23区内や駅近に家を持てる人はまだいいけど
スーパー行ったり西松屋行ったりショッピングモールに行ったり、、、車ないとくっそハード。
タクシーやカーシェア、レンタカーとかあるけどどれも結構使いづらいと思うよ。
タクシー → 目的のお店が1店舗だけならいいけど(ショッピングモールとか)、服見たり、スーパー行ったりしようと思うと金もかかるし荷物も大変。郊外だといちいちタクシー呼ぶ必要もある。
カーシェア → 使ったことないから分からない。ただ子供いると家出る時間もなかなかコントロールしづらいから予約が必要なタイプのものは使いづらいかも。
レンタカー → 家からレンタカー屋まで数キロとか無理だよね。近くにあっても6時間5000円とか12時間7000円とか払う気になる?買い物は毎週行くことになるよ?
23区内だけど駅まで15分以上かかるから車バリバリ活躍してるわ。雨の日の送り迎えとか。歩いて10分のスーパー行くにも車。もちろん遊びに行くのにも終電気にせずに使える。 タクシー...
車が必要ないと言っているのは大抵23区内に住む20~30代の一人身の若者 妻や子供がいる生活が想像できないんだからしょうがない
チャリでいいんじゃね?
子供は空を飛んでってくれるとでも思ってんの?
自分で乗れないくらい小さいなら一緒に乗せる 自分で乗れるなら子供もチャリ
やっぱりチャリでいいな
法律上自転車に二人乗りしていいのは6歳未満までだよ。
チャリでいいな
郊外は病院いくのも車がないと厳しかったりする。 バスで行けないこともないけど子供が二人くらいいると結構きつい。