|
オールナイトニッ本Vol.6・3月2日のイベント報告は上の画像をクリック!!!! |
|||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
そもそもサッカー部の後輩だった矢部さんはサッカーがらみの仕事をしているのに、先輩だった岡村さんにはサッカー関係のお仕事は一切なし!インターネットニュースには「ワールドカップに便乗しない岡村」といった内容の記事が掲載され、それを受け「いや、便乗しないっていうかオファーがないんです」「サッカー好きということも、もはや知られていないのでは?」と話していたところ、なんとサッカーがらみのオファーが2件きたそうです! しかし・・・大谷マネージャーが2つの呪文を唱えました・・・「ほぼワールドカップ見れません」「ここで受けたらホンマに便乗してるみたいで格好悪い」という2つ。ひとつめはどういうコトかはわかりませんが、きっと海外かどっかに行かされるのでしょう・・・と思っている岡村さん。 そして2つめは「便乗っぽくて格好悪い」。確かに大会一ヶ月前ということで、便乗っぽい雰囲気でないものはほとんど決まっているような状況での参戦はなかなか勇気がいるかもしれませんね〜。 この日のエンディングで皆さんも思い出したと思いますが、岡村さんがお休みをしてから4年。前回のワールドカップ中の出来事だったため、岡村さんは前のワールドカップの記憶がほとんどありません。 なのでもちろん「タマシイレボリューション」の存在を知らないのです。これにはなんとなくハッとさせられました。4年は長かった気もするし、あっという間だった気もします。さぁ岡村さんの2014年ワールドカップはどうなるのでしょう? |
■岡村さんのアイロンをぱくったままの女性がアップしてた写真はこんな感じだったそうです。楽しそうな感じだったようですが、楽しすぎて目までつぶっていたらしい。 |
||||||||||||||||||
|
|
今週、昼食を食べに入ったレストランで心地よくなったという岡村さん。近くの席の団体さんがとても大きな声でお話をしていて、すごくうるさかったのだそうです。イラっとしつつも仕方ないので我慢しながら「うるさいなあ」と小さな声で話していると・・・そちらのテーブルの方たちが帰り際に「お騒がせしました。すいません」と一声かけてくださったのだそうです。 そのスマートな言葉と、そのひとことを言われただけで随分気分が違うという事実に「心地よくなった」というのです。 その流れから、いきつけのコンビニのおじさんの「らしゃいませ〜」という独特のリズムでの挨拶と距離感も心地いいという岡村さん。さらに「大阪から帰りの新幹線に乗る前におにぎりを買うお店のお兄さん」の動きもよどみなく心地いいというお話に。 チラッと見た後、すぐ流れるように動き出し商品を渡してくれるのです。しかも何も言わなくても領収書もくれるので、余計な事を話さなくてもイイので緊張感もある良い関係。この間行った時には、そのお兄さんがいなくて、岡村さんはなんだか寂しかったのだそうです。しかし、緊張感のある関係も崩したくないため話しかけないという岡村さん。そっとしておいてくれるなんだか素敵な関係なのですね。 ちなみに矢部さんがそういう距離感だと感じているのは、TMCというスタジオにある今昔庵という喫茶店の名物マスター。スタジオに入る時に必ず目が合い、ただ手を振ってくれるという、その感じがよいのだそうです。 心地よさは人それぞれですが、ちょっと緊張感のある心地よさって、なかなかめぐり合えない気がしますが、皆さんはどうでしょうか?
|
||||||||||||||||||
|
最近ブームだった「名倉さん」の「ヒトソレゾーレやでネタ」は他のコーナーにも派生!今週はキートン山田さんネタの新パターンがきましたね!!他にも皆さん、どんどん新キャラ探してみてください!!キャラの探し方もヒトソレゾーレです。 定期的に「悪い人」で出てくるザック通訳ネタですが・・・今週、岡村さんが偶然ザックの通訳さんに会ったところ、「ラジオきいてます。ヘビーリスナーです」といわれるという衝撃の事実が!!まさかラジオを聴いてくださってるとは思わなかったので岡村さんもかなりびっくりしたそうです!あのいつもの通訳ネタ、どんな気持ちで聞いてくださってるんでしょうか?ネタハガキも楽しんでもらえてたらうれしいですね! 現在のハガキコーナーは・・・ コーナーは、全てハガキで送ってください!! すべてのあて先は・・・ 〒100−8439 ニッポン放送ナインティナインのオールナイトニッポン「●●●」の係りまで!! インパクトのみメールでも受け付けていますよ! 24時間受付中です!ハガキを読まれた方には… !ニューノベルティグッズ「オカミント」と「ヤベーション」
を プレゼント!
|
|
||||||||||||||||||