0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年5月23日 14:37 ID:hamusoku
現在ツイッターでは「すき家ストライキ」などのタグが拡散しており、29日にアルバイトを休むように働きかけている。ただでさえ従業員が足らずワンオペ状態を強いられ、挙句の果てには店を休止せざるを得ない状態となっている店舗もある中、アルバイトが一斉に休むとなれば一大事だ。店舗閉鎖だけでなく「すき家」が一斉に店を閉店する可能性も出てきた。

http://www.yukawanet.com/archives/4680786.html#more
1 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:38 ID:sv9U.ELZ0
いいぞもっとやれ
2 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:38 ID:In2.yppS0
アルバイトがストライキって、すごいレベル。
3 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:39 ID:.tXuoMpU0
いいね!
やるべきだ。
4 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:39 ID:pheLCImF0
因果応報
他のブラック企業社員も行動してこ
5 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:39 ID:uDvDqDQH0
29日はすき家行くか
6 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:39 ID:7uWCzonR0
日本始まってきたな
社畜も見習えよ
7 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:40 ID:EAf7pzPt0
最近スタッフが可哀想に見えて閉店騒動以来すき家行ってないわ…
スタッフさん頑張れ
8 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:40 ID:RPfoIpMG0
なんか応援したくなっちゃうね!
9 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:40 ID:NLmXGfWCO
俺達はその日すき家に行けばいいんやな?
10 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:41 ID:U32fChqU0
これを機に他のブラック企業でもストライキおこんねぇかな…
まぁ無理だよな…日本じゃ
11 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:41 ID:36lOpn7d0
これマジなら今のうちにすき家行って食べなきゃ(使命感)
13 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:41 ID:7Wrc..d20
俺たちもストライキに協力して売り上げも0を目指そう!
14 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:41 ID:mxUKqe.60
#松屋肉の日大幅値下げ
15 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:42 ID:WQF1c0CS0
乗るしかない、このビッグウェーブに!
16 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:42 ID:NlVjKUHj0
いや、これ正しいと思う
17 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:42 ID:bvZE6KOp0
すきにせいやwww
18 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:42 ID:vwI89CX00
すき屋「お前ら無断欠勤だから給料無しな」
19 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:42 ID:1JI2LPSV0
メーデー!メーデー!自由をー!!
20 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:43 ID:wxzPxZZHO
すき屋の春だね…
21 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:43 ID:lA.St9R20
その日はわざと食べに行けばいいのか?それとも行かないべきか?
これからも行かないでいいや
22 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:44 ID:.rPedbtn0
すき屋バイト「僕達の戦争が始まる」
23 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:44 ID:KnLrsQM80
これが成功したら日本でもストライキ文化が根付くかもな
25 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:45 ID:51ebk1.d0
すき家だけの問題じゃないぞ
介護・・・派遣・・・ブラック・・・働き手が行動にでなかったら、これからもドンドン搾取されていくんだから
26 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:46 ID:4gGlPcqrO
革命だ。
俺達はいま現代日本に於ける革命の目撃者になろうとしている。
27 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:47 ID:LQrRw.w60
もっとやれ
29 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:48 ID:wgMG3.r70
すき家の春
支援するよー!
他の国と理由が違い過ぎるのが気になるけど(^^;;
30 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:49 ID:JfroVhle0
どんな注文が1番嫌か教えてくれ、正社員が作るんやろ
31 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:50 ID:dj.kfnDm0
ストやるやらないは置いといて
ストが行われるかもという事実がダメージになる
ゼンショー株がおもちゃになるな
32 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:50 ID:Kk9qLnrt0
これで29日に休んだ奴は会社に敵対心を持ってるって事で目をつけられるか、最悪は首に追い込まれるんじゃないかなw
36 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:52 ID:tuMbnz36O
※32
クビにできるならすればいい
ただでさえ少ない店員が更に減って余計にダメージ増えるがな
37 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:53 ID:aRvMrAnV0
応援したくなるなぁ
すき家に行けばいいのか?w
39 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:53 ID:gGZtFeLd0
ぜひやってほしいね
我慢にも限界ってもんがある
40 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:54 ID:Tky1ZEuV0
ネットで呼び掛けは成功したためしがないしな
先導してる奴はただのニートの可能性のが高い
41 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:54 ID:U89XrXXH0
すトライき屋
42 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:54 ID:epS7PnqG0
元々休みだったわ・・・orz
携帯の電源は切っておきましょう
現在ツイッターでは「すき家ストライキ」などのタグが拡散しており、29日にアルバイトを休むように働きかけている。ただでさえ従業員が足らずワンオペ状態を強いられ、挙句の果てには店を休止せざるを得ない状態となっている店舗もある中、アルバイトが一斉に休むとなれば一大事だ。店舗閉鎖だけでなく「すき家」が一斉に店を閉店する可能性も出てきた。
http://www.yukawanet.com/archives/4680786.html#more
労組がTwitterに取って代わられる、なんてこともあり得るのか。すげえ。#すき家ストライキ
— hiro-K (@hirokimoto) 2014, 5月 22
まるでアラブの春の日本版みたいだ→ #すき家ストライキ
— dBu (@dobuusagi) 2014, 5月 23
たまたまこの日の朝に体調不良になることは有るよね。普通の企業なら一人二人休んでもなんとかなるし #すき家ストライキ
— simons2014 (@jajaja2011) 2014, 5月 23
すきやのバイトが5月29日にスト決行?いいね。こういう流れは悪くない。バイトだから安い時給で使い捨てにされていいわけがない。
#すき家ストライキ
— 山崎 国雄 (@kunio_yamazaki) 2014, 5月 23
5月29日すき家ストライキってマジなのかな!?
日本人も例えバイトでも派遣でも自分の待遇を少しでも良くする為に闘うべきだと思う。
特に派遣なんて中抜き酷い事になってるでしょ。あれ改善させないと。
それとバイトでも有給休暇が取れるのを知らなかったりするし。
#すき家ストライキ
— バルカン@アドセンスクリックお願いします (@valcuns) 2014, 5月 22
1 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:38 ID:sv9U.ELZ0
いいぞもっとやれ
2 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:38 ID:In2.yppS0
アルバイトがストライキって、すごいレベル。
3 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:39 ID:.tXuoMpU0
いいね!
やるべきだ。
4 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:39 ID:pheLCImF0
因果応報
他のブラック企業社員も行動してこ
5 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:39 ID:uDvDqDQH0
29日はすき家行くか
6 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:39 ID:7uWCzonR0
日本始まってきたな
社畜も見習えよ
7 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:40 ID:EAf7pzPt0
最近スタッフが可哀想に見えて閉店騒動以来すき家行ってないわ…
スタッフさん頑張れ
8 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:40 ID:RPfoIpMG0
なんか応援したくなっちゃうね!
9 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:40 ID:NLmXGfWCO
俺達はその日すき家に行けばいいんやな?
10 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:41 ID:U32fChqU0
これを機に他のブラック企業でもストライキおこんねぇかな…
まぁ無理だよな…日本じゃ
11 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:41 ID:36lOpn7d0
これマジなら今のうちにすき家行って食べなきゃ(使命感)
13 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:41 ID:7Wrc..d20
俺たちもストライキに協力して売り上げも0を目指そう!
14 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:41 ID:mxUKqe.60
#松屋肉の日大幅値下げ
15 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:42 ID:WQF1c0CS0
乗るしかない、このビッグウェーブに!
16 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:42 ID:NlVjKUHj0
いや、これ正しいと思う
17 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:42 ID:bvZE6KOp0
すきにせいやwww
18 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:42 ID:vwI89CX00
すき屋「お前ら無断欠勤だから給料無しな」
19 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:42 ID:1JI2LPSV0
メーデー!メーデー!自由をー!!
20 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:43 ID:wxzPxZZHO
すき屋の春だね…
21 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:43 ID:lA.St9R20
その日はわざと食べに行けばいいのか?それとも行かないべきか?
これからも行かないでいいや
22 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:44 ID:.rPedbtn0
すき屋バイト「僕達の戦争が始まる」
23 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:44 ID:KnLrsQM80
これが成功したら日本でもストライキ文化が根付くかもな
25 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:45 ID:51ebk1.d0
すき家だけの問題じゃないぞ
介護・・・派遣・・・ブラック・・・働き手が行動にでなかったら、これからもドンドン搾取されていくんだから
26 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:46 ID:4gGlPcqrO
革命だ。
俺達はいま現代日本に於ける革命の目撃者になろうとしている。
27 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:47 ID:LQrRw.w60
もっとやれ
29 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:48 ID:wgMG3.r70
すき家の春
支援するよー!
他の国と理由が違い過ぎるのが気になるけど(^^;;
30 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:49 ID:JfroVhle0
どんな注文が1番嫌か教えてくれ、正社員が作るんやろ
31 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:50 ID:dj.kfnDm0
ストやるやらないは置いといて
ストが行われるかもという事実がダメージになる
ゼンショー株がおもちゃになるな
32 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:50 ID:Kk9qLnrt0
これで29日に休んだ奴は会社に敵対心を持ってるって事で目をつけられるか、最悪は首に追い込まれるんじゃないかなw
36 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:52 ID:tuMbnz36O
※32
クビにできるならすればいい
ただでさえ少ない店員が更に減って余計にダメージ増えるがな
37 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:53 ID:aRvMrAnV0
応援したくなるなぁ
すき家に行けばいいのか?w
39 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:53 ID:gGZtFeLd0
ぜひやってほしいね
我慢にも限界ってもんがある
40 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:54 ID:Tky1ZEuV0
ネットで呼び掛けは成功したためしがないしな
先導してる奴はただのニートの可能性のが高い
41 :ハムスターちゃんねる2014年05月23日 14:54 ID:U89XrXXH0
すトライき屋
42 :ハムスター名無し2014年05月23日 14:54 ID:epS7PnqG0
元々休みだったわ・・・orz
携帯の電源は切っておきましょう
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
やるべきだ。
他のブラック企業社員も行動してこ
社畜も見習えよ
スタッフさん頑張れ
まぁ無理だよな…日本じゃ
これからも行かないでいいや
介護・・・派遣・・・ブラック・・・働き手が行動にでなかったら、これからもドンドン搾取されていくんだから
俺達はいま現代日本に於ける革命の目撃者になろうとしている。
支援するよー!
他の国と理由が違い過ぎるのが気になるけど(^^;;
ストが行われるかもという事実がダメージになる
ゼンショー株がおもちゃになるな
なんにせよtwitterが労組の代わりしてくれんならありがたい。
業種別の労組とかほとんどないし、腐ってるところばっかりだからな。
本当に実行して成功することを祈るぜ
クビにできるならすればいい
ただでさえ少ない店員が更に減って余計にダメージ増えるがな
すき家に行けばいいのか?w
結局のところ休まない人が多数だと思うな
我慢にも限界ってもんがある
先導してる奴はただのニートの可能性のが高い
携帯の電源は切っておきましょう
デモなりストライキなりして、いい方に変わってほしい。
どんどんやんなさい
日本からアルバイトなんて雇用形態をなくしてしまおう
ストライキ権が保証されるのかどうか
下手したら意図的に損害を発生させたって言われて賠償請求なんてことにならなきゃいいが
こういう案件には人権派()や共産、社民は動かないん?
実際には起きないよ
完全にノリでやってるだけだろ・・・・
だいたいその日までに条件飲んで中止だったけど
そしてよく通る所のすき家がいまだに閉店中です・・・
牛丼屋でバイトしないと死ぬ呪いでもかけられてるの?
さっさとやめて他で仕事した方が身の為だろ。
こういう理由で休まれるようなバイトを雇っておくなら、働けるならすき屋でもいい!という人材を見つけてくるほうが良いでしょ。
めっきり聞かなくなったね
休め休めwww
なのか?
・団結権
・団体行動権
・団体交渉権
政治がらみでなく、純粋に環境改善のための行動なら支持できる
ブラック企業に勤めてる人達こそすべきことだよ。
経営陣がこの事態を重く受け止めることを願ってるよ
首が怖くてストなんかやらないっつの
いい加減、経営陣は学習しろよ。
仮に実際成功した後ストしたという理由で辞めさせたり嫌がらせされたり云々されたらその時こそネットの出番って感じ
単なる集団休み。
火消し会社の工作員が「意味無いよ」的な発言をすると思うが、気にするな。
ちゃんと待遇改善を主張するのは大事だぞ。
別に他でもいいじゃん。
ただのバックれと同じでは?さっさと辞めればいいのに
バイト側は逃げられるのか?
日本は移民入れないとおしまいだな
バイトなら、他でもあるだろよ?
社員なら、別だが。
所詮日本人に大規模ストライキは無理だよ。奴隷根性染み付いてるもん。
万が一、ニュースになるレベルの事件になったら考え改めるわ。
ストライキするなら最初から辞表提出して辞めろ
ぜひやってくれw
社員ならまだしもバイトならやめちまえよ
一番しんどい末端社員に迷惑かけるだけじゃねーか
日本人は嫌だなと思っていても真面目に黙って働いていればいつかわかってもらえるって美徳にしてたけど、これからはもっと自分の考えを表に出すべきだわ
はっきり言ってここだけじゃなくブラックが幅を利かせてる日本は異常なんだよ
変な美徳を大事にしてた日本人はシナチョンから舐められまくって竹島をチョンに盗られ、尖閣を狙われ世界中でバカにされてんじゃん
黙ってたっていいことは何もないよ。
改善要求にストライキなんて外国じゃ当たり前だし日本人もそろそろ本気でやろうよ。
それをやれば痛いのはただでさえ人手不足のすき屋の方
バイトは本当にやめるだけなので痛くも痒くもない
※93
その手の企業が社員に対して逆に損害賠償請求裁判起こす事例は既にあちこちで行われているが
全て労働者側が勝利して逆に企業側が慰謝料を支払う判決が出てる
何をどうしたってゼンショー側の負け
どうせ何事も無く普通に営業して普段と大差のない日になる
この期に及んで残ってるバイトが本当にやるとは思えん・・・「自分は一応行っとこう・・」って考える奴が多数だろ
逆に訴えられるんじゃない?バイト程度そこまでようやるわ さっさと別のバイト探せばいいのに
たとえ本当にストが決行されなかったとしても、経営側のどブラックぶりを大衆の耳に入れれば勝ちよ。株主も知ることになるだろうからね。
従業員は奴隷じゃないんだ
従業員が納得して働ける状況にしろ
組合員じゃないなら、ストライキじゃなくて普通に休めばいいよ。
風邪をひいたりしてバイトをたまたま休むなんていくらでもあることだし。
「わざと休んで会社に被害を与えた」という言質は与えてはいけない。
まだ耐えてる人は金銭的にやめる余裕がないんじゃないか
売り上げダウンが狙いなんだから
つまり・・・・押しかければいいんですね。時間のかかるあのメニューを注文すれば言い訳ですね。
ワタミが募集掛けても3人しか集まらなかったのに
別会社名義で募集掛けたら200人集まったってニュース見てないの?
威力業務妨害で言いだしっぺが告発される可能性ありそう
本当にやっているの動画投稿された事例で見たことないんだよなぁ。
マスコミ各社は29日に店の前にカメラ抱えて撮影していたりして。
実際にストやるっつー書き込みはあるの?
バイトなんだから「29日は用事があるから」つってその日シフト入れないだけ
ないな
気にせず休んでくれ。
おれらは店に行って開いてないじゃないかと本社にクレーム入れればいいのか?
まぁ自分すき家行かないからどうでもいいけど、バイトが来るこない以前に客が一人も来ないほうがバイトには給料払うんだしダメージ?
すき家には行かない。
ライバル店バイト「すき家がストで待遇改善⁉︎よっしゃ俺たちも‼︎」
時給制で働いてるバイトがストライキって損するの自分じゃねーのか
人権派の弁護士はいないの?
ずっと低い立場に抑えつけてるんだから少しは痛い目見たほうがいいな
ルールは無いわ要求ははっきりしないわなんでもアリな分決行されたら厄介かもな
むしろ29日に開いてるすき屋を叩くのがいんじゃね
どうせバイト脅して出勤させてんだろ
それを理由にクビにはできるかもしれんけど。
アルバイトって就労制限時間あるんだな。
ほんの短期間だけする予定で休みなしokで一日12時間とかしたいんだが、
一日5時間 制限ってね。。。
労動基準監督所がうるさいから無理だといわれた。
加えて企業側は意地でも アルバイト待遇から上の待遇(時間を増やして働ける待遇に)
へと上げる気ねーし。
なんかパートのオバサンが部門の責任者っぽい事やってるし、おかしいとはおもってたが、、
法律守ってるブラックじゃなくても極限までアルバイトこき使うき満々な態度で
萎えたから、もう2度と更新しねーしアルバイトなんてしねーw
ブラックでも生活かかってるっつギリギリの人はいるだろうし、簡単に次の仕事が見つかる若い人ばかりじゃないだろうし
こりゃ客側がすき家には行かないってのも大事なのかな
統率取れてないから交渉のしようも無いし、そのままバックレられたらまた閉店だし。
客 一斉にすき家へ
この流れか
まだこういう事出来る人間が残っていて嬉しい
コメントする