マジレスしてやる
寝過ぎだ。
会社の入り口でおはようございますを言う心構えをしてドアを開けるが
結局小声のおはようございますしかでなくて、通りかかる人一人ひとりに小声でおはようございますを繰り返す。
デスクに座り仕事を始めるが、途中で電話が来る。明るく相手に不快な思いをさせないよう心掛けるが、
自分の中でフラストレーションが溜まって、イライラしてるんだけど、爆発ができず自分の中で悪いガスがぐるぐる回るのがよくわかる。
チラシの裏にイライラしたことを書き出せ。「声が嫌だ」じゃなくて「声が小さいのが嫌だ」とか少しでいいから具体的にしろ。
そしてコントロールできるところとできないところを分けろ
上の例なら「嫌だ」だけならコントロールしようがない。「声が小さい」ならコントロールできる。
できるところなら練習すればよくなる。できないところは考えてもしょうがないから考えるな。
お前の意思を信用するな。
まず朝なかなか起きれない。起きたあともダルいまま会社へ行く。 会社の入り口でおはようございますを言う心構えをしてドアを開けるが 結局小声のおはようございますしかでなくて、...
マジレスしてやる まず朝なかなか起きれない。起きたあともダルいまま会社へ行く。 寝過ぎだ。 会社の入り口でおはようございますを言う心構えをしてドアを開けるが 結局小声の...
わかるよ。 うつだよ、それ。 病院な。
こんな感じになるのが怖くてまともに社会復帰できずにいるよ。 ただし働いてなくても悩みと不安は消えない。 何かを変える必要があるんだけど何を変えればいんだろうねー? 自分も...
こんな感じになるのが怖くてまともに社会復帰できずにいるよ。 ただし働いてなくても悩みと不安は消えない。 何かを変える必要があるんだけど何を変えればいんだろうねー? 自分も...
こんな感じになるのが怖くてまともに社会復帰できずにいるよ。 ただし働いてなくても悩みと不安は消えない。 何かを変える必要があるんだけど何を変えればいんだろうねー? 自分も...
そのような状態で出来る仕事があるのですか!? 働きたい無職のみなさん、チャンスですよ!
金魚飼うといいよ。
ボイトレしよう