広島市の認定こども園【めばえ幼稚舎】
フォトギャラリーを利用するにはFlashのバージョン 9.0.28以上が必要です!
最新の FlashPlayer をインストールしてください。
★2014年2月1日に「認定こども園めばえ幼稚舎」が開園しました。入園に関するお問い合わせが増えています。入園相談会のご予約は、お早めにお願いします。
MEBAECCO TV ON AIR!!
★今月のピックアップ番組
国際平和都市ヒロシマは、世界中から人々が集まり、平和を祈ります。めばえ幼稚舎は、毎年8月6日にアオギリさん(被爆しても元気に生きる木)に会うため、平和公園に訪れます。
めばえ幼稚舎の5つの教育プログラム
★お父さまお母さま、めばえ幼稚舎の5つ教育プログラムで、お子さまの個性と才能を開花させてみませんか!
●1歳からの少人数一貫教育
●個性あふれる熱血先生の情熱活動!
●どろんこ自然体験プログラム
●日本の四季を感じる4学期制
●異年齢活動 放課後くらぶ
1歳からの【少人数一貫教育】
めばえ幼稚舎は、少人数クラス編成でひとりひとりの個性を尊重します。特に1歳児クラスは、ゆったりとした生活の中で、学ぶことへの関心を促しています。
1歳児も、熱血先生の情熱活動!に参加します。情熱活動には担任保育士が付き添いますので、普段の落ち着いた気持ちで参加できます。
めばえ幼稚舎の少人数一貫教育は、子ども・保護者・教職員が、相互に信頼関係を築ける環境です。
熱血先生の【情熱活動!】
めばえ幼稚舎の情熱活動!は、単なる早期教育ではありません。地元広島で活躍する音楽や絵画等の個性あふれる熱血先生と、めばえっこが感動を共有する情操教育です。
熱血先生と一緒に歌おう!一緒に描こう!すてきないろ・うた・かたち…めばえっこだけの宝物を発見します!
テレビの中のヒーローよりも、本物の力を持った熱血先生に憧れる、めばえっこ。生まれて初めての感動体験、それが情熱活動!です。
どろんこ【自然体験プログラム】
幼児期にしっかりと五感を使うことで、豊かな感性と心情が育ちます。自身の手で触れること、農業を通して味覚を豊かにすることが、子どもにとって重要な発達過程となります。
どろんこが大好きなめばえっこ。さぁ、大地を歩こう!地球と遊ぼう!自然はでっかい先生なのです!
めばえ幼稚舎は、広島県の大峰山麓に自然体験施設おおみねキャンパスを開校。どろんこ活動が、ますます充実しています。
日本の四季を感じる【4学期制】
めばえ幼稚舎は日本で唯一、4学期制を導入しています。1・2・3学期に加えて、一般の幼稚園では夏休みの期間中に、夏季特別学期サマースクールを開校します。
めばえっこは、いつも元気いっぱい!お日さまも北風も友だちです。日本の四季を感じよう!楽しもう!
サマーキャンプ・ニジマスのつかみ取り・めばえ音楽祭…めばえ幼稚舎のサマースクールは、感動体験があふれています。
異年齢活動【放課後くらぶ】
ひとりっこが多い現代で、異年齢活動が注目されています。めばえ幼稚舎の放課後くらぶは、年齢の違いを超えた時間を過ごします。
※放課後くらぶは、単なる延長保育ではありませんので、共働きのご家庭も安心してお仕事ができます。
めばえっこは、みんな兄弟!おうちに帰ってテレビを見てるだけなんてつまらない。放課後くらぶに参加しよう!
放課後くらぶは、情操教育の充実を願うお母さまにも、お仕事がお忙しいお母さまにも、御満足頂ける異年齢活動です。
めばえ幼稚舎Q&A
めばえ幼稚舎って、保育園や幼稚園とは何が違うの?はじめての園選びには疑問がいっぱいですね。
そこで、入園相談会でよく聞かれる質問にお答えします。
Q. めばえ幼稚舎は保育園ですか?
A. 認可保育所基準と幼稚園基準の両方を満たした【認定こども園】です。
昨今では保育園にも教育を求める家庭が増えています。しかし、保育園は児童福祉法(第39条)に基づき、就学前の教育に関しては管轄外となります。
★自分の仕事と子供の教育を両立させたいと、働くお母さまの多くが、めばえ幼稚舎に入園を希望されています。
大切な幼児期の教育とともに、延長保育を充実させることで共働きのご家庭も、しっかりサポートします!
Q. めばえ幼稚舎は幼稚園ですか?
A. 2014年に内閣府が示している新しい幼児施設【認定こども園】です。
一般の幼稚園では概ね20~30名のクラス編成に担任教諭が1名となります。
幼稚園は学校法(77条)に基づき、年齢別に明確な教育指針がある反面、ひとりひとりの個性や才能が反映されにくいこともあります。
★めばえ幼稚舎の少人数一貫教育で、子どもの個性と才能が発見できたと、多くのお母さまからご支持を頂いております。
1~3歳の幼児期は【こころ・からだ・あたま】を育む最良の時期。めばえ幼稚舎は1歳から入園できる認定こども園です!
最後の質問です…
Q. めばえ幼稚舎は、全国展開の園ですか?そして何園ありますか?
A. めばえ幼稚舎は、世界でただひとつの園です!
共働きだから保育園?
3歳になったら幼稚園?
そんな既成概念にとらわれない、賢いお母さまたちがめばえ幼稚舎を選んでいます!
今日も、めばえっこと熱血先生は、海で山で大活躍!かけがえのない宝物を見つけに出発します。いまこそ、お子さまに手づかみの感動を…
★めばえ幼稚舎では、入園相談会を開催しています。お父さまお母さま、めばえ幼稚舎のドアをノックしてみませんか!
めばえっこの活躍をシェアしてくださいね♪
CONTENTS
●4学期制