お金を使わずに豊かになれる15の方法
有名レストランで食事をし、長期休暇には海外へ豪華な旅行へ行き、ハイブランドの服を着て、ジュエリーを身につける…
お金があれば手にできる豊かな暮らしというのは確かにある。でも、なければ不幸と言えば、そんなことはないと思う。
ここでは「MindBodyGreen」から、お金を費やさずにできる15のことを紹介したい。この週末に何をしようか考えているなら参考にぜひ。
1.模様替えをする
新しい物を買わなくても、家具の位置を変えるだけで気分が一新できるもの。
2.毎日写真を撮る
写真を撮ろうと意識するだけで、日々のいろんなことに気づくことができる。スマートフォンのアプリを活用するのもいい。
3.ひなたぼっこをする
うとうとと昼寝を楽しむのも贅沢な時間の使い方。
4.アートに触れる
無料で入れるギャラリーやアートイベントを調べて行ってみよう。美術館や博物館でも、入館料無料や割引などを実施することもあるのでチェックを。
5.寄付をする
着なくなった服、読み終わった本など、集めているボランティア団体へ寄付を。部屋も片付いて気分もスッキリ。
6.本を一冊いっきに読む
通勤電車の中など、いつもスキマ時間に読書をするというなら、腰を据えて読む時間を作りたい。図書館も活用してみよう。
7.Podcastを聴く
英会話や、ビジネスに役立つチャンネルを聴くのもいいし、ただ楽しめる物を選ぶのも。
8.自転車で出かける
当てもなく、自転車に乗って出かけてみよう。新しいお店などを見つけることもできるし、エクササイズにもなる。
9.星を眺める
たとえ、夜も明るい都会にいたとしても、目を凝らせば思うよりたくさんの星が見えると思う。まずは、月を見上げてみては?
10.海を見に行く
海に限らず、山や川、大きな公園でもいい。近くにある自然に触れよう。
11.ヨガをする
やり方がわからなければ、YouTubeに動画がいくつもあるので参考に。
12.ゆっくりお風呂に入る
ミルクやお酒など、家にある物を入浴剤替わりに入れてみるのもおすすめ。
13.ピクニックをする
サンドイッチやおにぎりを作って外でランチを。ピクニックと思うだけで、きっと楽しくなってくると思う。
14.やりたいことリストを作る
今年中にやりたい、生きているうちにやりたいと思っていることを書き出してみるだけで、ワクワク気分に。
15.瞑想する
忙しくしている人ほどリラックスの時間を作りたい。初めはなかなか難しいので、お寺の坐禅会に参加してみるのもおすすめ。
関連記事
- 健全な精神は健全な身体に?健脚な人は震災ストレスにも強かった
- 日本酒が睡眠の質を高めると判明!ぐっすり安眠、成長ホルモン分泌も
- 世界が注目する「ミドリムシ」が持つ素晴らしい美容効果とは?
- たった1度酒を飲みすぎただけでも体を壊す可能性あり:米調査
- 出典元: 35 Things To Do Instead Of Spending Money - MindBodyGreen(4/27)