業務用ノートPCを紛失、回収するも個人情報を含む情報を閲覧された可能性(サイボウズ)
ScanNetSecurity 5月26日(月)8時0分配信
サイボウズ株式会社は5月23日、同社の業務用ノートPCの紛失事故が発生したと発表した。これは5月13日18時50分頃、同社の従業員が列車で移動中、業務用ノートPCを入れた紙袋を列車内に置き忘れ、紛失したというもの。その後、直ちに列車の遺失物センターに連絡、追って警察に紛失届を提出した。同日21時43分頃から58分頃には、同社の情報システム部にて、当該ノートPCから社内システムにアクセス可能なアカウントの停止処理を完了した。
5月14日16時30分頃、JR東日本の遺失物センターより、当該ノートPCを前日に駅係員が発見し、JR府中本町駅にて保管されている旨の連絡を受け、同日19時00分頃にJR府中本町駅にて当該ノートPCを回収した。同社のセキュリティ対策チームおよび情報システム部にて、回収した当該ノートPCを調査したところ、「パスワード入力をせずにログインできる状態であったこと」「発見されるまでの間に第三者が複数回当該ノートPCにログインした形跡があったこと」が判明した。
このことから、当該ノートPCに記憶されていた「発注情報(連絡先、発注製品、キャンセル情報等)」「見積書、注文書情報」「特定の取引先企業の担当者情報、価格/販売実績情報」「特定製品のサービス提供状況」「顧客の要件情報」「取引先企業の販売リスト」「同社セミナーへの申込みリスト」が閲覧された可能性があるとしている。
(吉澤亨史)
最終更新:5月26日(月)8時0分
Yahoo!ニュース関連記事
- 患者の個人情報を記録した可能性のあるUSBメモリを医師が紛失(東京医科歯科大学)写真(ScanNetSecurity)21日(水)15時39分
- Yahoo!ウェブホスティングでシステム障害 - 受信メールの消失も写真(マイナビニュース)21日(水)13時23分
- 顧客情報が記載された書類を業務委託先が紛失(東京ガス)写真(ScanNetSecurity)21日(水)8時0分
- 「Peach チケットガード」契約者ページで他の契約者の情報が閲覧可能に(チケットガード少額短期保険)写真(ScanNetSecurity)19日(月)16時49分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
読み込み中…