ここから本文です

解決済みのQ&A

昨日、すっごいショックなことがありました… 聞いてください´д` ; 中学生です ...

momomo200013さん

昨日、すっごいショックなことがありました…
聞いてください´д` ;
中学生です
長文になりますが…

今、体育の授業でバスケやってるんです。
んで、そのグループ決めをしたのですが…

うちのクラスにはバスケ部がたくさん居るんです
だから丁度いい割合になるように、1グループに
2人か1人、必ずバスケ部の人が入るっていう前提で
グループ分けをしました。

私と、仲の良い友達2人と、バスケ部の子1人、
全部で四人のグループを作りました。
バスケ部のその子は、ちょっと苦手な人だったけどまあ、
しょうがねえか、って密かに思ってましたが…
そのバスケ部の子を、Nちゃんとします。
Nちゃん以外は、私も含め全く経験したことが
なかったから、へなちょこ(´・Д・)」
おまけに3人とも運動音痴な訳です。
さすがに上手い子が一人しか居ないと、
へなちょこ3人はあまり役に立てないから
その日はなかなか試合に勝てませんでした。
だけど意外にも優しかったNちゃんは
へなちょこな私達にも
「大丈夫、次は頑張ろう!」って言ってくれたんです^_^
嬉しくなって、その子のこと少し見直しました。
そこまではいいのですが…

あとから別のグループの友達が、Nちゃんはわがままだ!
って私に愚痴を言ってきました。
どうしたの?と聞いてみましたら…

Nちゃん、影でバスケのチームが嫌だから変えて欲しいって
言ってたらしいんです( ゚д゚)
本当は、仲の良い同じバスケ部の子とチームを組んで
強いチームになりたかった。
要はへなちょこな私達と一緒だと勝てないからつまらない!
みたいなことを言っていたんだと思います(ーー;)
ショックでした…
あんなに楽しくないバスケは初めてだ、とまで言われていたらしい。

最初はショックだったけど、だんだん怒りが沸いてきました…(´Д` )
だって、Nちゃんが試合に勝ちまくって目立つための授業じゃなくて、
下手くそな人に教えてあげるっていうのがバスケ部の役割でしょう?

私だって嫌いな人となったらそりゃあ嫌だけど、
仕方ないことなんだって割り切れます。

それが出来ないって、子どもですよね|( ̄3 ̄)|
でも本当にメンバーを変えることなんて出来ません。
こんなことを言われていたって知っておきながら、
一緒にまたバスケをやるのは苦痛です…
それに、同じグループの2人にもこのことを話した方がいいのか、
2人のために話さない方がいいのか、悩んでいます…
こんな状態で、どうしたら楽しく授業が出来るでしょうか…
私が気にしすぎなのかなあ…

この質問は、19歳以下女性に回答をリクエストしました。

  • 質問日時:
    2014/1/29 19:16:45
  • 解決日時:
    2014/1/29 20:36:00
  • 閲覧数:
    115,415
    回答数:
    6
  • お礼:
    知恵コイン
    50枚

ベストアンサーに選ばれた回答

yuna831siさん

リクエストマッチ!

分かります…。そうやって優しく言ってくれる人ほど、裏ではいろいろ愚痴ってるんですよね…。

驚くほどわたしの友達にそっくりです。その人もわたしにとって苦手な人で、体育の授業で、優しく教えてくれてると思ったら、他の子になんか愚痴愚痴と言ってる。めちゃくちゃ似てます。


思春期の子にはこういう人多いですからね…。

わたしの場合、苦手な人は避けますね。関わるとまたなんか愚痴られますし。関わらなければいいんです。
またそのNちゃんがなんか愚痴を言ってても、「Nちゃんがこのチーム嫌だって言ったからでしょ。嫌なら関わらなければいいじゃん。Nちゃんが嫌って言うから関わらない。」って思ってればいいんですよ。

心の底で笑ってればいいんです。

あなたの言うとおり、そのNちゃんは子どもです。あなたが立派な大人ですよ!

体育の授業で、心の中でNちゃんを笑いながらバスケをやるのも、楽しむ一つだと思いますよ!(笑)

質問した人からのお礼

  • みなさんありがとうございます!
    ベストアンサーを選ぶのに
    とても迷いました(^-^;
    二人には言わないで、これ以上
    気にしないことにします!
  • コメント日時:2014/1/29 20:36:00

グレード

ベストアンサー以外の回答

(5件中1〜5件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

zzimihen7さん

ネットで愚痴ってるあなたはどうなのよ

kappa_mi_6722さん

リクエストマッチ!

運動できる人からしてみれば、つまらないと思ってしまうのは仕方ないことですよね(- -;)
まだ中学生だし、割り切れずに不満を他人にもらしちゃうこともあります(笑)
というかその子は本当にバスケが大好きなんですね

ちゃんと割り切ってできるあなたは しっかりしてますね^^

他の2人には今は話さないほうがいいと思いますよ
空気悪くなって今よりやり難くなると思いますし、わざわざ嫌な気持ちを増やしてまでしたくないでしょ?
私だったら「どうせやるなら!」と思ってあえて楽しく振舞います(笑)

その子も空気が悪くならないように、あなたたちには不満なんて出さなかったわけで。
今回はついてなかっただけですよ~

happy_elmoandbigbirdさん

リクエストマッチ!

中2女子です

私は逆にNさんの立場になったことがあります。
私はバレー部ですが、バレーの授業で、女子が私1人・男子3人っていう班で、しかもその男子3人がめっちゃ運動音痴だったんです。
クラスマッチの時にすっごく接戦だった試合で負けてしまって、悔しくて陰で泣いてしまいました。でもそれはそれでいい思い出だな~っていうか・・・

私はクラスで嫌われていて、先生に相談すると結構「考えすぎ」って言われることがあるので、最近、少しはポジティブに行こうって意識しています。
だから前よりは気楽になれたかなと思います。

他の2人には話さない方がいいと思います。
それで今度はNさんが嫌になったら意味がない。
ぜひ気楽になって、そんな人、気にせずに。
もう、1度決めた班はどうしようもないから、いかにして「楽しもう」とするかだと思います。

生意気で役に立たない解答かもしれませんが・・・

お互い頑張っていきましょう。

hiroe_s317さん

リクエストマッチ!

まず、同じグループの友達2人には
この事を言った方がいいと思います♣︎
そして、
Nちゃんと
グループ全員で話し合って下さい。
それで、結果的にケンカになったとしても
Nちゃんに気を使ったり、
いつまでもグズグズ悩んだりするよりいいと思います♪

usuiminakinositayukinaさん

リクエストマッチ!

私も、中1で今、体育バスケやってます。私、バスケ初心者だし、下手なのは当然だと思います。けど、私も裏で「あいつがいたら、試合にならないわ。こっちからお手上げだ。」って言われたんです。なので、楽しく授業するためには、進んでボールを取りに行けばokじゃ、ないでしょうか??下手でも、とにかくやってやって、やりまくって、そのバスケ部の子に見返してやりましょう!

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

お得情報

ななつの素材で、ちょっと贅沢。
「アサヒなないろwater’s」が
新発売!3万名様にプレゼント実施中!
イオンがお弁当作りを応援します!
お店で使えるおとくな
クーポン券をプレゼント!
アンケートに答えると抽選で当たる!
1,000円分のタリーズカード
スペシャル・プレゼント・キャンペーン
伊右衛門贅沢冷茶が当たる!
抽選で50,000名様にプレゼント実施中!
お近くのファミリーマートで引換中
ココカラファインで使える!
おトクな値引クーポンが当たる!
おでかけの季節にレジャーフェア実施中

その他のキャンペーン

知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する