アナタもさっそく「ふるさと納税」をして、高級牛肉やメロン、米などをゲットしてみてはいかがだろうか。ここではブランド牛がもらえる7つの自治体とその内容をご紹介しよう。
ちなみに、好評発売中のダイヤモンド・ザイ7月号には特別付録の「ふるさと納税特産品ベスト71」がついている。71の特産品にはすべて写真がついておりもらえるものが一目でわかるようになっている。また、特産品も、ブランド肉、産直海産物、もぎたて果実、とれたて野菜、ご当地グルメなどの分野別になっており、自分がほしいモノがカンタンにさがせるようになっている。納税の仕組みや注意点もバッチリ載っている。
ダイヤモンド・ザイ7月号は、アマゾン、楽天ブックス(ともに送料無料)ほか、全国の書店にて好評発売中!
表紙が有村架純さんのザイ7月号(定価730円)は2冊セット。特集は、ドコモ、武田、キヤノンのほか銀行や商社の高配当株を一刀両断の「買っていい×買ってはいけない高配当株ズバリ判定!」。危険な高利回り株にだまされない方法を紹介し、利回り4%も含む安心の高配当株24も大公開。さらに、今号は「ふるさと納税特産品ベスト71」の特別付録つき。ブランド肉、産直海産物、もぎたて果実など9の内容別に、すべて写真付きで紹介します。もちろん、わかりやすい手続きのポイント解説も。また、注目はザイオリジナル1万人大調査。貯蓄編では一生貧乏家族と金持ち家族の分かれ目を、貯金、保険、住宅ローンなどで徹底比較、投資編では億を作った人の習慣や売買を徹底分析。このほか、写真付き株主総会のおみやげベスト39、世代別NISAで人気の日本株50、底値の安すぎ10万円株ベスト10、減配続出の毎月分配型ファンド100の最新分配金データなど情報満載です。ネット書店やお近くの書店にてお求めください。
⇒Amazonで購入はコチラから⇒楽天ブックスで購入はコチラから
【2014年5月時点】 ◆編集部おすすめ!【キャッシュバック型】高還元カードはコレだ! |
||||||
順位 | カード名 | 還元率 | 年会費 (税抜) |
ブランド | カード フェイス |
|
1位 | レックスカード | 1.75% | 初年度無料 (※1) |
業界トップクラスの還元率1.75%で、貯まったポイントはカード利用代金に充当できて節約効果が抜群! しかも、年50万円以上の利用で次年度以降も年会費無料。メインカードにおすすめ! | ||
【関連記事】交換先で「価値」は5倍以上も変わる!「出口戦略」で考えるクレジットカードの選び方 | ||||||
2位 | リーダーズ カード |
1.5~ 1.8% |
初年度無料 (※1) |
貯まったポイントをAmazon利用代金に充当でき、還元率が驚異の1.8%!「JACCSモール」なら、楽天、Yahoo!、Amazonで還元率2.3~2.8%になるので、ネット通販利用者にはおすすめ! | ||
【関連記事】クレジットカードの平均利用額は月5.3万円 平均的日本人がもっとも得するカードとは? | ||||||
3位 | レックスカード ライト |
1.25% | 永年無料 |
2014年2月に登場した「レックスカード」の年会費無料版。還元率1.25%は年会費無料のカードとしては業界最高水準で、「海外旅行傷害保険(最高2000万円)」も自動付帯とサービスも充実! | ||
【関連記事】「年会費無料」+「高還元」のカードで「価格.com」と「リクルート」の全面対決! | ||||||
4位 | VIASOカード | 0.5~ 1.0% |
永年無料 | 利用代金の0.5~1%が「自動的」に銀行口座にキャッシュバックされるので面倒くさがりな人でも使うだけで得できる!オンラインモール「VIASO eショップ」では加盟ショップで最大10%還元も! | ||
【関連記事】カード会社運営のオンラインモールで還元率2~10%アップを狙え! | ||||||
5位 | P-oneカード | 1% | 永年無料 | キャッシュバック系カードの元祖。カード代金が請求時に自動的に1%割引になるので、支出を抑える節約効果が高い!また、ネット通販サイト「P-oneモール」なら還元率1.3~7.9%にアップ! | ||
【関連記事】利用金額の1%を自動的に割引!手間なく、支出を減らせる節約系カードの元祖! |
※1 2年目以降2500円(年50万円以上利用で次年度以降も無料)