1 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:46:14 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/PwQQp4R.jpg

「列車を降りると、かならず誰かのおなかが鳴った。」1995春
詳しい人は、駅も当ててみると楽しいよ
http://open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400636774/
2 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:48:12 ID:XqXY8Pskp
>>1
徳島やな
俺にはわかるで
これは徳島や
4 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:49:29 ID:UxKFVUfBJ
>>2分かるのか。凄いな!
11 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:00:12 ID:XqXY8Pskp
>>4
いや、なんとなくの記憶だから間違えてる気もする
http://i.imgur.com/PwQQp4R.jpg
「列車を降りると、かならず誰かのおなかが鳴った。」1995春
詳しい人は、駅も当ててみると楽しいよ
http://open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400636774/
2 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:48:12 ID:XqXY8Pskp
>>1
徳島やな
俺にはわかるで
これは徳島や
4 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:49:29 ID:UxKFVUfBJ
>>2分かるのか。凄いな!
11 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:00:12 ID:XqXY8Pskp
>>4
いや、なんとなくの記憶だから間違えてる気もする
13 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:02:56 ID:UxKFVUfBJ
>>11そうだとしても、純粋に凄いと思うの
18 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:08:11 ID:XqXY8Pskp
>>13
多分間違えてるで、こういう店は田舎JRだと腐るほどある
http://livedoor.blogimg.jp/naitya2000/imgs/5/4/5400f451.jpg

これ、別の県だけど>>1と見分けつかんだろ
だから、俺の徳島予想は多分間違えてる
19 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:10:47 ID:BTJKc3qXw
>>18
鳥栖だあああああ!!!ここの肉うどんは絶品。
21 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:12:53 ID:XqXY8Pskp
>>19
おまえすごいなww
20 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:11:01 ID:UxKFVUfBJ
>>18ほんとだ。そう言えば地元の駅にもこういう立ち食いそばの店いっぱいあるな。わざわざサンクス!!
3 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:48:45 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/SYmLzxk.jpg

「前略、僕は日本のどこかにいます。」2000年冬
25 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:21:29 ID:VqQLLIHwb
>>3
これ愛媛だかの有名な駅だよね
車で行ったけどw
32 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:46:48 ID:LoiHrhpto
>>3は予讃線下灘駅
5 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:50:59 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/q9YSeAp.jpg

「ちがうにおいのする町。」1992春
6 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:53:17 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/QgEOvi2.jpg

「空気は、読むものじゃなく
吸い込むものだったと、思い出しました。」2013春
7 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:54:48 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/5h278UE.jpg

「「決められたレール」は、無いほうがいい。」1995冬
9 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:58:11 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/cUm48up.jpg

「「きれいだなぁ」誰も聞いていないつぶやきも、いいものです。」2012夏
Twitterが盛んだった頃だね
10 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:59:43 ID:HYSpdZ3Z9
いいなー
また友達と一緒にいろんなとこ行きたいなー
12 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:00:50 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/ae4zF8N.jpg

「大人には、いい休暇をとる、という宿題がある。」2009夏
これは結構響いた
14 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:03:33 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/f73QuKn.jpg

「きっと、私に似ている人がいる。」2001春
16 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:06:43 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/UJMJUyp.jpg

「誰も私を知らない。」1991夏
画像サイズバラバラですまぬ
17 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:06:44 ID:HYSpdZ3Z9
こういうのって人が写ってないほうがいいな
22 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:15:28 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/Rsq5wPE.jpg

「学校を卒業すると、春は黙って行ってしまうようになる。」1999春
26 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:23:11 ID:gfhiIFnej
コピーライター目指してる俺から見ると
センスの塊なんだよなぁこのポスター
27 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:26:28 ID:LoiHrhpto
ずっと昔はモデルが和久井映見のやつあったな
28 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:27:21 ID:MsK4khrXY
いいなこれ
泣きたくなるな
29 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:29:14 ID:VqQLLIHwb
三重県内のローカル駅でこの手のポスター見ると、
広告のセンスの良さと住民のJR見下してる感の落差に余計切ない気持ちになるw
30 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:40:18 ID:VE6vqqe1U
鳥栖の肉うどんてうまいのか 毎日通ってるからそのうち食べてみるかな
今年の夏こそどっかいこうかね
37 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)12:13:51 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/fBbKjta.jpg

一瞬復活
「夏休みは、寝坊が一番もったいない」2001夏
寝坊が何よりの楽しみになってしまったのは大人になった証拠なのか…
>>30
ぜひ。
急いでいても食べられるよう、つゆが若干ぬるめなのが印象的だった
鳥栖の肉うどんを食べにわざわざ遠方から訪れる人もいると聞く
33 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:53:20 ID:VaBbyGiLH
青春18きっぷはいいよな
静岡でふざけんな二度と乗るか!って思うのに気付いたら乗りたくなる
何か凄い中毒性がある感じ
34 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:55:59 ID:VqQLLIHwb
静岡w みんな言うよね
広島から福山も大概だけどな
35 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:57:40 ID:VaBbyGiLH
>>34
だって凄いよ静岡
どこまで行っても静岡だもん
まぁ、関西本線もなかなかだよ
36 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)12:06:46 ID:VqQLLIHwb
静岡の辺りは昔なん往復もしてたら慣れたなぁw
まだ景色が変わるし乗り換えあるから良いんだよね
広島の辺りはひたすらやまやまやま
飯田線とかも始発から終点まで凄いらしいから乗るの怖い
38 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)12:24:08 ID:JCLcu5WZz
こういう気ままな旅をイメージしてノープランで大阪から東京まで行った結果疲労感が物凄くて危うく野宿になるとこだった
39 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)13:02:03 ID:VqQLLIHwb
ローカル線はさむと乗り継ぎとかも厳しくて一本逃すと目的地にいけないとか
かなりかつかつで気ままな旅とは程遠かったりするね
41 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)13:10:44 ID:JCLcu5WZz
>>39
確か名古屋と静岡の間に10両編成用のホームに2両の列車が止まってて危うく逃すところだった
あれ逃してたら神奈川辺りでタイムアップだった
40 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)13:04:59 ID:LoiHrhpto
しかも地方はネカフェとか基本的に駅周辺にはないからな
周到にプランニングしておかないと詰む
42 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:00:47 ID:aiGRcFqat
http://i.imgur.com/9xxnDDE.jpg

再開。
「自分の部屋で、人生なんて考えられるか?」2002夏
43 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:04:17 ID:aiGRcFqat
http://i.imgur.com/wjnGk2I.jpg

「「早く着くこと」よりも大切にしたいことがある人に。」2000夏
行ってみたい。
44 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:16:56 ID:aiGRcFqat
http://i.imgur.com/REUHmuM.jpg

「ああ、ここだ、と思う駅がきっとある。」1999夏
改札シリーズ。
45 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:19:53 ID:aiGRcFqat
http://i.imgur.com/1PwgfID.jpg

「思わず降りてしまう、という経験をしたことがありますか。」1999冬
このコピー、かなりいい。
50 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:43:03 ID:ffIeOwBpa
>>45
この駅すげぇ行きたい
いいなぁー
48 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:39:26 ID:aiGRcFqat
http://i.imgur.com/yxE50rc.jpg

「通過しない。立ち止まって記憶する。そんな旅です。」2000春
51 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:45:06 ID:aiGRcFqat
http://i.imgur.com/c1jWV0z.jpg

「この街とヒミツをつくる。」1991冬
左の説明部分にもコピーがある。これがまたいい。
「旅先では、自分でも思いがけないことをしたくなったり、してみたり。この街だけが、そんな私を目撃する。しっかり口止めしてから次の街に進もうね。」
52 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:48:55 ID:LoiHrhpto
つか今からでも遅くはないよ
ローカル線の旅は暇あったらしておけ
53 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:48:56 ID:VaBbyGiLH
おかえり
やっぱり良いよね
あのバカみたいに鈍行で行った時に見た風景とかケツの痛さとか普通の旅行より全然記憶に残るもん
55 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:54:14 ID:nK4pcDMf4
>>52
そうだよな。いつかJR全線乗り潰すのが夢なんだ。
>>53
ただいま。すごく分かる。
ふと思い立って1000円で海沿いを行けるとこまで行ったことがあるけど、
そのときの海のきらめき、天井の古びた扇風機、乗車賃入れ、やけにハッキリ覚えてるな。
54 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:49:02 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/sMtkX68.jpg

「いつかは、急がなければいけない日がくる。」1990夏
56 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:55:20 ID:LoiHrhpto
>>54
俺はこの頃すでに「急がなければいけない日」になってたわ
58 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:56:27 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/0NQHnor.jpg

「もうひとつ先の駅が見たい。」1998春
59 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:58:00 ID:ffIeOwBpa
海沿いの田舎っていいよなぁ
手ぶらで旅したい
60 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:01:21 ID:1RdLGrfBQ
無言でもいられる友人と行きたいな
61 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:03:41 ID:LoiHrhpto
>>60
そこはひとり旅だろ
62 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:07:09 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/qHL4qBY.jpg

「あの頃の青を探して。」2005夏
泣きたい
63 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:10:38 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/96rMOir.jpg

「初めてに、年齢制限はありません。」2007夏
年齢制限はないシリーズ
65 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:12:32 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/qozgE8g.jpg

「冒険に、年齢制限はありません。」2007冬
66 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:16:34 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/GMY1Q8h.jpg

「出会いに、年齢制限はありません。」2008春
けっしてよこしまなコピーではありません
68 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:28:55 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/9oNtzMY.jpg

「「ゆっくり行きましょう」と列車に言われた夏でした。」2010夏
70 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:33:12 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/yqfMOer.jpg

「駅に着いた列車から、高校生の私が降りてきた。」1998冬
これはコピーの勝利
71 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:34:26 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/ffIbfsJ.jpg

「おしゃべりは続くよどこまでも。」1994冬
ワイワイするのもまたよし
73 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:43:50 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/N9HcCtn.jpg

「おみやげに持って帰れないものがありました。
この景色です。」2012冬
74 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:45:51 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/ck0EitU.jpg

「はじめての一人旅を、人は一生、忘れない。」2013夏
そろそろ終わりです。
75 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:47:11 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/oDKczvp.jpg

「僕らが降りた終着駅は、誰かの旅の始発駅である。」2013冬
77 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:52:59 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/O2xyuED.jpg

「「ずっと友達だよ」と言うかわりに、みんなで旅にでた。」2014春
78 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:54:21 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/58BSeHp.jpg

「どうして旅をするのかな…」1997冬
79 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:56:37 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/wfsHZh5.jpg

「なんでだろう。涙がでた。」2001冬
終わり。
みなさんは、どのポスターで旅に出たくなりましたか。
80 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:57:32 ID:ffIeOwBpa
良いコピーが多かった
乙
81 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)22:00:23 ID:VaBbyGiLH
これは神スレ
83 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)22:08:28 ID:LoiHrhpto
人生は鈍行列車の旅そのもの
85 :忍法帖【Lv=23,デッドペッカー】:2014/05/22(木)02:52:24 ID:K6rcA5oMD
何故か泣きたくなる景色ばかりだな
87 :名無しさん@おーぷん:2014/05/22(木)08:08:57 ID:QvOojVtJo
良スレ
88 :名無しさん@おーぷん:2014/05/22(木)08:56:15 ID:UdImXsScM
たまにカツカツのスケジュール組んで18で出かけてるけど、
改めてこれ見たら、たまにはゆとりをもって組んでみたくなった。
好きなとこで降りれるように。
>>11そうだとしても、純粋に凄いと思うの
18 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:08:11 ID:XqXY8Pskp
>>13
多分間違えてるで、こういう店は田舎JRだと腐るほどある
http://livedoor.blogimg.jp/naitya2000/imgs/5/4/5400f451.jpg
これ、別の県だけど>>1と見分けつかんだろ
だから、俺の徳島予想は多分間違えてる
19 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:10:47 ID:BTJKc3qXw
>>18
鳥栖だあああああ!!!ここの肉うどんは絶品。
21 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:12:53 ID:XqXY8Pskp
>>19
おまえすごいなww
20 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:11:01 ID:UxKFVUfBJ
>>18ほんとだ。そう言えば地元の駅にもこういう立ち食いそばの店いっぱいあるな。わざわざサンクス!!
3 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:48:45 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/SYmLzxk.jpg
「前略、僕は日本のどこかにいます。」2000年冬
25 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:21:29 ID:VqQLLIHwb
>>3
これ愛媛だかの有名な駅だよね
車で行ったけどw
32 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:46:48 ID:LoiHrhpto
>>3は予讃線下灘駅
5 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:50:59 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/q9YSeAp.jpg
「ちがうにおいのする町。」1992春
6 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:53:17 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/QgEOvi2.jpg
「空気は、読むものじゃなく
吸い込むものだったと、思い出しました。」2013春
7 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:54:48 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/5h278UE.jpg
「「決められたレール」は、無いほうがいい。」1995冬
9 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:58:11 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/cUm48up.jpg
「「きれいだなぁ」誰も聞いていないつぶやきも、いいものです。」2012夏
Twitterが盛んだった頃だね
10 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)10:59:43 ID:HYSpdZ3Z9
いいなー
また友達と一緒にいろんなとこ行きたいなー
12 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:00:50 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/ae4zF8N.jpg
「大人には、いい休暇をとる、という宿題がある。」2009夏
これは結構響いた
14 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:03:33 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/f73QuKn.jpg
「きっと、私に似ている人がいる。」2001春
16 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:06:43 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/UJMJUyp.jpg
「誰も私を知らない。」1991夏
画像サイズバラバラですまぬ
17 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:06:44 ID:HYSpdZ3Z9
こういうのって人が写ってないほうがいいな
22 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:15:28 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/Rsq5wPE.jpg
「学校を卒業すると、春は黙って行ってしまうようになる。」1999春
26 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:23:11 ID:gfhiIFnej
コピーライター目指してる俺から見ると
センスの塊なんだよなぁこのポスター
27 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:26:28 ID:LoiHrhpto
ずっと昔はモデルが和久井映見のやつあったな
28 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:27:21 ID:MsK4khrXY
いいなこれ
泣きたくなるな
29 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:29:14 ID:VqQLLIHwb
三重県内のローカル駅でこの手のポスター見ると、
広告のセンスの良さと住民のJR見下してる感の落差に余計切ない気持ちになるw
30 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:40:18 ID:VE6vqqe1U
鳥栖の肉うどんてうまいのか 毎日通ってるからそのうち食べてみるかな
今年の夏こそどっかいこうかね
37 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)12:13:51 ID:BTJKc3qXw
http://i.imgur.com/fBbKjta.jpg
一瞬復活
「夏休みは、寝坊が一番もったいない」2001夏
寝坊が何よりの楽しみになってしまったのは大人になった証拠なのか…
>>30
ぜひ。
急いでいても食べられるよう、つゆが若干ぬるめなのが印象的だった
鳥栖の肉うどんを食べにわざわざ遠方から訪れる人もいると聞く
33 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:53:20 ID:VaBbyGiLH
青春18きっぷはいいよな
静岡でふざけんな二度と乗るか!って思うのに気付いたら乗りたくなる
何か凄い中毒性がある感じ
34 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:55:59 ID:VqQLLIHwb
静岡w みんな言うよね
広島から福山も大概だけどな
35 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)11:57:40 ID:VaBbyGiLH
>>34
だって凄いよ静岡
どこまで行っても静岡だもん
まぁ、関西本線もなかなかだよ
36 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)12:06:46 ID:VqQLLIHwb
静岡の辺りは昔なん往復もしてたら慣れたなぁw
まだ景色が変わるし乗り換えあるから良いんだよね
広島の辺りはひたすらやまやまやま
飯田線とかも始発から終点まで凄いらしいから乗るの怖い
38 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)12:24:08 ID:JCLcu5WZz
こういう気ままな旅をイメージしてノープランで大阪から東京まで行った結果疲労感が物凄くて危うく野宿になるとこだった
39 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)13:02:03 ID:VqQLLIHwb
ローカル線はさむと乗り継ぎとかも厳しくて一本逃すと目的地にいけないとか
かなりかつかつで気ままな旅とは程遠かったりするね
41 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)13:10:44 ID:JCLcu5WZz
>>39
確か名古屋と静岡の間に10両編成用のホームに2両の列車が止まってて危うく逃すところだった
あれ逃してたら神奈川辺りでタイムアップだった
40 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)13:04:59 ID:LoiHrhpto
しかも地方はネカフェとか基本的に駅周辺にはないからな
周到にプランニングしておかないと詰む
42 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:00:47 ID:aiGRcFqat
http://i.imgur.com/9xxnDDE.jpg
再開。
「自分の部屋で、人生なんて考えられるか?」2002夏
43 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:04:17 ID:aiGRcFqat
http://i.imgur.com/wjnGk2I.jpg
「「早く着くこと」よりも大切にしたいことがある人に。」2000夏
行ってみたい。
44 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:16:56 ID:aiGRcFqat
http://i.imgur.com/REUHmuM.jpg
「ああ、ここだ、と思う駅がきっとある。」1999夏
改札シリーズ。
45 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:19:53 ID:aiGRcFqat
http://i.imgur.com/1PwgfID.jpg
「思わず降りてしまう、という経験をしたことがありますか。」1999冬
このコピー、かなりいい。
50 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:43:03 ID:ffIeOwBpa
>>45
この駅すげぇ行きたい
いいなぁー
48 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:39:26 ID:aiGRcFqat
http://i.imgur.com/yxE50rc.jpg
「通過しない。立ち止まって記憶する。そんな旅です。」2000春
51 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:45:06 ID:aiGRcFqat
http://i.imgur.com/c1jWV0z.jpg
「この街とヒミツをつくる。」1991冬
左の説明部分にもコピーがある。これがまたいい。
「旅先では、自分でも思いがけないことをしたくなったり、してみたり。この街だけが、そんな私を目撃する。しっかり口止めしてから次の街に進もうね。」
52 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:48:55 ID:LoiHrhpto
つか今からでも遅くはないよ
ローカル線の旅は暇あったらしておけ
53 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:48:56 ID:VaBbyGiLH
おかえり
やっぱり良いよね
あのバカみたいに鈍行で行った時に見た風景とかケツの痛さとか普通の旅行より全然記憶に残るもん
55 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:54:14 ID:nK4pcDMf4
>>52
そうだよな。いつかJR全線乗り潰すのが夢なんだ。
>>53
ただいま。すごく分かる。
ふと思い立って1000円で海沿いを行けるとこまで行ったことがあるけど、
そのときの海のきらめき、天井の古びた扇風機、乗車賃入れ、やけにハッキリ覚えてるな。
54 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:49:02 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/sMtkX68.jpg
「いつかは、急がなければいけない日がくる。」1990夏
56 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:55:20 ID:LoiHrhpto
>>54
俺はこの頃すでに「急がなければいけない日」になってたわ
58 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:56:27 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/0NQHnor.jpg
「もうひとつ先の駅が見たい。」1998春
59 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)20:58:00 ID:ffIeOwBpa
海沿いの田舎っていいよなぁ
手ぶらで旅したい
60 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:01:21 ID:1RdLGrfBQ
無言でもいられる友人と行きたいな
61 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:03:41 ID:LoiHrhpto
>>60
そこはひとり旅だろ
62 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:07:09 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/qHL4qBY.jpg
「あの頃の青を探して。」2005夏
泣きたい
63 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:10:38 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/96rMOir.jpg
「初めてに、年齢制限はありません。」2007夏
年齢制限はないシリーズ
65 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:12:32 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/qozgE8g.jpg
「冒険に、年齢制限はありません。」2007冬
66 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:16:34 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/GMY1Q8h.jpg
「出会いに、年齢制限はありません。」2008春
けっしてよこしまなコピーではありません
68 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:28:55 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/9oNtzMY.jpg
「「ゆっくり行きましょう」と列車に言われた夏でした。」2010夏
70 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:33:12 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/yqfMOer.jpg
「駅に着いた列車から、高校生の私が降りてきた。」1998冬
これはコピーの勝利
71 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:34:26 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/ffIbfsJ.jpg
「おしゃべりは続くよどこまでも。」1994冬
ワイワイするのもまたよし
73 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:43:50 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/N9HcCtn.jpg
「おみやげに持って帰れないものがありました。
この景色です。」2012冬
74 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:45:51 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/ck0EitU.jpg
「はじめての一人旅を、人は一生、忘れない。」2013夏
そろそろ終わりです。
75 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:47:11 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/oDKczvp.jpg
「僕らが降りた終着駅は、誰かの旅の始発駅である。」2013冬
77 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:52:59 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/O2xyuED.jpg
「「ずっと友達だよ」と言うかわりに、みんなで旅にでた。」2014春
78 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:54:21 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/58BSeHp.jpg
「どうして旅をするのかな…」1997冬
79 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:56:37 ID:nK4pcDMf4
http://i.imgur.com/wfsHZh5.jpg
「なんでだろう。涙がでた。」2001冬
終わり。
みなさんは、どのポスターで旅に出たくなりましたか。
80 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)21:57:32 ID:ffIeOwBpa
良いコピーが多かった
乙
81 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)22:00:23 ID:VaBbyGiLH
これは神スレ
83 :名無しさん@おーぷん:2014/05/21(水)22:08:28 ID:LoiHrhpto
人生は鈍行列車の旅そのもの
85 :忍法帖【Lv=23,デッドペッカー】:2014/05/22(木)02:52:24 ID:K6rcA5oMD
何故か泣きたくなる景色ばかりだな
87 :名無しさん@おーぷん:2014/05/22(木)08:08:57 ID:QvOojVtJo
良スレ
88 :名無しさん@おーぷん:2014/05/22(木)08:56:15 ID:UdImXsScM
たまにカツカツのスケジュール組んで18で出かけてるけど、
改めてこれ見たら、たまにはゆとりをもって組んでみたくなった。
好きなとこで降りれるように。
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
俺は人が映ってるポスターも好きだよ
終わらない静岡
大阪から東京まで行った時に静岡デカいなぁというのは実感した。
トンネル抜けて一気に景色変わった時楽しすぎw
すっごく行ってみたくなりました
兵庫の鎧駅。隣の餘部駅とともに山陰本線屈指の見ごたえの有る景色だと思ってる。
このスレのは良いよね。
学生は18きっぷとユースホステルで一人旅すると色々得られると思う
19才ならホステル会員証無料キャンペーン中
過ぎてから何してたんだろって気づくんだよね・・・
あぁ、今すぐ列車に飛び乗りたい。
仕事中だけど。
「竹中 論文 デビュー」で検索
「竹中 論文 デビュー」で検索
すごいーありがとう!兵庫か~隣の駅も合わせて、いつか行ってみるよ
本当ありがとう~
泣いてる俺
90年代前半が銀色夏生っぽい
大人になると実感する
このタイプの構造の駅好きだわ、田舎って感じ
「しっかり口止めしてから次の街に進もうね。」
「もうひとつ先の駅が見たい。」
「「ずっと友達だよ」と言うかわりに、みんなで旅にでた。」
このあたりとか秀逸すぎて涙が出そうになるくらい
鳥栖駅のうどんは…「6番ホーム・中央軒」のうどんが美味しいそうな。食べ比べたことはないけど。
でも、おいしかったですよ。
中学ん時に仲良い友達と18きっぷで互いの祖父母の家を巡って全国旅したよ
子供だけでどうかという話もあるけど、成長過程のいい経験だったように思う
「旅行者と浮浪者を区別せず見下す町。」
「他人の本性は旅で確かめることができる。傷付く覚悟を持って出かけよう。」
天気のいい夜だと橋と島のあかりがきれい
というフレーズのポスターが大好きだった。
>ローカル線の旅は暇あったらしておけ
これはガチでその通りや、社会人になったら1週間の休暇とか簡単には取れないし。
それに事故や病気で体動けなくなったら、特にローカル線なんてバリアフリーなどの面で
ほぼ無理だからな。
僕らが降りた終着駅は、誰かの旅の始発駅である
が、やばかった・・・
広島行ったり、うどん県いったり、浜松行ったり、岐阜行ったり
富山いったり、福井行ったり、いろいろいったぞ!
もう二度と行きたくないと思うけど、また行きたくなってしまう。
芸備線で車内に大きなハチが乗ってきて焦ったのも、
三江線の車内でおにぎりの梅干し落としたのも、
いい思い出だなぁ・・・
途中でバラ売りしなくなって旅行も行かなくなったわ
いちどで
一度でいいからこういう列車乗ってみたい
なんかすごい印象に残ってるコピーで出てこなかったのでコメ
厚床、そもそも1日片道7〜8本しか列車無いから、
必然的に「早く着くこと」は犠牲になるわけで
部屋のどこかに埋もれてるはず。たぶんここにないものもあるはず。
私は一人で電車に乗れなかったけど、18きっぷのおかげで
乗ることができるようになって一人旅が大好きになった。
年をとったら乗り換えの慌ただしさについていけなくて
きつきつのスケジュールでは無理になるから
今のうちに乗りたいんだけど、
始発から、終電の1本前までの日帰り旅行だから
相方に迷惑かけて出かけることができなくなったのよね~
乗れなくなっても、チラシ集めだけはしようかな~。
これは神スレ
旅する自分に酔ってる輩が薄ら笑いでブラついてたら嫌だなあ
別にいいじゃん
知り合いが神戸から東京まで行ってて面白そうだった
「利用期間が決まっているから、ご注意を。さあ、いってらっしゃい」
とか細部まで良いコピーが書かれてて、泣ける。
通過するたびにサガントスの匂いならプンプンするけど
降りたことないからわからん
それでも俺を含めて、お世話になった人には有難かったと思うよ。
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
行きたい(´;ω;`)
俺18きっぷ買ったことないし、買う予定も無いけどこの広告には感動したよ。
同じ駅
下灘駅行ってみたいなぁ
コメントする