2013年11月10日

    1383987083683
    1383985876668
    1383985853575
    1383985966574
    1383985996806
    1383986005819
    1383986031758
    1383986044572
    1383986074008
    1383986086752
    1383986079018
    1383986097503
    1383986087788
    1383986127397
    1383986112951
    1383986160756
    1383986176516
    1383986220899
    1383986265273
    1383986296551
    1383986287120
    1383986403396
    1383986416298
    1383986378555
    1383986446008
    1383986476964
    1383986530112
    1383986551943
    1383986562354
    1383986660396
    1383986644672
    1383986768822
    1383986777274
    1383986809178
    1383986852118
    1383986904779
    1383986931668
    1383986948576
    1383986968649
    1383987076153
    1383987083683
    1383987134165
    1383987116501
    1383987161388
    600: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 17:56:52.64 ID:61E84dLj0
    ここからクロエさんのターン

    603: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 17:57:00.74 ID:z7pHFJva0
    ミノリかわえええええええ

    1383986809178

    604: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 17:57:10.98 ID:kwM/BHq/P
    PKたちよく出てくるなー

    610: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 17:57:59.67 ID:2lI7yq/Di
    経験値獲得数を倍増させるアイテムはそもそもズルかあ?
    初心者からぶん取って転売するのは確かにあかんのだがアイテムそのものは公認なんだろ?

    635: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:00:12.63 ID:5XvKViaF0
    >>610
    本来低レベル救済のためのアイテムを高レベル者が搾取してるのが、ズルといえばズルなのかな
    ちょっと違うかもしれないけど、生活保護受給者を狭いアパートに押し込めて保護費をピンハネする貧困ビジネス?を思い出した

    620: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 17:58:44.38 ID:NF2NKuMC0
    マリ姉祭りであったな

    1383986265273
    1383987134165


    622: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 17:59:00.64 ID:oyMchPbV0
    セララちゃんセリフなかった…

    アカツキちゃんのぺったんこバーガーワロタ

    625: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 17:59:09.70 ID:Pi6AvH3l0
    実に黒い笑顔のオンパレード、再来週の本番が楽しみ
    最後の台詞をシロエ以外に言わせたのは何気に良い演出だと思う

    629: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 17:59:31.21 ID:oRvpR6Ub0
    原作への理解が感じられる改変と黒さ
    安心して見られるって素晴らしい

    636: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:00:13.25 ID:aSNDP4SR0
    シロエさんに鬼畜メガネの称号がそろそろ必要になりそうですね
    にゃん太さんには栄光を掴む者の称号を

    676: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:04:28.52 ID:PZsPO9SG0
    >>636
    あかん。班長が黒幕になってしまう

    637: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:00:25.24 ID:CO+4tRXF0
    ミノリの赤面がやたら性的だったなw

    640: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:01:05.45 ID:cxX4CmLm0
    次回予告にやたら小竜が出張ってたのが気になったけど、
    準備段階をオリジナル展開にして材料調達の狩りシーンとかを入れようとしてるのかな?
    定期的に戦闘シーン挟んだ方がアニメとしては締まるからいい改変になるかもね、楽しみだわ

    642: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:01:28.07 ID:OTCr8dTp0
    腹黒クロエ状態使いすぎじゃね?
    笑わせるつもりなの?w

    645: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:01:41.57 ID:XHqUsiPk0
    視聴者に対してもそういう風にしてるけど
    善意をオブラートに、単なる個人の願望を「みなが目指すべき世界」にすり替えてくあたりが
    見てて悪くなかった

    646: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:01:50.25 ID:QSJ7Was50
    rnpnrkbm

    シロエち「500万ください^^」

    656: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:02:39.41 ID:J89nO76O0
    >>646
    どうみても悪徳金融のインテリヤクザですわ

    660: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:02:54.48 ID:oyMchPbV0
    >>646
    どうみても悪徳業者w

    649: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:01:59.53 ID:5O9DU3EE0
    シロエ黒すぎワロタ

    650: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:02:07.99 ID:GYKQDLQy0
    ミノリいちいちえろい・・・ かわいいキャラ多いなー

    651: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:02:04.15 ID:7LoLn5JT0
    何気に料理の秘密は漏らすなって言ってたな

    674: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:04:18.41 ID:UMFeEVfz0
    >>651
    アニメオリジナルだったね

    655: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:02:26.76 ID:4YfBhK+20
    これ助けてくれたシロエに惚れますわな
    あぁ^~くっそ面白いんじゃ^~

    657: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:02:53.84 ID:mYR2+GqW0
    ゲームだった頃に運営がちょっと手を加えてレベル30以上は使用不可にしとけばよかったのにな

    686: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:05:56.85 ID:6SHPgd600
    >>657
    ゲーム時代は全く問題になってなかったようだし
    現実になったことによって譲渡可能になったんじゃないのか?

    709: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:10:56.36 ID:6F3lB2yE0
    >>686
    そもそもエルダーテイルはLvカンストはそんなに時間が掛からない(原作によると100時間程度?)
    むしろカンストしてから本番みたいなゲームだった
    後から来た本当の初心者が、早くLv上げてコンテンツを楽しんで欲しいという意図で配られてたのが
    EXPポットだから、ゲーム時代はそこまでの価値はなかった

    661: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:03:01.43 ID:9cWp02Za0
    まっくろクロ介さんや

    666: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:03:24.79 ID:UCa01xqx0
    1383986086752
    1383986087788



    696: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:08:19.35 ID:mYR2+GqW0
    >>666
    ああ~かわいい
    着たとこ見たかったな・・・

    721: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:12:33.48 ID:BMt4p33o0
    >>666
    怯えるアカツキさん可愛い

    669: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:03:48.41 ID:tqfaDluJ0
    シロエは派手じゃないけど良い主人公だな

    670: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:03:48.63 ID:Wo9Ane4F0
    双子勝手にギルド抜けてシロエのギルドに入りゃいいだけじゃないの?

    684: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:05:45.64 ID:zdNG7kTi0
    >>670
    ススキノでのセララみたくめっちゃ粘着される。
    他にも捕まってる奴がいる。

    双子助けるだけなら簡単なのは簡単だけどその後が面倒になるし、
    シロエはもっと問題を根本から解決したい

    672: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:04:13.52 ID:RiCeSKGk0
    そいやまたPKでてきてたよね
    狩場とられてしょぼんとしてた

    1383986220899


    682: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:05:18.31 ID:7LoLn5JT0
    >>672
    あいつら愛着湧いてきたわw

    704: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:10:03.70 ID:mJjstGW20
    料理人自体はにゃん太班長以外にも居るのか。
    他に高レベル料理人が居たら頓挫する計画だな。

    715: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:11:38.29 ID:PSOQ23Le0
    >>704
    高LV料理人自体はいるよ、山ほど、三日月同盟にも数人いるくらいだし。
    途中でバレたら頓挫する計画だからスピード勝負。他が気づくまでのわずかなタイムラグが勝負

    720: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:12:33.09 ID:xV8Gay7Y0
    >>704
    料理人スキル持ちが、班長と同じ調理法にたどり着いてるかどうか。
    レベルだけじゃなくて、その「気づき」が重要だから。

    まあ実際のところ、時間の問題ではあると思うんだけど。だからこそ、
    何かを仕掛けるなら急がなきゃいけないんだろうな。

    705: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:09:59.08 ID:PZsPO9SG0
    書籍版ではあのドレスを着た(着せられた)アカツキのカラーイラストがあったな

    718: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:12:01.34 ID:S0Sb/HCR0
    おのれ謀ったな主君…!

    726: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:12:51.85 ID:L5orwVq9i
    今週物足りないと思ったら戦闘がなかったのか

    738: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:15:43.53 ID:L5orwVq9i
    料理の方法なんてすぐ気づきそうなもんだが目標達成までにばれないで済むもんなのかな

    744: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:17:10.61 ID:J89nO76O0
    >>738
    ここはゲームの中だという盲点が大きい
    後、利益とか周りの混乱とか考えて黙ってる可能性も

    756: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:20:35.16 ID:NF2NKuMC0
    なんでマリ姉と暗い寝室で話してた

    762: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:21:52.85 ID:rKNZn5i60
    >>756
    みんな寝てたからじゃないのか

    765: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:22:13.68 ID:oyMchPbV0
    マリ姉もぬいぐるみ弄ったり枕だっこしたり努力していたようだが誰も触れないな

    780: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:26:21.82 ID:LzzKaK7F0
    ・このままネカマで行くのかと絶望してた処に、ポーションをくれて救ってくれる。しかも対価は取らない。
    ・ただ一人見知らぬ土地で難儀していた所を颯爽と救ってくれて、アキバまで送り届けてくれる。
    ・悪者たちに軟禁されて心が折れそうな所に連絡をくれ、必ず助けると優しく勇気づけてくれる。

    相手は全員美少女、腹黒眼鏡ェ。
    あとこっちの美少女は全員、シンデレラ・コンプレックスか何かに罹っているのか?

    791: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:29:10.23 ID:YAZd75Db0
    >>780
    真ん中のは新ジャンル「猫美中年」に夢中だけどなw

    つーかあんな世界じゃ王子様に憧れちゃうのは仕方ないんじゃね?

    790: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:28:53.82 ID:S0Sb/HCR0
    今週のシロエさんかっこよかったな
    あれは女子中学生も惚れるわ

    807: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:35:07.40 ID:rKNZn5i60
    アイザックさん、高レベル主義者なのに周囲のメンバーが雑魚っぽいのが笑える
    1383986378555


    あとアイキャッチって毎回変えるのかな?
    1383986476964

    813: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:37:11.47 ID:mYR2+GqW0
    >>807
    なんか痛そうだわ
    エリート志向とか言ってるけど匿名掲示板なんかでいきがるブロントさんみたいなイメージだわ

    821: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:39:51.24 ID:YAZd75Db0
    >>813
    エリート志向と言っても、人格的な問題と言うより
    あいつらは目的意識と言うかプレイスタイルが特化しすぎてて
    雑談まったリプレイとかする人はついてけないから
    結局排他的になるってだけだけどね

    830: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:43:14.68 ID:eh0pNGEy0
    EXPポットが取引出来るのかって疑問については
    Web版スレかネタバレスレで、マーケットの使用方法の実践とか
    金策に困ったときとかの救済も含むんじゃないか、って考察があったな

    841: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:46:00.07 ID:mYR2+GqW0
    そういや1500人のギルドってすごいな
    そんなにいるもんなのか
    束ねるギルマスも大変だな

    850: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:49:37.33 ID:kwM/BHq/P
    >>841
    大手の方がいいからっていってソロや中小ギルド所属がどんどん加入したり合併したりしてるからな
    ゲームの時代から1500人だったってわけじゃないよ

    まぁもとからネットや掲示板主体の誰でもカモン系大手ギルドだったんだけど

    852: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:50:56.68 ID:YAZd75Db0
    エルダーテイルは運営がめちゃくちゃ優秀だったって設定。
    だから無秩序に近いような自由度の高いシステムで上手く回っていたわけで
    それが異世界化して運営がいなくなったから、何でも出来るけど
    上手く回していこうとしたらみんなの努力がかなり必要な世界になったと

    854: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 18:52:51.94 ID:kwM/BHq/P
    ゲーム時代はハラスメントとかはすぐGMが対処してくれたみたいだしな
    想像上の理想の運営がいるゲームやった

    875: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 19:12:15.62 ID:hLVHsh3/0
    なんか「倍返しだ」って言いそうな主人公やで

    881: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 19:17:32.37 ID:o1tfMoXs0
    単純に悪徳ギルドに乗り込んで大暴れ、
    敵蹴散らして初心者開放でめでたしめでたしにしないのが良いな

    887: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 19:23:05.21 ID:bvi0eSzj0
    ポーションがトレード禁止になってないのは?だったけど
    狩場独占はあるあるだったw

    889: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 19:24:27.24 ID:9sspj6/cP
    >>887
    仮にメニューによるアイテム交換で禁止になってても
    普通に現物を手で渡せばいいことだしなw

    896: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 19:27:14.12 ID:bvi0eSzj0
    >>889
    フィールドで地面に捨てて拾うとかなw
    どこまでがゲーム的に処理されて、どこまでが現実的に処理されてるのかはあんま深く考えないほうがいいか

    909: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 19:36:56.06 ID:uoMxSAY/0
    シロエち悪い顔してるでえ・・・・

    917: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 19:43:06.21 ID:4xKVKgh20
    仲良い同士で少数ギルド作るとさ
    外野入ったとたん一気に壊れるよな

    925: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 19:49:09.41 ID:2MJNErrz0
    これは風俗店・三日月同盟の開業コースですわ

    926: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 19:50:38.32 ID:MuJVQKWq0
    ミノリの最初の咳だけはおっさんだった

    941: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 20:01:49.91 ID:t5vWBRWw0
    >>926
    野太かったなw
    俺までむせたわ

    934: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 19:55:58.17 ID:iPFhPcaU0
    マリ姐のギルド作れたんだねの下りでもらい泣きしてしまった( ;∀;)

    938: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/11/09(土) 20:00:59.25 ID:OruxpvXF0
    熱くなる序章だった
    来週が待ち遠しいな

    転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1383700741/


         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    ついにギルド「ログ・ホライズン」作成!
    .   ヽ         } | ̄|    シロエが我慢しなくなってから熱いなぁ
         ヽ     ノ |_|)    どうやって金策してハーメルン諸々を潰してアキバを浄化していくのか楽しみだ
    ____/      イー┘ |   
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ログ・ホライズン 1 [Blu-ray] ログ・ホライズン 1 [Blu-ray]
    ログ・ホライズン 2 [Blu-ray]
    ログ・ホライズン 3 [Blu-ray]

    ログ・ホライズン 4 [Blu-ray]

    ログ・ホライズン 5 [Blu-ray]

    ログ・ホライズン 6 [Blu-ray]
    ログ・ホライズン 7 [Blu-ray]
    ログ・ホライズン 8 [Blu-ray]


    2013年11月10日03:30│ 記事URLコメント(131)│ カテゴリ:ログ・ホライズン | アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 03:39 ID:OQd4mMMl0
    見た目中学生の合法ロリに手を出したかと思えば、今度はリアルJCに新種のプレイを要求ですか?
    腹黒眼鏡マジ腹黒。
    2. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 03:40 ID:7zUVUXkx0
    これからが本番だな
    今期のNo.1に面白いと思う
    3. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 03:44 ID:k9.8LuI.0
    ※1
    しかも、もうちょい先になるけど、
    この国随一の美女にコスプレを強要するからね、腹黒さんはw
    4. Posted by 我に名はない   2013年11月10日 03:46 ID:s3Flbmv90
    腹黒メガネは伊達じゃない!マリ姐さんメイン回はまだか!
    5. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 03:48 ID:O7gNFiep0
    自分の欲望に忠実な黒い主人公って好きだよw
    6. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 03:49 ID:KH.6dsp10
    ポーションはEXPポットだったか
    予告の「これが僕たちのリアル」が凄く嬉しそうで笑った。ぼろ儲けってことかな?
    7. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 04:06 ID:78qsAHPa0
    やたら進行が丁寧だな
    wikiだと14話が「森羅変転」だったから、やっぱり4巻までで一旦終了かな?
    だとするとひたすらミノリが盛り上げて終わるなー
    8. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 04:09 ID:fEF4kn2a0
    今回は結構飛ばすな~と思ったけど、アニメHPのタイトル見たら2巻の内容で5~10話使うのね
    ペース配分がよくわからんw
    まぁ面白さを維持してればそれでよいんだけど



    9. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 04:10 ID:wSWAgovu0
    アニメだとハネムンのキャラも出てるし若干ハネムンの内容も混ぜてくるのかな。
    しかし漫画読んだ後アニメ見るとマリ姐とヘンリエッタが凄いおばさんくさく見える…。
    10. Posted by 名無し   2013年11月10日 04:14 ID:oZHySgFnO
    結構漫画版とか派生作品のキャラ・描写が入ってるな。
    今週の料理方口止めだったり、デミさん倒した時のアカツキの解説だったり。
    OPにも外伝漫画の主役組(三日月同盟・西風の旅団)のカットあるからまだまだ出てきそうだな。
    11. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 04:20 ID:gucjwJS10
    >>7
    監督がツイッターで「ケーキバイキングのコンテ切ってる」って言ってたぞ
    12. Posted by 名無し   2013年11月10日 04:23 ID:Iopbo1GT0
    5m金の使用方法気になる。
    13. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 04:32 ID:7gtstKJy0
    アキバだけで3万人もいるなら、ハンバーガー1個金貨15枚・・・・
    数週間だけ売ってでも500万どころか金貨1億も夢じゃなくね?

    それに腹黒主人公って・・なんか良いよねw 
    今後の展開が楽しみすぎるwww
    14. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 04:38 ID:1PcBTYTq0
    祝シロエのギル童貞卒業!
    15. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 04:43 ID:uUjpZ7sC0
    ※13
    だが、素材が無きゃ供給できないし、料理人がいなきゃ作れないぞ。
    キャパシティに限界がある。

    たぶん、金貨1億は無理だと思う。

    原作スレの考察で、金貨1枚=200万円の価値(大地人換算)
    つまり、数日のうちに10億円稼ぐわって言っていると言ったら、シロエの額がどれだけアホな額か分かるらしいぞ。
    16. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 04:53 ID:78qsAHPa0
    ※11
    マジ?じゃあ本当に1部全部やるんだ。
    いい話だけど地味な話なんで頑張って欲しいな
    17. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 05:36 ID:L8Doed.r0
    土台がしっかりしてる、良い作品だわ。
    シロエっちが、これからどうして行くのか見させてもらおう。
    18. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 05:45 ID:4alfP3N.0
    スマッシュ達PK連中は次回も出るみたいだな
    ダイジェスト特番の次回予告でバーガー食ってたw
    19. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 05:51 ID:ohcGyYDk0
    まおゆうもこれくらいじっくり描いてくれてればなぁ・・・
    20. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 06:01 ID:IDeVp7ke0
    希望も持てないで状況で突然頼れる大人に優しく囁かれたら感情溢れちゃうわ
    見始めたけど、これからの展開が楽しみなる終わりだな。
    やっぱ尺ってのは大事だね、成長やら変化の過程を描くのには特に。すんなりと受け取れる
    21. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 06:10 ID:lWqpd38C0
    死んでも死なない世界で「格好良さ」を理由に動こうとするっていうのは
    なんとも人間らしい動機で良いと思うわ、
    正しい意味での中二病というかさ
    22. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 06:24 ID:QIc7N1UA0
    にゃん太班長を勧誘するセリフカットは駄目だろぉぉぉぉ!!!
    吹っ切れたシロエの第一歩みたいないいセリフなのに…


    今回少しテンポが速かったな
    シロエの苦悩と吹っ切れたところを抑揚を付けてもっと丁寧にやって欲しかったと高望み
    23. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 06:27 ID:MRZlzYHC0
    今週も安定しておもしろかった
    ちゃんとネトゲやってるのがいいよな
    24. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 06:31 ID:61f3FK7E0
    言われて気付いたけどミノリの咳が1回目だけ違うのとか細かいところまで原作再現してる
    25. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 07:05 ID:nDVw5Q300
    なんでこいつらゲーム攻略を続ける気なの・・・?
    狩場とかレアアイテムとか、もはや手に入ってもどうしようもないのに・・・
    誰一人現実に戻りたいとか言わないのは何故?
    26. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 07:25 ID:OQd4mMMl0
    ※25
    まだそんな寝惚けた事を言ってるのか。
    現実に戻りたいと思っても、原因さえ不明の手がかり0状態だっていうのに。
    先行きの見えない不安が、強者が弱者から略取するという治安の悪化に繋がっている事も何度も物語で言われてたろ。
    レベル100を目指すのも、より強くなる事で不安要因を減らすためだよ。
    27. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 07:30 ID:WVokKB4Z0
    ※25
    どうすれば戻れるか判らないからじゃないかな、とりあえず色々試そうとか
    他にはこれしかする事が無い、何時か戻れるからその時に有利になる様に集めるとか
    28. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 07:33 ID:vXWJyDAu0
    今回は見ていてそうだよ自分が見たかったのはこういうアニメなんだよと思わされる回で、まさかTVアニメを見ていて久々に胸熱くなる展開が来ようとは自分でも正直予想だにしていなかったので嬉しい不意討ちだった。アニメオリジナル物も先の読めない展開とかだけに頼るのではなくこれのように話的に安心して見られる部分をもっと見習って欲しい。
    29. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 07:33 ID:O7gNFiep0
    .hackなら主人公が未帰還者になる原因の現場に居合わせて、その謎を追うって感じだし(ログアウト可)、
    クリスクロスやらSAOはラスボスクリアって明確な目標設定されてたしな
    原因不明で目的も設定されず放り出された異世界なんて対応困るでしょ
    設定も日本人だし、日本人は大体フリーワールド系のゲームだと何やっていいか困るって感じで苦手だしね
    30. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 07:53 ID:HYo2T4UN0
    若干ニュアンスが違ったり、にゃん太班長を誘うところの台詞がカットされていたけど
    細かいところが再現されてて概ね良かった。

    EXPポットが取引可能アイテムかどうかについては原作でも書かれていないが、
    不可能だった場合、異世界になってから現物を普通に手で渡せるようになっただけの話。

    可能だった場合、↓の説明コメを読んで納得がいったので貼らせてもらおう。




    実際の所、いままでは取引可能でも問題はなかったのです。
    用意されているクエストを順繰りにクリアしていくだけで、やろうと思えば80時間前後でカンストまで成長させられたので。
    初心者から買えばその時間がちょっと短くなるといった程度で、初心者にしても売ることで成長速度と引き換えにお金にして装備とか整えられますし。
    戦闘にしてもLv85以上の敵もそこまで苦ではなかったはず。
    ただ、今回のアップデートでLvの上限が引き上げられた上に大災害により戦闘の難易度が跳ね上がってしまったのでEXPポットの重要性が跳ね上がった感じです。
    それに加えて、搾取という形でEXPポットが奪われているので、初心者に金銭的にも反映されていないというのが現状の最大の問題点ですね。これも大災害が起こらなければ、問題にならなかったはず。
    31. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 07:56 ID:MhbmgVC80
    >どうやって金策して

     料理販売だろう。でないと前振りの意味がなくなってしまう。
    32. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 07:57 ID:ZaId7HyP0
    セララって現実は何歳なんだっけか。
    ミノリってセララと同じか年下ぐらいだった気がするんだが一番年上っぽく見える・・・
    アカツキぴんち
    33. Posted by     2013年11月10日 08:01 ID:jNfFOnI.0
    小説無料公開ってのはありがたいけど儲けるためには消した方が良いんじゃないのって思ってしまう
    しかも小説の方は1冊350ページほどで1000円だし余計に売れないような
    面白い作品だし作者には儲けて欲しいけど無料公開されてるのを1000円は手を出し辛いからなんとももどかしい
    34. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 08:08 ID:IXqzTjWh0
    >25
    現実に戻りたいけど戻れないからアキバの街でずっとうなだれている奴が多いってことだろ?
    35. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 08:35 ID:rYSmFThE0
    ※33
    俺は原作買ったよ
    36. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 08:47 ID:OQd4mMMl0
    ※32
    ミノリはJC、セララはJK。

    ……うむ、ニセロリのアカツキはピンチだな。
    37. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 08:47 ID:et7a6Pzs0
    ※33
    いつの間にか80万部ほど売れてるらしいし、大丈夫じゃない?
    俺はむしろ原作者の仕事が遅いことのほうが売上に響くと思うがな
    38. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 08:50 ID:Oa1VS7yw0
    料理を独り占めする意味がわからない
    みんなに教えてやれよ。こんな世界で楽しみも無いのに
    他の奴らは濡れ煎餅食い続けてるとか悲惨過ぎる
    39. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 08:51 ID:Oa1VS7yw0
    ※37
    それコミックや関連書籍全部含めた数字だよ
    40. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 08:55 ID:OQd4mMMl0
    ※38
    治安の回復してない状況で普通に教えたら、料理人スキルを持つキャラを巡って抗争が勃発するからだろ。
    41. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 09:05 ID:6IDHJOqn0
    風俗店に関してはアキバ郊外に出来てるらしいな。
    かなりライトだって書いてたからクラブみたいなもんかもしれん
    42. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 09:06 ID:P9HR30l.0
    誰かせっかく登場の五十鈴にふれてあげて・・・
    43. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 09:07 ID:xDWycq.D0
    ※32
    俺はロリコンだからアカツキちゃんを選ぶぜ!

    と言ったらアカツキちゃんがジト目で膝蹴りしてくれないだろうか。
    44. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 09:39 ID:X8oudPKR0
    直継ぐが、原作ではある、レベルや戦闘についての語りカットとか
    これだと直継の良いシーンがなくて、ただギャグキャラじゃねぇか

    あとススキノの奴隷売買についてのシーンもカットされてるし
    45. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 09:51 ID:NfhSfhGw0
    ※42
    原作読んでない人たちがまだ名前が出てないキャラに触れれるわけないやろ
    テロップで声優見てそこからそばかすキャラが五十鈴だって分かるやつは少数やw
    46. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 10:04 ID:k9.8LuI.0
    ※44
    NHKで奴隷売買の話はできないでしょw
    "支配"くらいの言葉で濁すんじゃないかな。
    47. Posted by 〇   2013年11月10日 10:07 ID:EdPc5ImV0
    ※33
    たしか「なろう」で掲載する条件に、書籍化してもそちらに完全移行してはいけない、というのがあったはず
    めんどくさいけど、これがないとサイトがただの踏み台になるからね‥
    小説の書き手、読み手が一箇所に集まるのは双方メリットがあるし、このスタイルは変わらないんじゃないかな
    48. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 10:22 ID:Tnmoh.0O0
    そこ、そこはギルド結成っすよ、とツッコミ待ちの管理人さんに(ペコリ

    ところで、ギルド名の下りは胸を打たれた。
    こういう盛り上げ方は大好物です。
    49. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 10:27 ID:Sci6N.kd0
    来週からシロエさん改めクロエさんのターン!!
    50. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 11:01 ID:s7ppIOwX0
    ※45
    放送開始前の特集番組で、五十鈴は声も紹介もあったので
    アニメオンリーでも知ってる人は知ってるんだけどね
    51. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 11:03 ID:s7ppIOwX0
    ※47
    魔法科高校の劣等生とか、第一部完結してからだけど、
    完全削除して続編は書籍で、ってのはいくつもあるぞ。
    消すか消さないかは、あくまでも作者と出版社の意向で決まるらしい。
    出版社によっては、消すのが出版条件のとこもあるし
    52. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 11:40 ID:VfhFgu8N0
    ちよっとぉ~
    セララちゃんお帰りパーティーなのに、本人のセリフ無いし
    アカツキちゃんに至っては、ドレス姿の登場をずっと待ってたのに~
    すまん、こんな感想しか書けなくて…
    53. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 11:57 ID:bYUPVryh0
    おい。
    おい。
    なんでみんなマリ姐の超乳にふれないんだよ。
    今回超乳大活躍だったろ。
    マリ姐はたのんだらパフパフくらいしてくれそう。
    54. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 12:05 ID:r1eUnznk0
    原作だとEXPポットの取引自体は悪じゃないって話だったと聞いたが
    大災害前にはできなかった監禁という形で初心者にEXPポットの譲渡を強制している所が問題で
    多分分かりやすさと原作再現を秤にかけた結果で
    基本的には分かりやすさ優先だけど最悪どちらとでも取れる演出にしたんだと思う
    悪役の皆さんも原作だとあそこまでテンプレな悪役じゃないと聞いたし
    まあそこはNHKの教育テレビでやってるアニメだからね
    55. Posted by 〇   2013年11月10日 12:18 ID:LpWG.g8r0
    ※51
    あれ、そうなんですか。なんか勘違いしてたみたいですね、すみません
    でもままれも掲示板でメジャーになったから、無料公開するこだわりがあるのかもしれませんね

    今話も概ね満足だったんだけど、尺の都合でカットしてるのが惜しいところが何カ所か(しょうがないんだろうけど)
    班長への勧誘シーンもですが、個人的にはシロエのお願いへのマリ姐の返答が切られてたのが‥ あれ、目茶苦茶熱いんだよー

    熱い展開、という方がいるけど、原作は更に数倍熱いからね
    シロエ、ミノリ、ヘンリエッタのそれぞれの心情、マリ姐が個人とギルマスという立場で板挟みになる所とか
    気になった人は原作の該当箇所を読み返す作業に戻るんだ
    56. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 12:35 ID:LjjIkRqK0
    三日月同盟のメンバーは全員キャラ設定があるんだな
    57. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 12:57 ID:5gw64eyS0
    夜中に総集編なんかやってどうする。
    最後のこれからの予告はやりすぎだ。
    58. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 13:16 ID:BeO7LNb.0
    これが物語の定番だってのは理解しているんだけど、強いもの賢いものがそうでないものよりも得をすることの何がいけないのだろう。
    それは強いこと賢いことに対する正当な報酬・特権みたいなものじゃん。
    それを否定されたら、何のために強くなったんだか……。
    「平等」は大事な思想だけれど、「弱者にも努力次第でチャンスがある」程度で止めとかなきゃいかん。
    甘やかしすぎるから「頭悪いから私立の高校しか入れなかったけど学費が払えない、こんなのはおかしい」とか言い出すおかしな人が湧くんだ。
    59. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 13:24 ID:gT0GkbXb0
    なにかと黒いとか言っちゃう風潮
    別にシロエは黒くないだろ
    悪巧みしてる訳ではないのだから
    60. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 13:27 ID:IXqzTjWh0
    >58
    なんか気持ち悪いw

    無法で強い大手が秩序作ってハーメルンのような初心者騙して拘束しているギルドからEXPポーションwを知っててもらってるってのが容認されているわけだから、それを弱肉強食で正当化するとかどこのCCOだよ

    それと大地人はNPCじゃなく人、3万人しかいないって言ってたところを見るとプレイヤー同士で醜い争いをいつまでもしてて異世界でやっていけると思ってるのかとも感じているんじゃね
    61. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 13:30 ID:MwtCNvV50
    ※58
    多分ちょっと違う、今アキバは強いものが得をする、じゃなくて弱いものが損をする、になっている。それを何とかしたくてシロエはクロエになって何かしようとしている。
    ハーメルンだって”弱い”初心者を軟禁し戦闘でこき使う、向いていないのは製作させて品物は巻き上げる、等している。いくらなんでもそれは弱者が努力次第で何とかなる状況超えているでしょ
    62. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 13:36 ID:H21Z.kRZ0
    ※58
    強い賢いヤツがハーメルンのこと言ってんだったら、その理屈はおかしいだろ。
    ハーメルンは弱者から搾取したアイテムででかい顔してるだけ。

    ほかの大手ギルドのことでも、異世界に閉じ込められた状態で
    他プレイヤーとの格差と軋轢を広めてるのはシロエが言ったように「かっこ悪い」ことじゃね?
    63. Posted by オタクな名無し   2013年11月10日 13:38 ID:Mt97874.0
    ※58
    「強いこと賢いことに対する正当な報酬・特権」を等価でどこかから得る事自体は悪じゃないと思いますが、それを弱者から奪い取るのは悪でしょ?
    例えばハーメルンは「保護」とかを理由にしてるんだろうけど、劣悪な労働環境もあって対等とはとても言えないし。
    64. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 13:44 ID:LWJUjOEO0
    クロエさんワロタw
    65. Posted by オタクな名無し   2013年11月10日 13:46 ID:Mt97874.0
    ※59
    シロエの目的の為に邪魔者を排除しようって企みも一応「黒い」の範疇では?
    てか別に、腹黒い事と悪質な事は完全なイコールではないし、正義の腹黒がいたっていいじゃない。
    66. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 13:51 ID:lGCFL7lp0
    「頭悪いから私立の高校しか入れなかったけど学費が払えない、こんなのはおかしい」ではなく
    「教育制度が確立していなくて、どんなに才能があっても高校に行けない」状態なんじゃないかね、今のアキバは
    中学生を詐欺にかけて軟禁するなんて普通に犯罪ですから!
    67. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 14:00 ID:SqqVBgzO0
    ※58
    優れた社会とは貧者にも多くの選択肢が用意されている社会だととある漫画で書かれていたが
    このハーメルンとかいうグループは自分らが得をする為に他の人間の選択肢を奪い取ってる状態なんだわな
    んで選択肢を奪われた人間が出来ることは隷属か反逆くらいしかない訳で、そこから健全な社会が生まれる訳もない

    それに、その弱肉強食論はシロエ達とハーメルン達の間にも適用される訳で否定されてる訳でもない
    虐げられていた弱者たちが健全な強者を呼び寄せて敵を討ってもらうというのも
    自身の信用によって生み出した一つの力とも言える
    68. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 14:07 ID:CdxxniKO0
    *63の言ってる事をニュースに例えると学校のクラブ活動で勝つ為に体罰で生徒を怪我させてなんとも思わない学校とたとえ負けても楽しいクラブ活動を一番と考える学校のちがいなんじゃないか?
    69. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 14:34 ID:k9.8LuI.0
    ※59
    このまま見てればわかるよ。
    やってることは正義だけど、クロエは黒いから。
    70. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 14:45 ID:BeO7LNb.0
    ※61 
    弱いものが損をするのは必然でしょ。
    軟禁されるのも扱き使われるのも、そいつが"弱い”のが原因。
    強ければそんな境遇にはならないだろう。 

    ※63 
    悪かなあ。
    法律がある俺らの社会でなら悪だろうけど、無法の地なら別に構わないと思う。


    皆さんに色々反論されて思ったけど、俺ってもしかしたら文明が嫌いなのかも。
    無法、しかし人口が安定しない故に戦争も発生しない、そういう狩猟採集時代にあこがれている節がある。
    なんか変な流れ作っちゃってごめん。
    俺がおかしいってことにしてこの場は収めてください。
    71. Posted by 名無し   2013年11月10日 14:47 ID:P99oxZo1O
    原作知らないけど面白いね
    書き込み見るかぎり、視聴者は原作知ってる人が多いのか?
    オンゲとかTRPGとか好きな人はもっと楽しめるんだろうな

    72. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 14:49 ID:iseeX.x20
    今なら間に合うログホライズンで7話の予告みたけど、シロエとヘンリエッタさんが恐すぎるwww。
    来週はコスプレ祭りで直継大喜びしそうだな。
    73. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 14:58 ID:N0KwGH8z0
    ※59
    混乱を防ぐためって正当な理由もあるけど、知識と技術さえあれば誰でも出来る料理の情報を隠して身内だけで独占してる。
    74. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 15:01 ID:N0KwGH8z0
    ※73
    訂正
    料理人ジョブ持ってるうえで、知識と技術があれば
    75. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 15:01 ID:m.fxq.v00
    ※70
    まあ弱肉強食ってのは社会を構成していくとある程度までは通じるルールではあるんだけどね。
    ある程度の規模までで止まってしまうルールでもある。
    強さ弱さの基準が暴力面特化になりやすいのと社会が力を付けていくには全体の底上げが必要だから。
    76. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 15:03 ID:m.fxq.v00
    追記
    >無法、しかし人口が安定しない故に戦争も発生しない、そういう狩猟採集時代

    思いっきり誤解です。
    77. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 15:12 ID:MwtCNvV50
    ※70
    そっか、重度の弱肉強食主義の方か、でもこの世界文明あるし大地人が文明の主役で現状冒険者は異邦人だから変に無法のままですと凄い問題起こりますよ
    78. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 15:18 ID:r1eUnznk0
    OP好きなんですけど少数派ですか?
    今期一番耳に残るOPだとは思うんだ
    79. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 15:23 ID:OcHLFjoo0
    マリ姉の「お家作れたんやね」で涙してしまった。あそこ、原作では何気なく読んでたとこなのに、声がつくと不思議と胸に刺さった。

    ※58
    >これが物語の定番だってのは理解しているんだけど、強いもの賢いものがそうでないものよりも得をすることの何がいけないのだろう。
    >それは強いこと賢いことに対する正当な報酬・特権みたいなものじゃん。
    その理屈自体は正しいけど、それが弱者を踏み台にして成り立っているってのが問題では?個々人の強弱の争いなら比較的健全だけど、今のアキバは優劣関係がギルドの強弱って形で構造化されてしまってる。これが固定化して強者は好きにふるまっていいってなっちゃうと、マズい。力がある・強い賢い、だから俺は弱者を踏み台にして強くなっていいんだ、呵責なんて感じないってなったら、それはもはや獣と一緒でしょ。さらに言ってたように、マーケット優先使用とか狩場の独占とか、大手に所属してなければ利便性に欠ける、非常にやりづらいような状態になりつつあるわけで。そのうえ、ギルド規模の問題だから個人が頑張って改善できる問題でもない。だから、頑張ったら改善できるって見通しとかすら立たないから皆無気力になってる。
    そこを感じてシロエが「かっこ悪い」って表現してると思う。
    80. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 15:33 ID:OcHLFjoo0
    ※79追記
    なんかこんがらがったけど、要するに、大手ギルドは得かもしれないけど、他への負の影響が強すぎるんじゃないかなと。経済学の独占と社会的総余剰の話みたいなイメージでした。街全体の利潤を追求するには、今の大手のみが立場が強くて他が委縮しちゃってるのはよろしくないなと感じたのでは。
    大局的な観点と、道徳的に褒められたもんではないハーメルンの行状とかが混じって分かりにくい話になってしまった。長文申し訳ない
    81. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 15:44 ID:Pl2w0igI0
    偶にでてくるスタイリッシュ農家みたいな服着てる女の子が可愛い。
    でも重要そうなキャラなのはわかる。
    82. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 15:45 ID:IXqzTjWh0
    そういうの嫌な人はデミグラスさんと息があいそうだな
    83. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 16:02 ID:m5VjAfus0
    いまやってるMMOでも調理師あげ始めたところだから今回見て何かやる気でてきたぜ
    84. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 16:12 ID:uUjpZ7sC0
    ※70
    原始共産制に夢見すぎ、旧石器時代には貧富の差があって人間同士で殺し合ってることが現代では分かっている。

    と言うか、要するにはーめるん云々の話は
    「お前、俺よりケンカ弱いから有り金全部だせよ」
    「お前、俺より成績(学校・会社)より下だから、給料全部寄こせよ」
    って話だ。これは強い奴、優秀な奴が上云々じゃない。ただの獣で無秩序だ。

    優秀な奴、強い奴が上の人間になるのは当たり前だろ。そのうえで、上に上がるチャンスだけは平等を心掛けないとそれはもう文明社会じゃねーんだよ。
    独裁国家とかで暗殺とか秘密警察とか、そんなのが流行るのは要するに上に上がるチャンスすら何もないから権力者たちや不満を持つ連中がぶっ殺し合いをしまくるからだ。
    民主主義がもてはやされるのは合法的に非暴力的手段で下剋上が出来るからなんだよ。
    85. Posted by 〇   2013年11月10日 17:18 ID:jA8yxDAg0
    ※70さんの言いたいことも少しは分かるんですよね
    原作でも「アキバの皆が悪い」の皆の中に低レベルプレイヤーも入ってますから
    「自分達が弱者であることに甘えて、誰かに守ってもらう呪縛にとらわれ続けている」と

    現実でいうとアレです、千円の肉を半額シール貼ってるときだけしか食べれない、と愚痴をいう生活保護受給者とか
    いわゆる「弱者の傲慢」というやつで

    双子がシロエに助けを求めなかったのもまさにそこで、越えてはいけない一線を二人とも感じ取っていたんです
    だからこそ、レベルや年齢に関係なく、シロエに認められることになるんですけどね
    86. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 17:28 ID:3.RrG5AM0
    戦闘パートが無かったのに、ニャン太班長との会話シーンとか、最後の引きとか
    今回なんかやたら鳥肌の立つところが今までで一番多かったわ

    ほんと安定して楽しめる作品だな
    87. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 17:30 ID:Dezh4moQ0
    先週までセララたんprprだったのに今週はマリ姉が好きになった
    88. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 17:47 ID:NEU7NOHt0
    諸葛孔明ついも立ちあがると言ったところか……昔の仲間が来るのだろうか?
    89. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 18:06 ID:pILwus9Y0
    ※22に心から同意
    あそこはシロエが自分の殻を破った超重要な成長シーンだったのに
    茶会時代には出来なかったこと

    仲間は勇気を出して踏み込んだから得られるものであって、
    何も言わなくとも察してくれる都合のいい存在では駄目っていうことでもあるしね
    90. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 19:11 ID:gucjwJS10
    >>58
    では、こう考えてみては?
    強くて賢いもの(シロエ)が我がまま(ハーメルン気に入らねーから潰す)を通すのも
    シロエが強いこと賢いことに対する正当な報酬・特権みたいなもの、と。

    街を変えるほどの智謀に対する正当な報酬が「シロエの理想のアキバ」って事でいいじゃんw
    91. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 20:08 ID:.U.fFKJ00
    今後の展開次第では批判する側に回りそうなぐらい不穏な雰囲気・・・
    腹黒モードこええw
    92. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 20:27 ID:OcHLFjoo0
    ※91
    大丈夫。もっと黒くなるから(何が大丈夫なのか
    93. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 20:30 ID:klwb7.Rr0
    「強い奴が弱い奴から略奪して何が悪い!!弱者は甘えるな、強くなる努力が足りない」
    これって言ってる自分もより強い奴から蹂躙されても文句は言えないし
    現在強い奴は下克上されないよう弱い奴から這い上がる可能性を徹底的に排除する。
    昔の日本もそんな感じで貧乏国家だった。
    MMOも低レベや新参に冷たいと廃れてしまうし、シロエはそれを知ってるから現状に不快感を持っているんだろう。
    94. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 20:56 ID:78qsAHPa0
    ※93
    微妙に違う
    自分を含むアキバ全ての冒険者が自分勝手で野放図であることを嫌った(かっこ悪い)という方が適切
    皆が協力してより住みやすいアキバを作るのが先決なのに強者も弱者も俺も何やってんの!という苛立ち
    俺ら話し合えばもっと上手くやれるはずじゃん、もっとコミュ()して良い方向にもっていこうぜ!という決意

    ゲームではコミュ障気味だったシロエが他人に深く関わったり、初めて自分でギルド立ち上げたりしていく過程で
    「やっぱりコミュニケーションって大事だよね」という当たり前で真っ当なテーマを扱っている
    今後もコミュの範囲はどんどん斜め上に広がっていくし、バトルでもコミュが大事って話は何度も繰り返されるよ

    日本を例に出しているけど、無理やり例えるなら過去にあった密接な共同体(という幻想)の復活の方がまだいいかもしれないな
    あくまで無理やりのたとえね。そんな黴臭い説教話じゃないよ
    95. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 21:04 ID:9H8dEeDY0
    もっと現実的な問題として、極端な弱肉強食理論って確実に社会性を退化させるんだよ。
    つまり、この先ゲームから現実に戻れたとしても、無法な生活を続けてたプレイヤーは社会秩序に復帰できない危険性がある。
    現実に近い社会性は回復して維持しておかないと、将来的に自分の首がしまる。
    96. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 21:11 ID:360H1WBW0
    なんだ? 普通低レベル上げ無料expアイテムって交換禁止ついてねぇ?
    97. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 21:31 ID:MwtCNvV50
    ※96
    一番納得しやすい説明は”金策にも使えるように”だったかな?
    最悪でもEXPポット売って資金にすれば良いし。
    98. Posted by    2013年11月10日 22:08 ID:43dn9.Ao0
    次が楽しみっす
    99. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 22:11 ID:ihQoRNsH0
    ※58
    そう、法などない。だから善悪の判断は究極的には好みの問題。シロエも自分で、個人的な感情に過ぎない、そう言ってるだろ。自分が気に入らないから我を通してるだけだよ彼は。大正義とかじゃなくて自分のやりたいことをやってるだけ。自由なんだから別になにやったっていいだろ。

    君の言い方を借りるなら、もしハーメルンが潰されたならそれは彼らが弱かった故の罪で、シロエは強かったので正当な報酬を得られたと、そういうことになるな。なにも君の言うような問題はないじゃないか。

    100. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 22:42 ID:L8Doed.r0
    これから先の展開は知らないけど、今の段階では、シロエの行動が本当の正義かどうかってことより、世の中の疑問や不満に自分なりにアプローチし出したってことの方が大切っぽい感じですね。
    101. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月10日 22:53 ID:CG2.u1Hv0
    原作は読んでないが桝田先生が監修というのが
    今回の放映を見てなんとなくわかってきた。
    これって今後まおゆうみたいな展開を見せるんかな?

    あとEDはえみりんに歌わせてほしかった。
    102. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 00:49 ID:o5pElEWJ0
    ※59
    原作読んでるとわかるけど、登場人物の中でトップクラスに黒いよ

    ※96
    ※30を読め
    103. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 00:52 ID:PP2NzRJA0
    食べ物の経済効果で地盤固めとか本当にまおゆうっぽいなw
    104. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 00:55 ID:e7aRPick0
    そもそも弱肉強食ってのは『現象』であって『律』ではない
    こういうのは自然主義的誤謬(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E7%9A%84%E8%AA%A4%E8%AC%AC)と言う世界観で、これにはまる人の中にはであるとべきの区別が薄かったりする

    それでも違和感の出所が知りたいなら「律やルールってもともとなんなの?」っていうところから始めるといいと思う。倫理学とかから学ぶといいと思うよ。理論の武器が増える
    それかこのまま最後までログホラのアキバ編を見てエンディングから考察を始めるとかね その点も無視されてないから。
    ただ・・・・

    >俺がおかしいってことにしてこの場は収めてください。

    って言ういいぐさでめんどくささから逃げるのも許されないのが無法の性質なんだよね☆
    だからここに法学系の人間がきてボロクソにあなたを叩くのも、その人が賢く時間を持ち体力があって強いからできるわけで、きっかけはあなたが弱く知識が無く迂闊で社交力が無いから起こったことだから
    さらにあなたのレスを晒しあげて祭りにするのは今の法律で禁止されていないし、そもそも今後法文としてどこから罰するのか定義するのも難しいだろうから、それも弱肉強食を認めるならアリだね♪ やらないしやりたくないけどさ

    個人的に言うなら、強くなることのメリットは「自分の弱さ、無能さから自由になること」が一番であるのだと思う
    105. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 01:08 ID:e7aRPick0
    というかこの後にちゃんと物語で触れるけど「ルールにはそこに参加するかを選ぶ権利が自然法的に発生する」という側面がある
    つまりルールが人同士の約束でしかない以上、そこから逃げるってことが許されているんだね。さらに日本人はまだ苦手だけど、ルールは公明正大におおっぴらにしないといけないという宿命がある
    ではここで質問 「弱い奴を従わせて得したいから弱い人は僕の周りにきてください」なんて言って、人が集まると思うかい?

    「弱肉強食主義Aグループ」同主義Bグループ」同Cグループ」同Dグループ」ってのは独立して存在できる。 
    だから「AとBでは搾取される側になりそう、だからC以下に入って搾取して得したいなぁ」なんて、みんなが思って選ぶことだよね?
    それでそのシステムは持続可能だと思うかい? Aは人手不足になり持続できず、それは元々は選ばれていたCやDのグループまでもがいずれは同じ人手不足に陥る。そして生産ノウハウは蓄積されず失われ、搾取していた側でさえ辛く退屈な利便性の無い暮らしをすることになる(部分最適と全体最適の対立と矛盾)

    「正義はひとそれぞれ」なんてゆるい言葉(これ褒めてるよ私!ゆるさは大事!)にはなんの感情ももてないけど「自分が正義として自慢げにやっていることだけど、他の人がやったら困っちゃうなぁ」なんてのは「正しい義務(ルールへの奉仕)」として定義が破綻している言いたい

    それで淘汰が進んだのか、直感的な慣習しか知らない人の間でも全世界的に、「自己犠牲は基本的に正義であり、他者に犠牲を強いるのは基本的に不正義だ」とみなされているわけだよ。前者はだいたい両立可能性があるからね
    (だからアラーのためにとか言ってるどっかの人たちは、おまえそれ他の宗教がイエスのためにとか同じことやって許せるのかって聞きたくなる。ノータッチとスルーを使って心地よくする方が両立性も満足も高くねーかな)
    106. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 02:45 ID:4drPiXLV0
    幾らなんでも長すぎだ
    自分のブログでやってくれ
    107. Posted by オタク   2013年11月11日 04:21 ID:h13gtWFc0
    あああ…また見逃したorz
    最近夕方アニメに慣れてなかったせいで…。
    108. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 06:48 ID:JoQ7n6.e0
    ハーメルンに捕まってる金髪ボブのエルフっこも助かると良いな
    109. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 09:58 ID:w9tf0Qf50
    SAO煩かったのが完全に鳴りを潜めたな。
    110. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 11:14 ID:yBeJZ7Fb0
    500万あったら出来る事って何だろう
    大災害前からあったけど高すぎる割に効果がしょぼい物かサービスが
    今ならとんでもない価値になる事にシロエが真っ先に気付けたとか?

    ※108
    ハーメルンの力を削ぐには初心者プレイヤーを根こそぎ奪うのが最も有効だろうから
    その子らもその内助かる予感
    111. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 11:14 ID:aKhrXLwd0
    >文明が嫌い
    クッソワロタwアニメ見てるのにwPCも使ってるのにw

    シロエの台詞聞けばただ平等にしたいだけじゃないって分かるだろ
    良くするよう努力してこそって言ってるし
    レベル差を利用してふんぞり返ってる奴らに退場してもらって、努力してる人が報われるような街にするのが今後の目的だよ

    ただし完全に腹黒めがねです!
    112. Posted by 名無し   2013年11月11日 12:07 ID:eDLIzXQY0
    退場させられるならシロエ達が一番強くて賢いってことになる気がするけど。
    113. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 12:37 ID:JoQ7n6.e0
    ※110
    おー助かるのか
    出番も続くと嬉しいけどモブっぽいし望み薄かのー
    ボブエルフ可愛いよエルフ
    114. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 12:47 ID:yBeJZ7Fb0
    ※113
    あ、※110は予想で書いただけの原作未読組なんで
    外れたらすまん
    115. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 13:41 ID:1z2OWsXa0
    他人なんてどうでもいい。
    優秀である俺という個体が安全に暮らし、十分に食べ、遺伝子を残すことができればいい。

    というのが全人類の本音であり本能であるはずだ。
    それを口にしないのは、口にすることで「嫌なやつ」という印象を持たれ周りに敵を作り安全を失う結果が容易に予想できるからだ。
    優しさや善意なんてものは相手のためじゃあない、徹頭徹尾自分の身を守るためだ。
    シロエはそこらへん自覚していて、アキバを変えようというのも自分の好み、自分のエゴだって認めているあたり好感持てる主人公だ。

    匿名のネットでくらい、偽善はやめて本音で語ろうぜお前らも。
    お前らだってあんな状況に置かれれば弱者を虐げるし心も痛めないはずだぜ。
    116. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 13:58 ID:qMHBvcyo0
     まあ、自己保全が人間の本能であり本音であるってのは間違いないと思うけど、ああいう状況下に置かれて既存の秩序がなくなったからと言って、自分が弱者を虐げる側に回るとは思わないかな。そこまで行ってしまったら、自分が獣と同レベルになったことを認めることになる。
     西欧的な理性マンセ―な考え方は好きじゃないが、人と獣との境目は社会性にあると思うもんで、そこで無意味な弱者いじめに走ったら自分の価値を下げるだろ。「武士は食わねど高楊枝」でもないけど、最低限のラインじゃないかね。あの世界じゃ、味はしないとはいえ食い物も水もあるし(果実とかなら味もある)モンスター買った金で宿にも泊まれる。やる必要もないのに弱者いじめに走るってのは、個人的にはただの悪徳でしかない。むしろ、自分がその程度の下衆だったことを認めることになるんじゃないかね。人と獣との違いが倫理にあるとするなら、法も秩序もない状態で無意味なPKとかに走るのは自分が人ではなくて獣であるってのを露呈するだけでしょ。

     まあ、これも所詮は個人の感覚にすぎないわけだが。
    117. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 15:01 ID:1z2OWsXa0
    俺がこういう自論を展開すると決まって「それじゃあ人じゃなくて獣」って反論をされるんだけど、それの何がいかんのだろうな。
    獣上等。人口増えて当たり前の現代が異常なんだよ。
    生まれた数だけ死ぬ獣社会のほうが俺には魅力的に映る。

    ここでするべき話じゃあないのかもしれないが、こうでもしないと思想を広めることはできないんだ。
    勘弁。
    118. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 15:38 ID:YoLUEi2L0
    お子様が舞い戻ったのか。
    本音も何も、それが魅力的に映るのは自分が絶対強者と夢想してる身の程知らずの子供だけだよ。
    実際にそういうルールの世界に放り込まれて一方的に搾取される弱者の側にでも立てば、お前だって考えを変えるさ。
    119. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 15:44 ID:YoLUEi2L0
    と言うかね、自分個人のお子様思想を、勝手に全人類の本音にしないでね?
    120. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 17:27 ID:mfLmSnF10
    まあ、そりゃそうだね。もし獣上等が人類の本音なら社会なんて醸成出来んのだし。
    そもそも社会というものが何で出来たのか想像もできない人の言うことじゃなー生物の基本倫理生めよ増やせよすら否定しているし。
    121. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 17:53 ID:bys4d7Vr0
    それサバンナでも同じこと言えんの?(AA略
    122. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 23:40 ID:LuH37uFG0
    ※85
    双子の説明ありがとう!
    原作既読としては、前回のトウヤがシロエに助けを求めなかった理由とか、ミノリが念話の返答で咳が3回になった理由が伝わりきらないのが勿体無い〜。
    123. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 23:50 ID:PP2NzRJA0
    ※115
    俺の本能は「もっと面白いアニメや漫画見て一日中ゴロゴロしてたい」だからお前とは大分違うなぁ
    そのついでに俺の功績となるような手柄が入れば尚良しといった所

    あと弱者を虐めて喜べるのは何の目標もやりたい事もない絶望的なまでの暇人だけだ
    シロエの言うとおり、そんなのは「カッコ悪い」で切り捨てれる幼稚でつまらん価値感なんだよ
    124. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月11日 23:52 ID:4drPiXLV0
    活字と映像は得意分野が異なるから原作ものは難しいよねえ
    活字は地の文で心象描写がいくらでもできるけどアニメはそうもいかないし
    一方原作でのセララのにゃん太ラブはあっさり読めたけど、映像になるとケモナーインパクトは半端ないしなw
    125. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月12日 07:27 ID:GDXpslOm0
    俺の精神は人間を超越した。
    弱い自分が生き残ることより、自分が弱いならその遺伝子が淘汰されることを望む。
    人間の人口増加よりも、自然界のバランスを優先する。
    もし俺が神の力を得たなら世界に大洪水を起こすつもりだし、もし神が実在するのなら世界に大洪水を起こすことを望む。

    一度に何千もの卵を産む虫も、その全てが生き残るわけではない。
    また、生存能力の高い動物は、子どもを産みすぎることはない。
    それが自然界のバランスってもんだ。
    人間は明らかに増えすぎ。穀物の農業が成立する前くらいの時代が一番良バランス。
    126. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月12日 07:39 ID:JKzitJLP0
    ※125
    子供のポエムはもういいよ。
    チラシの裏にでも書いてろ。
    127. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月12日 17:54 ID:ivuupZq30
    ※122
    あの二人は幼いなりに自分たちで何とかしようとは思ってたんだよね
    その手段を知らないだけで、安易にシロエの手を借りようとはしなかった
    だからこそシロエは助けたいと思った

    ※125
    君中学生?
    いいねその考え、俺は好きだよ
    だからこんなところで力説してないで、明日学校で大々的に演説しなよ
    きっとみんなのお前を見る目が変わるぜ!
    128. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月12日 21:53 ID:ExnJ81c40
    アカツキさんはドレス姿が恥ずかしくて出てこられなかったから主君とマリ姐の2人きりを許してしまったの?
    特技使って潜んでたのかもしれんけども
    129. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月13日 01:30 ID:9Fhb6K3w0
    ※125 
    素晴らしい理屈ですねえ・・・
    じゃあ、今すぐアメリカのプレーリーあたりに行って、元手も何もなしに一から農耕してこいよ。さもなくば、中央アジアの草原とかで自然の理にのっとって生きてみろよ。文明の恩恵を全力で享受しながら言う弱肉強食なんざ、説得力の欠片もないわ。

    ※128
    原作的には、皆疲れて眠ってたはずだから、ヘンリエッタに思う存分着せ替え人形にされて疲れたんじゃないかと邪推する。
    130. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月13日 02:59 ID:GVnEaUfb0
    ※125
    全力で笑いを取りに来てますなぁ。
    アニメとネットを満喫してる人が、弱肉強食上等文明反対人間は増えすぎ……挙げ句俺の精神は人類を超えたとか。
    リアル中学生だとしても、ここまで痛々しい子は中々見られないよ。

    このスレの君のコメント全部保存しておいて、10年ぐらいたってから読み返すことをお勧めするよ。
    131. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月14日 18:40 ID:.OYrReq.0
    このスレッドの議論全体にものすごく価値があるよ。どんな意見であっても意見が出てきて、それを戦わせられるだけの舞台の広さがあるってのが、この作品の価値でしょう。
    saoにはそれがなかったのが致命的だった。

    コメントする

    名前
    ピックアップ
    艦隊これくしょん -艦これ- ミディッチュ 艦これ 空母ヲ級 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み完成品)
    ミディッチュ 艦これ 空母ヲ級

    HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング
    HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング

    THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray]
    THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray]

    艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 加賀 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
    艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 加賀

    セブンスドラゴン2020 サイキック (ピンクハーレー) (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
    セブンスドラゴン2020 サイキック (ピンクハーレー)

    IS[インフィニット・ストラトス] シャルロット・デュノア プードルVer. (1/4スケール PVC塗装済み完成品)
    IS[インフィニット・ストラトス] シャルロット・デュノア プードルVer.

    Fate/hollow ataraxia 限定版  (■限定版特典 ねんどろいどぷちアヴェンジャー設定資料集(仮)■封入特典 ミニゲーム2点ダウンロードコード「とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦」「とびだせ! トラぶる花札道中記」※封入特典はPS Vita版「Fate/stay night [Realta Nua]」に封入されているものと同一です。 同梱)
    Fate/hollow ataraxia 限定版 (■限定版特典 ねんどろいどぷちアヴェンジャー設定資料集(仮)■封入特典 ミニゲーム2点ダウンロードコード「とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦」「とびだせ! トラぶる花札道中記」同梱)

    進撃の巨人 超硬質ブレード型カバー 調査兵団ver.
    進撃の巨人 超硬質ブレード型カバー 調査兵団ver.

    僕は友達が少ない10 (MF文庫J)
    僕は友達が少ない10

    CD付き シドニアの騎士(13)特装版 (講談社キャラクターズA)
    CD付き シドニアの騎士(13)特装版 (講談社キャラクターズA)

    艦隊これくしょん -艦これ- 伊58 中破Ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
    艦隊これくしょん -艦これ- 伊58 中破Ver.

    ハコビジョン 初音ミク 2個入 BOX (食玩・ガム)
    ハコビジョン 初音ミク 2個入 BOX

    【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! (杉本功描き下ろし絵柄スチールブックケース付) [SteelBook] [Blu-ray]
    【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! (杉本功描き下ろし絵柄スチールブックケース付) [SteelBook] [Blu-ray]
    【Amazon限定】 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! (杉本功描き下ろしスチールブックケース付)[Blu-ray]

    「ご注文はうさぎですか?」画集 Cafe du Lapin (まんがタイムKRコミックス)
    「ご注文はうさぎですか?」画集 Cafe du Lapin

    TVアニメ 未確認で進行形 MDS OFFICIAL REPORT(仮)
    TVアニメ 未確認で進行形 MDS OFFICIAL REPORT(仮)

    8bryo6h4
    新世紀エヴァンゲリオン 第14巻(プレミアム限定版)

    進撃の巨人 ミカサ・アッカーマン (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
    進撃の巨人 ミカサ・アッカーマン

    ブラック・ラグーン 10 広江礼威アートワーク集+お風呂ポスター付き限定版
    ブラック・ラグーン 10 広江礼威アートワーク集+お風呂ポスター付き限定版

    艦隊これくしょん‐艦これ‐ 艦娘型録
    艦隊これくしょん‐艦これ‐ 艦娘型録

    figma Fate/stay night アーチャー (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア・ノンスケール)
    figma Fate/stay night アーチャー

    艦隊これくしょん -艦これ- 金剛 中破ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
    艦これ 金剛 中破ver.

    DVD付き 進撃の巨人(14)限定版 (講談社キャラクターズA)
    DVD付き 進撃の巨人(14)限定版

    Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
    Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集

    ディーふらぐ! 9巻 OAD付き特装版 (アライブ)
    ディーふらぐ! 9巻 OAD付き特装版 (アライブ)

    ガンダムビルドファイターズ Blu-ray BOX 2 (ハイグレード版) (初回限定生産)
    ガンダムビルドファイターズ Blu-ray BOX 2 (ハイグレード版) (初回限定生産)

    仮面ライダー バトライド・ウォーII プレミアムTV&MOVIEサウンドエディション
    仮面ライダー バトライド・ウォーII プレミアムTV&MOVIEサウンドエディション

    のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ)
    のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ)

    ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます! ライバルは宝物BOX
    ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます! ライバルは宝物BOX

    アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
    アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX

    機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]
    機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]


    アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ