引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1400813410/
|
1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)11:50:10 ID:BSJFPmzpD
「伝道師は黒田博樹」!? ヤンキースでハイチュウが大ブームに
ヤンキースのクラブハウスで「ハイチュウ中毒者」が続出していることが地元メディアに取り上げられ、話題となっている。日本製のお菓子が名門球団で大ブームになっていると、ESPNが報じた。
ヤンキースはスプリングキャンプの開始時から日本製のキャンディの備蓄を開始。カラフルなスイーツがキャンプ地のフロリダ州タンパのクラブハウスで配給されると、わずか1分間でなくなってしまったという。この“伝染病”は拡大する一方で、開幕後もヤンキースタジアムや遠征先のロッカールームに登場するようになった。
「最近では(20、21日に試合を行った)カブスの本拠地リグレー・フィールドにも登場した。このキャンディの名前は“ハイチュウ”という」
特集記事ではこう説明しており、森永製菓の大ヒット商品がいかにピンストライプの名門で人気を博すようになったのかも伝えている。その内容によると、大ブームの原因を作った人物として、「ハイチュウの伝道師は黒田博樹だ」とし、「そこから中毒者が続出している」と報じている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140523-00010003-fullcount-base
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)12:09:26 ID:RYEchYl4v
虫歯不可避
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)11:57:52 ID:iYwvncF3s
お、おう・・・
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)11:51:26 ID:qAujWkiQ7
清掃員も片づけが楽になるのでニッコリ
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)11:56:06 ID:1hGWfWrSw
最近久々に食べたらものすごい甘かった
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)11:58:54 ID:zpaw1RMJf
ヨーグルト味が好きやった
いまもあるんかも知らんけど、最近見んな
いまもあるんかも知らんけど、最近見んな
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)12:01:25 ID:PE2quRwPf
サンキューヒッロ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)12:08:27 ID:lVSKfA0BU
>内野手のケリー・ジョンソンは、ハイチュウの魅力と闘い続けてきたという。
「初めて食べたのは2週間前だったんだ。
でも、その後の3日間で50個食べていた。
それでも、自分自身をハイチュウ中毒患者とは思っていないよ」
どんだけ食ってるんや
「初めて食べたのは2週間前だったんだ。
でも、その後の3日間で50個食べていた。
それでも、自分自身をハイチュウ中毒患者とは思っていないよ」
どんだけ食ってるんや
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)12:09:05 ID:0qEJzbqOs
>>7
虫歯なりそう
虫歯なりそう
27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)12:28:15 ID:boZ6ajmJL
>>7
サバシアはどんだけ食ってるんやろうなあ
サバシアはどんだけ食ってるんやろうなあ
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)12:10:17 ID:CmXk8z80G
ボストンでも田澤か上原が流行らせてたな
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)12:11:04 ID:eLYk8KAX0
>一方で、ジョー・ジラルディ監督は「私も『食べたことはない』とは言えない」と語っている
草
草
15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)12:11:09 ID:I1dWVckxB
クロダを見るとハイチュウが食べたくなる→試合に集中できなくなる→無援護
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)12:13:29 ID:Y4pRho13H
>おかわりを求めてくる
マジかよ中村剛也最低だな
マジかよ中村剛也最低だな
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)12:16:54 ID:hSTVu8a3d
広島のエースっていつもステマしてんな
22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)12:18:41 ID:V7gjUCO2o
よっしゃ松ヤニの代わりや
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)12:15:10 ID:kbNOnt0nG
ヤンカスの歯はボロボロ
なお食わない模様
子供の頃初めてハイチュウを食べたときの衝撃は凄かった
草不可避
なんで素直に好きって言えへんのや!
甘いから糖尿になるし、口内にいつまでも甘さが残るってことは口内衛生にも良くないだろうし。
チューイングキャンディ的なのあっちにもたくさんありそうやのに
ハイ中が続出するほどスペシャルうまいんか
フィールドに落ちてスパイクにくっつくことも無いし、噛みタバコみたいに舌癌にならんですむ
ちなみに、それ以前のアメリカ製の目薬は「何も感じないのが良い薬の証明」みたいな無刺激な物ばかりだった。
ホモリン油売ってるなら西武に行ってくれ
変な薬物に手を出すよりはいいんじゃないかな
アメリカ製のハイチュウは味がうすいんだよなぁ。それでも最近結構人気だけど
金塊
・・・うっ頭が・・・
エンブリーが流行るんやろか
なんでそんなに好きなんだろうか
きっと選手が美味そうに食ってるのを横目で見てるのに黒田が気を遣ってあげたんだろうなw
ヨーグルト味も美味しいけど、梅味(この前の復刻版ではない)が美味しかった。
15年ぐらい前に出てたと思うんだけど、あれより美味しいハイチュウはまだ食べてないかなー。
低カロリー版作ってもらえばええねんw
目薬伝道師タグチ
お笑い伝道師スズキ
糖尿病は体質的に外人はなりにくいんやで
その代わり有り得ないくらいブクブク肥えるんやと
>おかわりを求めてくる
マジかよ中村剛也最低だな
笑ったしまったやないか
外国じゃ結構人気らしいけど、他の日本のお菓子は手に入れる機会がないのかハイチュウが特別舌に合うのか
日本製の市販の目薬の乱用はヤバイんちゃうか
スキッとすんのは血管収縮剤が入ってるからやろ
訴訟大国のアメリカで流行らすもんやないな
だから素直に食ったと言わずに口を濁してるんやで
まじかよ
また雑学が増えたわ
5箱分くらい??
清掃員「なんだこの紙くずの量!?」(驚愕)
個=粒じゃないのか?
本だったらキ○ガイ
そら美味い砂糖の塊があれば飛び付くよ
前に、電車の中で白人の男子3人組が、ものすごいスピードでハイチュウ食べまくってるのを見たことがある
歯ごたえが好みってのもあるけど、フレーバーが豊富なのもハマる要因らしい
ご当地キットカットにも来日したら買いあさるみたいだし
種類豊富な日本の市販のお菓子を手土産ににしたら喜ばれるよ
アメリカ人の感覚じゃどうでもいいか
ただ自分の場合噛んでるうちに飲みこんじゃうから損した気分になる
アル中、薬中、ハイ中か。
歯科医院併設不可避。
今度は電動歯ブラシを流行らせよう(提案)
以下ループ
つまりこれは歯医者によるステマ
日本のお菓子はクオリティ高いし他にも持っていったら流行るんだろうか
ああいう食感がたまらんのかねぇ?
韓国ロッテが黙ってないで
依存症患者特有の表現。
みたいなこと言いだしたらそりゃ末期ですわな。歯の代わりにハイチュウを詰めるとか言い出すかもしれん
ハイチュウ噛むとあごがムズムズする。
scをまとめたら?
でけえアメ人選手がハイチュウをくっちゃらくっちゃら噛む←Oh...
アメ公はコーラを沢山飲むからメントスはNG
そのかわり水道水にキシリトールが入ってて虫歯ならんようになってる
煙草は吸うわ歯並びは悪いわで大抵の日本人は口の中汚いからな
後はパイン味
そういう問題ではないんだが
後々の事考えてやめた
ホルホルスレではないのでNTUY兄貴は帰って、どうぞ
そしてもし吉見が行けば今度はぷっちょが流行る可能性も
パッケージも爽やかな感じで印象的
めっちゃピンピンしとるやんけww
固さと余さと外国人好きそう。
その点たけのこはチョコがとろける
今日の試合見てイケイケなんて言えますか…?(震え声)
また食べることがあったらハマる気がする