2014-05-24 23:59:01

5/20 島の西側《大三島》

テーマ:シングルクルージング2014
5月20日(火)


ひとまず朝早く着きすぎて、お店がほとんどやってないので、大山神社に向かうことにしました。

神社に向かう途中で、既にセクセクお饅頭を作っているお店を発見!!
大三島にかけて神島(みしま)まんじゅう
140520_085445.jpg
大三島名物らしいです☆
1つ62円。作り立てのホカホカを購入ヾ(´∀`○)ノイェーイ♪

140520_085512.jpg
中はクリームのような白あん♪
外の皮はサクッとしてふんわり♪全体的に結構甘い。
あと5個は食べれるおいしさ(≧艸≦*)

ついでに本店は大山神社の正面にあります。
140520_092434.jpg


本日大山神社はお祭りらしく、出店がたくさん
140520_090021.jpg
前回は船につけるお札を買いましたが、今回は
140520_091816.jpg
プチお札を購入しました。200円。
自転車やバイクに乗る人がヘルメットにつけるらしいです。オーパイにつけようかなw

そして大三島はなぜか『伯方の塩』の工場があります。
140520_105827.jpg
以前は伯方島にも工場はあったのですが、今はここがメインらしいです。

そこで、初伯方の塩工場見学に行ってみました(*´▽`)ノ
工場見学に行くと
140520_110100.jpg
伯方の塩サンプルセットをいただけます(*´∀`*)
塩も使う用途によって使い分けが大切みたいです。

中の資料や工場は撮影禁止。
塩を作っている様子を上からのぞくことができます。
塩ってただ塩水を煮詰めるだけじゃないのねw(゜o゜)w
真っ白の塩の山をショベルカーみたいので、運んでましたw

お手洗いでの手洗いは石鹸ではなく塩!
140520_113713.jpg

そしてせっかくなので、伯方の塩ソフトクリームを食べてみました!
私にしてはかなり贅沢☆1本300円
140520_114031.jpg
塩味なのかと思ったら、バニラ味の上に塩をまぶして塩ソフトのようです。もしかしたらほんのり塩味だったのかもしれませんが、それがわからないくらい濃厚なミルク味のソフトクリームで、あと5本は食べれるおいしさでした(*・ε・*)ラブアイス
ついでに上にかけた塩はサンプルでいただいた『フルール・ド・セル』という商品。大粒ですがさっぱりしたしょっぱさの塩で、ソフトクリームとあってました♪


午後から雨と言うことで、そそくさと船に戻って荷物を置いて図書館へ。

この島は係留場所のすぐそばに立派な図書館があります。
とってもキレイで、本の検索もしやすく、椅子も多いのでゆっくり読書ができます(*´∪`)

ついでに島にはスーパーの他にYAMAZAKIがあります!
コンビニです!!!
140520_100114.jpg
でも閉店は19時(;´∀`)

今夜も早寝だね…w

PR

コメント

[コメントをする]

コメント投稿

[PR]気になるキーワード