|
●下半期の主な出来事 |
| 2005年 |
12月 |
農業インターンプロジェクト2005inわかやま『鄙の里塾』
懇談会及び記者発表会開催 |
| |
|
大手優良企業系列の人材サービス会社30社が共同運営する
「JOB ALL STARS」開設 |
| |
|
金融人材の募集・教育を行うパソナグループの総合金融
登録窓口「パソナ金融センター」開設 |
| 2006年 |
1月 |
パソナとアメリカン・エキスプレスが業務提携
業界初、企業向け人材派遣料金の法人カード決済を開始 |
| |
|
若者向け就業支援プログラム
「仕事大学校」第2期生募集開始 |
| |
|
子育てをしながら働きたい女性の社会復帰支援プログラム
『パソナキャリアママカレッジ』募集開始 |
| |
|
静岡県を地盤とする人材派遣会社、株式会社ソシオを子会社化 |
| |
2月 |
販売職に特化した『東京ビジネス留学制度』
札幌、福岡で開始 |
| |
|
パソナグループ30周年記念職博
『キャリア世代のチカラ』開催 |
| |
|
学校卒業後も競技を続けるスポーツ選手のための
『新卒アスリート・ビジネス・スポーツマンシップ研修』開催 |
| |
3月 |
障害者アーティストによる『アート村ギャラリーin大手町』
“トリノパラリンピック応援作品”及び“刺繍作品展”展示 |
| |
|
『総合受付の一括管理アウトソーシングサービス』を開始 |
| |
|
ベネフィット・ワンが東京証券取引所市場第二部上場 |
| |
|
アジア地域での人材サービスを強化
中国・上海に新会社「パソナ上海」を設立 |
| |
4月 |
パソナグループと大分県 就農支援事業で提携 |
| |
|
パソナグループと日本プロスポーツ協会
プロスポーツ選手の就労支援で提携 |
| |
|
専修大学にて「ビジネスソリューション講座」開講 |
| |
|
業界初「携帯電話による動画登録」を開始 |
| |
|
株式会社エディオンとの共同出資により
『株式会社パソナeプロフェッショナル』を設立 |
| |
|
ソシオの事業の一部を会社分割し、パソナに承継(後に吸収合併) |
| |
5月 |
障害者アーティストによる作品展
アート村ギャラリーSHIBUYAにて『友永太展』開催 |
| |
|
パソナグループ30周年記念職博
『女性のチカラ〜だれもがキャリアプロになれる〜』開催 |
| |
|
市場機能を通じて、公務員の人材流動化を支援する
『Brains Partner』を発足 |
| |
|
富山県のU・Iターン就職支援事業を受託
『富山県Uターン情報センターサテライトオフィス』設置 |
| |
|
FP資格保有者向けに専門の教育講座
『ファイナンシャルプランナー実践講座』を開講 |