ブックマーク
RSS1.0
正誤表
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▼ページ下へ
投稿者
題名
*
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
9
]
Shibutani, T., 1955=2013年、
投稿者:
管理人
投稿日:2013年 5月30日(木)15時05分35秒
s-gwip20.kagoshima-u.ac.jp
編集済
返信
木原綾香・奥田真悟・桑原司訳「パースペクティブとしての準拠集団」
Discussion Papers In Economics and Sociology
, No. 1301[
http://researchmap.jp/?action=cv_download_main&upload_id=46353
].
1) 8頁;3行目
誤:目下のところ文化の多元的共在によって・・・・
正:
現状において既に
文化の多元的共在によって・・・・
2) その他
https://drive.google.com/folderview?id=0BzUgmWiYm4TEV3ZZNy1FQmljNmc&usp=sharing&tid=0BzUgmWiYm4TEellXTDBiSkZzNnM
▲上記のフォルダに保存の一太郎原稿に朱書きで反映させていきます。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
全スレッド過去ログ/600選/All In One/魚拓(75)
◇
ブログ(10)
◇
Shibutani, T., 1955, Reference Groups as Perspectives(43)
◇
報道被害Media Harassment In Japan(65)
◇
正誤表(21)
◇
「桑原担当の講義」関連:(16)
◇
J. M. Charon, Symbolic Interactionism, Prentice-Hall(50)
◇
『探究ノート:相互行為と質的研究』(2)
◇
各種データ整理用フォルダβ(1)
◇
基礎演習(116)
◇
桑原メモ:スケジュールその他のデータの一時的保管場所(8)
◇
研究および講義データ(5)
◇
研究計画(12)
◇
On my parents-in-law (4)
スレッド一覧(全14)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成