるみたいな甘言に騙され、この展開だったのかも。
-
NOV1975
そりゃもう隠そうという意志が薄弱になっていたらそうなるわな
-
yoiIT 結局、人間だもの
-
poipoichang 遠隔操作自体は極めて用意周到で用心深い構成だったのにUSB埋め以降あまりにもずさんでウイルス作成犯は別にいるんじゃないのかと思ってしまうが、まあサイコパス(自称)だからそういうこともあるのだらう
-
blueboy こんなことは1年以上前にすでに書かれていた。それは犯人が江ノ島に出現して正体をさらしたとき。「ネット上にいれば逮捕されたなかったのに、リアル世界に出たから逮捕された」と。→ http://j.mp/1jU3zUB それと同じ。
-
Falky 最近某村民のアイコンの話を読んだ人は右カラムの真ん中ぐらいに並んでいる写真だけは絶対に見ないほうがよい
-
akulog うん。
-
hagakurekakugo ぶっちゃけ皆、真犯人にもっと警察をおちょくって欲しかったから、このショボいオチには落胆してるんだろう。俺もそうだし。
-
outotsu パソコン遠隔操作事件のオチの気持ち悪さ【連載:村上福之】 - エンジニアtype
-
ene0kcal 中2ブログか!
-
hataichi どうにも腑に落ちないということ、それはだれも感じているのでは。マリオカートの対戦で勝ち続けても面白くないということで...。
-
hatebu10
-
yamazaki0914
-
yteppei
-
kodamatic2 そりゃミスをしますわね。PDCAをまわして品質改善してるわけでもないだろうし。頭に寝癖付いてたしな。
-
quabbin ドラゴンボールの最終話は、結構味わい深いものだったと思うんだがなぁ。う~ん。
-
manimoto
-
solunaris149
-
hiroyukixhp
-
hidamari1993 それはその通りだが、批判するならTorの調査のために人を派遣したのになんの成果もあげられなかったとかそういう方面にした方が。ローテク批判っていうよりハイテクで完全敗北してる点を。
-
iizz
-
Chosuke
-
rikuzen_gun
-
ore_de_work 無罪になるとなぜか死ぬやん。Winnyの作者さんとか
-
takeshich “最後のメールだけいきなりスキルが超低レベルでローテク過ぎる”同じ違和感感じてんだなぁ。
-
fb001870 本文読んでないけどタイトルに同意。なんか一気に興味なくなった。
-
zumrud 確かにその辺りの雑さ加減が第二のキラっぽいな
-
fromAmbertoZen
-
Caerleon0327
-
lepton9
-
nyas10
-
ys0000 結局この事件、物証あがったの?まだだった気がしたんだけど。
-
MIZ あの犯人は思考回路がガキっぽいから、誰かが体張って煽りまくればもっと早く馬脚を現してたような気もする。デスノのLみたいな感じで。
-
tyuke ドラゴンボールの最終話バカにすんな!!!!!!!!!
-
acealpha 人の顔見て気持ち悪いとか悪口やで(ヒソヒソ
-
kiiro33
-
foobar_nobody
-
isgk
-
enkunkun こっち見んな
-
hasetaq
-
yogasa
最終更新: 2014/05/26 13:03
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
パソコン遠隔操作事件から、犯罪者の精神状態を考えてみる - 鈴木です。
- 3 users
- テクノロジー
- 2014/05/26 22:11
suzukidesu23.hateblo.jp
-
はてなブックマーク - パソコン遠隔操作事件のオチの気持ち悪さ【連載:村上福...
- 2 users
- 暮らし
- 2014/05/26 20:22
b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
caprinのヲタ更正日記
- id:caprin
- 2014/05/26