sansiroのブログ

世の中不況もあり人間としての心も荒んできてます
でも人間としての矜持はなくしたくない
もう一度人間としての原点回帰は何か
記事ににして行きます

NEW !
テーマ:

とうとうこのブロぐで 実名公表して嫌がらせしていた 当の本人の住所がわかりました 一戸建てにすんでます   やはりアドレスですんでいる地域を専門に割り出している業者が存在しますね


細かく言うことは控えますが 使用しているプロパイダー とその近くのストリートビューで画像がアップ

されていました  そこの地域はかってすんでいたところで記憶がよみがえってきました


まあこれだけはいえますね 匿名で相手を攻撃してもすぐ足がつくわけですアドレスで 地域がわかってしまい 後名前などは そこの地域でいろんな方法で調べれば特定できてしまいます

ストリートビューで家がわかってるから こわいですね  そこの地域はかって10年近くすんだ経験があり

ました  昨日も脅しの書き込みがありましたおとなげないみたいですね  自分が著作者じゃないのに さも

著作権があるように削除を求めて 要求が聞き入れないと 会社に通報するだの 正義ぶってます 著作権のある方からならわかります


記事は産経新聞から公表している記事ですよ ヤフーとか 

だれぞやが 投稿してくる OCN  ホストはNTT MARUNOUTI

でも取り上げている 朴大統領の関係する記事 文句いうなら

さんけいにすればいいのにな ちなみに サンケイ新聞は会員です


なにを要求しようとしてるにかな 今流行の 特殊詐欺?がしたいのかな  まあ地元の県警に相談しブログ名を通告したら 巡回するとのことでした  また今度このようなかたがあったら 住所とホストサーバーも特定できてますので何らかの形で公表します



何様ですかね まして フェースブックの基本情報の内容は友達以外見られないようになっているのに

不正に見たのいいが 所属の会社 所属してもいないのに勝手に思い込んで メールが来たりして」

そこの会社に通報するんだとさ そこの会社がいい迷惑だよな 警察に相談したら実名を公表して攻撃してるのだから個人情報保護法に抵触すると言っているといったらあんたは関係ないとさ

まあ住所と建物が確認できたので あと 匿名の名前を特定するだけだが ひまじんを相手にするほど暇でないし 顧問弁護士にも一応声かけておきました


これを誹謗中傷といいますので皆さん 言葉の使い方に注意しましょう 上記みたいなあら捜しするのが

十人十色といいますいろんな考え方がありますので 一番いいのはいちいち反応してたらきりがないので

無視か削除が一番です   

いいね!した人
PR

[PR]気になるキーワード