ニュース
海抜2996mの山小屋もスマホでカード決済実現、「Square」国内ローンチ1周年
(2014/5/26 18:45)
スマートフォンをクレジットカード決済端末にできるサービス「Square」を提供しているSquare株式会社が26日、日本でのサービス開始から1年が経過したとして、国内における利用概況を発表した。
具体的な店舗数は明らかにしていないものの、個人事業主や中小企業を中心に利用が増えていると説明。北は稚内の寿司店から、南は石垣島のカフェまで、47都道府県すべてで利用されているという。
Squareでは日本地図に利用状況をざっくり示したインフォグラフィックスを公開しており、東京都については2万店近い加盟店がある模様だ。このほか、海抜2996mに建つ穂高岳山荘や、屋久島のアウトドアガイドではボートの上など、これまでカード決済やPOSレジの利用が考えられなかった山奥や水上などでも利用されているとしている。
利用額としては3000円台が決済件数が最も多く、一般的にクレジットカードでの支払いが増えると言われる1万円台よりも少額での利用が広がっているという。
Squareは、Twitterの共同創業者であるジャック・ドーシー氏が2009年2月に米国で設立。日本では2013年5月23日、三井住友カード株式会社との提携でサービスを開始した。iOS/Android端末のイヤホンジャックにカードリーダーを取り付け、専用アプリをインストールすることでクレジットカード決済端末として使用できる。個人・法人を問わず加盟店として登録可能。費用・手数料は決済金額の3.25%だけというのが特徴だ。
URL
- Square株式会社
- https://squareup.com/jp
最新ニュース
- 海抜2996mの山小屋もスマホでカード決済実現、「Square」国内ローンチ1周年[2014/05/26]
- ロジクール、iPad Air/iPad mini向けのキーボード兼カバー[2014/05/26]
- 品川女子学院に浸透する「Evernote Business」、先生・生徒ともに活用中[2014/05/26]
- スマホ/タブレットゲームを継続的にプレイする人、国内に2672万人〜CESA調査[2014/05/26]
- KADOKAWAなどのアニメ作品「Share」で無断アップロード、45歳男性を送検[2014/05/26]
- 楽天で注文した商品を受け取れる宅配ロッカー、なんば駅と関西大学に登場[2014/05/26]
- 携帯端末の位置情報、事業者に提供しているかどうか分からない人が4割弱[2014/05/26]
- MS、低価格デバイス向けの新エディション「Windows 8.1 with Bing」を提供[2014/05/26]
- MacBook Airなど有線LANのないマシン向け、LANアダプター内蔵USB 3.0ハブ[2014/05/26]
- BookLive!、全作品2割引キャンペーン、5月31日まで[2014/05/26]
- INTERNET Watchアクセスランキング [2014/5/19〜2014/5/25][2014/05/26]
- 米YouTube、クリエイター専用アプリ、字幕翻訳、マネタイズなどの改善計画[2014/05/26]
- BookLive!、フレッシュ会員には購入額の半分をポイント還元、今週末限定で[2014/05/23]
- 最初で最後の観測チャンス?! 突発的な「きりん座流星群」をライブ中継[2014/05/23]
- 高校生スマホユーザーの6割が「スマ勉」しているとの調査結果[2014/05/23]
- 講談社が「女子コミ!」配信、「ちはやふる」最新話など40作品が月額300円で[2014/05/23]
- 「やよいの白色申告 オンライン」、取引帳簿の出力機能など新機能を追加[2014/05/23]
- BookLive!で東京創元社フェア、ミステリークイズに正解すると電子書籍3割引[2014/05/23]
- レゴで大人も学ぼう、「ブリックスタディ」第1弾イベントがLDC東京で開催[2014/05/23]
- 「筆まめ」がSNSに参入、招待制の「まめほ」公開、マメにつながる人向け[2014/05/23]