• 文字サイズ

トップ > プロレス > プロレス > 師匠ゴッチの前で倍賞美津子と密着の猪木

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

師匠ゴッチの前で倍賞美津子と密着の猪木
2014年05月25日 16時00分

婚約者との“太平洋ランデブー”をゴッチ(右)とロビンソン(右から2人目)に邪魔された猪木(左)は苦笑い

【お宝写真館】狭いエレベーター内にギュウギュウ詰め。密着しているのはアントニオ猪木、女優の倍賞美津子さん、ビル・ロビンソン、カール・ゴッチ。1971(昭和46)年3月29日、東京国際空港(羽田空港)で撮影された一枚だ。

 

 男子一生のうちにはいろんな“不覚”が存在するが、なかでも結婚前に恋人や婚約者とイチャイチャしている場面で師匠や先生、先輩などと出くわしてしまうことも、大きな不覚の一つ。恥ずかしいやら照れくさいやらバツが悪いやら…。

 

 猪木はこの時、ロサンゼルスでジョン・トロスを破り、ユナイテッド・ナショナル・ヘビー級王座(UN王座)を奪取し、その場で応援のためロス入りしていた人気女優・倍賞さんとの婚約を発表。帰国と同時に空港内で普段のプロレスマスコミだけでなく、多くの芸能マスコミに囲まれ会見を行った。

 

 猪木と倍賞さんはパンアメリカン航空1便でロスから帰国したが、偶然にも同じ便に搭乗していたのが、国際プロレスの「IWAワールドシリーズ」に参加する猪木の師匠・ゴッチと、後にたった一度の名勝負を繰り広げるロビンソンだった。機内で猪木から倍賞さんを紹介され、婚約を報告されたゴッチは「レスラー仲間として、教え子として大変うれしいことだ」と祝福した。

 

 エレベーター内でニヤニヤ笑顔で見つめる師匠のゴッチに対して、猪木の何ともバツの悪そうな表情が印象的だ。

 

 この時点で猪木と何ら面識がなさそうなロビンソンだが、猪木が右手に持つバッグに入っていたUNヘビー級のチャンピオンベルトを、6年後に自らが巻くことになる(77年3月=ジャンボ鶴田から奪取)とは夢にも思わなかったはず。

 

 入国審査所でゴッチ、ロビンソンと別れた猪木は、空港特別室にてUNベルトを高々と掲げつつ、王座奪取と倍賞さんとの婚約会見に臨んだのだった。

【関連記事】





ピックアップ
東スポが報じてきた「ASKA薬物疑惑」
本紙匿名スクープに端を発した人気デュオ「CHAGE and ASKA」のASKA容疑者の違法薬物使用疑惑が、ついに事件化した。これまでの1面ネタをピックアップした。

元フジアナ・長谷川豊「すべてお話ししますがなにか?」
“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊がマイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの嘔吐事件、不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動など“とくダネ”大放出!


おすすめコンテンツ
様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

今回は、2月16日付本紙で報じた「消えたネッシーの謎」。

アトランタ五輪サッカー男子で王国ブラジルを破る“マイアミの奇跡”を演出した前園真聖氏が知られざる秘話を大公開——。(全21回)

SG史上最多となる12人の女子レーサーが出場。全選手を紹介していく。

新着フォト
東スポ動画
昨年2月、卵巣に境界悪性腫瘍が見つかり卵巣と子宮を全摘出。AVを含む一切の活動を一時休止し、その後は抗がん剤治療も受けた麻美ゆまが、東京スポーツ新聞社を訪れ、すっかり元気になった姿を披露した。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。