トップページ政治ニュース一覧「日本版NIH」体制整える法律成立
ニュース詳細

「日本版NIH」体制整える法律成立
5月23日 14時24分

「日本医療研究開発機構」を設立し、研究開発予算を一元的に管理することを柱とした、いわゆる「日本版NIH」の体制を整えるための法律が、23日の参議院本会議で賛成多数で可決され、成立しました。

法律は、最先端医療の研究開発の司令塔となるいわゆる「日本版NIH」の体制を整えるため、総理大臣を本部長にすべての閣僚がメンバーとなる「健康・医療戦略推進本部」を設け、研究開発の推進計画を策定するとしています。
また、独立行政法人「日本医療研究開発機構」を設立し、各省庁に分かれている研究開発予算を一元的に管理して、大学や研究所に配分することなどが盛り込まれています。
法律は、23日の参議院本会議で採決が行われた結果、自民・公明両党と、民主党、日本維新の会、結いの党、生活の党、新党改革などの賛成多数で可決され、成立しました。
法律の成立を受けて、政府は、来年4月に「日本医療研究開発機構」を設立し、基礎研究から製品化までを一体的に推進することにしています。

[関連ニュース]
k10014670821000.html

[関連ニュース]

  自動検索

このページの先頭へ