業務上必要になり購入したが、今ではもう手放せなくなったよ。何に感動したかって?機械が苦手な人でも直感的に分かるようになっている点だね。UXの良さとはこういうことかと思い知らされた。
iPod Touch 5を予約開始日に予約
予約してから届くまでに1ヶ月ちょいかかった。もう1年半以上も前の話か、早いものだ。
どういう必要性があったのか?
スマホ表示を実機で確認する必要性があった。以下、詳細。
携帯電話を持たない
筆者はウェブサイトやブログを作っているが、利用してくださる方からときどきスマホ対応してほしいと言われていた。
しかし、筆者はスマホどころかガラケーすら所持していない。
エミュレータは力不足
スマホで閲覧すると何らかの不具合が発生する旨を申告いただいた。PCで利用できるスマホのエミュレータで対応しようとしていたが、利用者さんが申告してくれる内容をいまいち確認できなかった。
サイトやブログの種類によっては、スマホでアクセスされた場合はPC表示とは異なる表示になるものがある。このはてなブログもそう。
スマホでのアクセスであるかのように偽装しても、スワイプなどのタッチ操作まではできない。
なぜAndroidでなくiPod Touchなのか?
申告してくれる利用者さんがiPhoneユーザしかいなかったから。iOSでの表示を確認するためにiPod Touchを選択。
2つの条件が揃ったので購入
実は、2008年頃からiPod Touchをほしいと思っていた。それでも必要性を感じなかったので購入に至らなかった。
2012年頃から、ウェブサイト利用者さんの声が多くなり、ちょうどタイミングよくiPod Touch 5が新発売されるとのことだったので購入した。
自分がほしいと思わなければ買わなかったし、利用者さんの声がなくても買わなかった。2つの条件が揃っていたので購入するに至った。
iPod Touch 5の何に感動したのか?
直感的に操作できる
説明書を読まなくても触っているうちに操作ができてしまう。みんながそうとは限らないが、多くの人が思うことじゃないかな。
インストールが簡単
PCの場合
対比するためにまずはPCから説明。PCでソフトをインストールしようとすると次の手順が必要。
- インターネットやCDなどからソフトをダウンロードする。
- インストール時にOKボタンを何度かクリックする。
- アップデートは基本的に自分で確認する必要がある。
上記2.インストール時に、PCに不慣れな人はつまづいてしまうことがある。そういう人用にインストール方法を図解してくれるページがある。ちなみに、筆者もそういうページをたまに作っている。
iPod Touch 5なら
対して、iPod Touch 5でアプリをインストールする場合の手順。
- 気に入ったアプリの「無料」をタッチして「Appをインストール」をタッチするだけ。
インストール後にアップデートがあれば必ず通知される。
不慣れな人がつまづかない仕組みになっている。何気ないことだと思うかもしれないが、これはすばらしいよ。
いくつかの持ち物を断捨離できる
iPod Touch 5を購入し、断捨離した持ち物とその理由は次のとおり。(デジカメだけは今もあるがその内断捨離しそうということで)
- 電子辞書:辞書アプリを選べる
- ラジオ:アプリのTuneIn Radioで世界中のラジオを聞ける
- 目覚まし時計:標準装備のアラーム機能がある
- デジカメ:iPod Touch 5のカメラの方が高機能
- FMトランスミッター機能付きMP3プレイヤー
- 小型スピーカー:iPod Touch 5はスピーカー標準装備
- 予備の懐中電灯:LED標準装備
パソコンを所持することで多くのものを断捨離できるのと同じだね。
パソコンがあるお陰で次のものが不要なので、PCの存在は有意義。
- テレビ:Youtubeやニコニコ動画があるので。
- ラジオ:緊急のニュースでもネットで見れるので。
- ゲーム:ニコニコ動画でゲーム実況してくれる人がいるので。
- 写真:PCや外付けHDDに保存できるし、クラウドも利用可能。
- 手帳:表計算ソフトでOK。
- 家計簿:表計算ソフトでOK。
- 本:誰かのレビューで事足るので。
ちなみに、メインの懐中電灯や腕時計は今のところ断捨離の予定なし。
携帯ゲーム機のようにゲームができる
iPod Touch 5を購入してから今までに遊んだRPGはFFとDQだけ。知人から執拗にパズドラを勧められたが、やりだすとハマる自信があったので何とか断りきった。
使えるアプリが充実している
アドセンスの収益を簡単に確認できるアプリやFeedlyアプリなどはとても便利。パソコンを立ちあげなくても確認できるのがいい。他にもいろいろあるので別途記事を作成して紹介するかも。
まとめ
購入当初は、サイトのスマホ表示のためだけにiPod Touch 5を使っていた。日を追うごとに何ができるのかが分かってきた。
気がつけば筆者の持ち物減らしに貢献してくれていた。