| 
 カテゴリ 
以前の記事 
お気に入りブログ 
最新のコメント 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ランキング参加中です。 
最新のトラックバック 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 検索 
おすすめキーワード(PR) 
ファン 
記事ランキング 
ブログジャンル 
画像一覧 
	 | 
 2014年 05月 23日 			
 
人気ブログランキングに参加しています。 
	
人気ブログランキングへ ---------- 雁屋が逃亡。 【「美味しんぼ」雁屋氏、取材対応先延ばしの意向】 小学館の週刊漫画誌「ビッグコミックスピリッツ」の連載漫画「美味おいしんぼ」(作・雁屋哲、画・花咲アキラ)が原発事故後の健康への影響に関する描写について批判を受けている問題で、作者の雁屋さんは22日に自身のブログを更新し、「取材をお受けするのを先に延ばす」との意向を明らかにした。 以前、同ブログで「福島の真実」編の完結後に取材を受けると書いたが、「現在のところ、まだ冷静な議論をする状況にないと判断」したと理由を挙げている。 また、「美味しんぼ」の休載については「去年から決まっていたこと」と説明している。 (2014/5/22 読売新聞) 散々やらかしておいてソースのいい加減さもバレているので 逃げ出したようです。 ほとぼりが冷めるまでオーストラリアに引きこもりでしょうかね? 雁屋とスピリッツ編集部がやったのは風評被害も無視した炎上商法。 復興のためなどと言っていますが、 彼らにとって福島の復興など全くどうでもよく 反原発のためのネタとして利用したに過ぎません。 これがスピリッツ編集部と雁屋哲の言うところの「誠意」とか「問題提起」 なのでしょう。 やるだけやって逃げただけですけどね。 昨日22日は民主党の支持基盤である部落解放同盟が 人権擁護法案を求めて集会を行ったようです。 当然ながら民主党議員も参加し、 民主党公式HPでその様子が報告されています。 【部落解放・人権政策確立要求中央集会で神本副代表があいさつ】 民主党を代表して挨拶をしているのは神本美恵子(日教組)ですが、 本当に民主党は旧社会党のそれを隠さなくなりました。 いままでならエセ保守系とか若手議員を前に出して 日教組や労組系などは極力裏に引っ込めてたのですが、 人材が枯渇しているのでしょう。 そしてこの中で 民主党としても人権委員会設置法、人権侵害救済制度を確立していくことを心からお約束する と改めて決意表明。 昨日も取り上げましたが、 民主党が連携しているしばき隊のやってきたことを見れば 人権擁護法案を作って何をやろうとしているのかよくわかります。 人権擁護法案があればああした言論弾圧にお墨付きを与え 反論するものには逮捕や家宅捜索、そして名前を全国に公表することで 社会的に抹殺できるようにするのは目に見えています。 そして在日や解同の特権を維持拡大していく、と。 民主党と言えば、大畠幹事長がこんなことを言っていました。 【暴走に加え緩みが見える安倍政権に緊張感をもった対応求める 定例会見で大畠幹事長】 (2014/5/22 民主党公式HPより抜粋) ----- 昨日21日の参院本会議で「地域医療介護法案」の趣旨説明の際、事前に全ての議員に配られていた資料が誤ったもので、この政府のミスから審議がストップし、そのまま散会となる異例の事態となったことについて大畠幹事長は、「安倍政権は暴走を続けており、その暴走にプラスして緩みが見えていると指摘せざるを得ない状況だ」「24年間国会で仕事をしてきたがこんなことは通常はあり得ない。安倍政権の緩みの象徴的なできごとだ」と批判。 ----- 役人だってミスはありますよ。 問題はそれを理由に徹底審議拒否をやる民主党だと思うんですけどね。 24年間もこの人に国会議員として税金を無駄遣いさせてきた日立労組の方がどうかしてます。 ・・・というか、民主党政権の時は民主党が審議拒否したり、 野党に今日は審議が無いと嘘を教えて野党議員を帰らせてから 与党+社民だけで採決とかやってたんですけど さすが民主党というべきでしょうかね、都合が悪いことは一切覚えていないようです。 おとなりの告げ口おばさんのいる国のお話ですが、 【[速報] 教育部、‘朴大統領退陣要求’教師たち 懲戒延期】 (2014/5/22 ハンギョレ より抜粋) パククネに退陣要求をした43人に対して懲戒処分を行おうとしたのですが、 ----- 全国の教師43人は去る13日‘セウォル号惨事’の責任を問い、朴大統領の退陣を促す宣言文を大統領府ホームページ掲示板に上げた。 教育部は先週から一線教育庁を通じてこれら教師たちの身元確認に乗り出したが、宣言文に学校名が記載されておらず‘同名異人’を選び出すのに困惑している。 京畿(キョンギ)・江原(カンウォン)・光州(クァンジュ)・全南(チョンナム)教育庁などは実名確認作業の困難さなどに言及し、教育部の懲戒要求に積極的に応じていない。 京畿道教育庁関係者は「京畿道で同名異人がいる学校だけで300校余りに達しており、全国的に同名異人教師が1万5000人と聞いた。 砂浜で針を探すようなもので、人事課では実務的に事実上不可能だと言っている」と話した。 しかも全北道(チョンブクド)教育庁は、大統領府掲示板にあげた文を問題視して身元を調査するのは、個人情報保護法違反だとし調査を拒否してきた。 ----- と、おもしろいことになっています。 日本で言論の自由がーとか言っている皆さん。 韓国へ行ってそれをやるなら今ですよ。 もう一つ取り上げておきましょうか。 【櫻井よしこ氏 ヘイトスピーチは日本人の誇りの欠如が原因】 (SAPIO 2014.6月号 より抜粋) 外国人を受け入れる日本人の側には「外国から来た人に幸せになってほしい」「充実した良い生活を送ってほしい」という気持ちを持つことが求められます。言い換えれば、本来日本人が持つ親切心や思いやり、寛容さ、そして美徳を私たちもしっかり身に付けておくことが必要です。私たちが「日本らしさ」を持っていないと、彼らにそれを伝えることはできません。 最近、在日韓国人や在日朝鮮人に対するヘイトスピーチが問題になっています。残念ながら日本人としての誇りや道徳が欠如していることの表われだと思います。根拠なく日本に罵詈雑言を浴びせ続ける中国人や韓国人と同じことをするとしたら、彼らと同じレベルに落ちてしまうことを自覚すべきです。 ~中略~ 外国人を受け入れてもこの国の良さを壊さないようにすること、それが何よりも大事です。 櫻井よしこ氏はよく勉強されていて主張されることも立派なのですが、 いかんせん現実ではなく理想から保守を語るので こういう地に足の付いていない理屈をよくこねると思います。 確かに、在日朝鮮人と同じレベルに落ちてはならないのはそのとおりなのですが、 在日がやってきたことは櫻井氏の言う 「日本人の良いところ」に付け込んで特権を作り拡大してきた というものだと思います。 だからこそ日本人がそれにもう我慢ならんとなっているわけです。 テレビで殊更煽るような(材特会のチーム関西みたいな罵詈雑言は問題ですが) 極端なものはむしろ在日側がやっているように思います。 いまの在日に対する反発は本来の日本人らしさ、日本人的な良さ。 それを悪用されている事に気付いてきたからこその反応だろうと思います。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ 日本人がお人好しだからこそ、半島の猿を教育してやっちゃったわけですね 以前、尖閣での船衝突の一件の頃に自衛隊の観艦式を見に行ってきた時の事なのですが、オッサンが自衛隊員相手に懇々と「和の精神とは日本人同士でしか成り立たない概念だ」的な事を話していました。 一隊員にそう説くのはお門違いですが(隊員は迷惑そうでしたが邪険にもできず)、言っていることは正しいなと感嘆したものです。 "外国人だから、あの国の人だからこの人もそうに違いない"と考えるのは問題かもしれませんし、私も外国人の方と接して有る程度までは理解しあえる事があるのは承知していますが、現実問題として異なる文化的背景を抱えている事にも気付かされるものです。 NHKが昼のニュースで今昌学園がどうたらと報じていますが、勝手な理想の上に成り立った意見というのは醜いものですが、さらに机上の理論でさえも疎かなものとして「9条があるから平和だ」というもので、真に受けるとつまり、相手の国が「くそ、あの国は9条があるから攻められない」って本気で思ってるって事ですよね・・・攻める相手の国内法なんて悪用こそすれ、遵法するなんてもう頭がおかしくなります・・・ "結果的に平和だったから9条があっても問題なかった"なら自然だということも気付かないなんて・・・ 在特会は汚れ役を引き受けてるわけで。 まぁ,いわゆる真っ当な表に出てる保守派の人は彼らを褒め称える訳にもいかんしそういう人に批判されるのも在特会のさだめなんすよね。 在特会の方はよう頑張っていると思いますよ。 確かにコメント一つ一つが精査されているかと言えばそうでもない部分もありますが、手弁当で参加してる人ばかしやし、若者からお年寄りまで幅広い方が参加しています。 もうかれこれ数年前になりますが、花王デモに参加したときもリーダー シップを持って真摯に活躍されてましたし… この方達の批判ばかりするマスコミは、何もわかちゃいない。 百聞は一見にしかず、デモに参加されてみるとわかります。 ただ、現在はカウンターみたいな変な輩が増え、参加するのに 当時と比べ勇気がいりますが。 本当にデモなんて行動すれば在日特権をゆるさない市民の会みたいな 
態度に出るほは仕方ない。これは暴力団担当の警察官でさ同じです。 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||