ニュース
XP向けにセキュリティ強化機能を追加した「Advanced SystemCare Free 7」v7.3.0
トロイの木馬などからの攻撃を受けづらいようにパソコンの設定を一括で変更
(2014/5/23 17:23)
IObit Information Technologyは、無償の統合システムメンテナンスソフト「Advanced SystemCare Free 7」の最新版v7.3.0.456を公開した。最新版の主な変更点は、4月でMicrosoftによるサポートが終了したWindows XP向けにセキュリティを強化する機能を追加したこと。
同機能は“ツールボックス”画面の[セキュリティ強化]ボタンから呼び出すことが可能で、トロイの木馬などからの攻撃を受けづらいようにパソコンの設定を一括で変更できる。Windows XP向けの機能だがWindows Vista以降でも動作し、セキュリティを強化することが可能。
また、同社は今後もXP対応を継続する方針とのこと。ただし、本ソフトを使ってもXPのセキュリティを十分確保できるとは限らず、窓の杜ではサポートが終了したOSを使い続けることは推奨しない。よほどの理由がない限り、サポート期間内のOSに乗り換えることをお勧めしたい。
そのほか、同梱のアンインストール支援ソフト「IObit Uninstaller」が最新版のv3.2へ更新され、“Chrome ウェブストア”からインストールしたアプリのアンインストールに対応した。
本ソフトは、64bit版を含むWindows XP/Vista/7/8/8.1に対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトや窓の杜ライブラリからダウンロードできる。
ソフトウェア情報
- 「Advanced SystemCare Free 7」
-
- 【著作権者】
- IObit Information Technology
- 【対応OS】
- 64bit版を含むWindows XP/Vista/7/8/8.1
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 7.3.0.456
URL
- Home - Windows PCを劇的に高速化 - Advanced SystemCare日本公式サイト
- http://jp.iobit.com/
- Advanced SystemCare - 窓の杜ライブラリ
- http://www.forest.impress.co.jp/library/software/advsystemca/
最新記事
- XP向けにセキュリティ強化機能を追加した「Advanced SystemCare Free 7」v7.3.0[2014/05/23]
- Twitter公式の“ミュート”機能に対応した「Tween」v1.5.5.0が公開[2014/05/23]
- Dayz、RSSリーダーを搭載した「Chromium」ベースのWebブラウザー「Kinza」を公開[2014/05/22]
- Adobe、新しいオープンソースフォント「Source Serif」を発表[2014/05/22]
- YouTube動画などを管理できるWebブラウザー「Funguard」のベータ版が公開[2014/05/21]
- 「Google Chrome 35」安定版が公開、次世代JavaScript規格“ECMAScript 6”対応が拡充[2014/05/21]
- プレゼン支援ツール「MISAO」の最新版v5.4が公開、“マサカリを投げる”機能が追加[2014/05/20]
- スクリプトで自動操作可能になったフリーの3DCG作成ソフト「StoneyDesigner」v3.0[2014/05/20]
- LAN経由でパソコンのデータを簡単に移行できる「EaseUS Todo PCTrans Free」が公開[2014/05/20]
- PSD形式での出力が可能になったドロー系お絵描きソフト「ストローク」v1.0.7.0[2014/05/19]