いや、おしらせとかそういうんじゃないです。ちなみに相棒の劇場版Ⅲ、特典つきの前売が21日の土曜日から発売です。タオル、ゲットだぜ!というファンの方、お早めに(^-^)
…てかね、某所覗いててふと思ったんですけど、発売が異常に早くね?( ゚ω゚ )
四ヶ月前ですよ。そこまで早いのってふつう?
…実はね。神戸君映画では四ヶ月前に発売してた。ただし限定二万セット。豊さんのイラスト付き豪華ブックレット。
これならわかるんですよ、これぞファンサービスです。むしろ四ヶ月前くらいじゃないとヤバいですよ、限定二万だもん。
「ファンサービス」、これならわかるんです。
けど今回のあのショボすぎる特典(ry なんですかありゃ。客バカにするにもほどがある。
特撮の戦隊フィギュアのがよっぽど豪華ですよ。電王なんかモモちゃんの砂バージョンでしたよ。「この特典でしかゲットできない超・プレミア」です。今まんだらけで5000円オーバーです。元は800円か900円でした(笑)
そこからしても「サービスですらない」特典つきで、わざわざ四ヶ月も前にしかも年末に発売。買う人が果たしてどれだけいるのか?そしてこんな時期に発売するその意図は?
前売のハケ具合というのは純粋に興行収入の指針です。「前売買うイコール絶対その客は劇場にくる」わけですから。
や、別に小屋に来なくてもいいんです。既に売れてるから(笑)会社は1300円ゲットしてるから(笑)既に利益上がってるんです。
だからその販売枚数を単純に金額に換算して「最低ラインの興収」がそこの段階で既に出るわけです。これで指針ができます。粗利益が既に出ちゃうわけですね。
…製作、その粗利益を出そうとしてるわけです。四ヶ月も前に。
これがさー。
危機感の表れだといいんだけどさーー。
てか年末年始の書き入れ時に、他に見たい映画じゃんじゃん公開されてんのに、しかもこんなものいりの時期に四ヶ月も先の映画の前売、よっぽどでなきゃ買わないじゃん。なにより忙しいし。劇場までわざわざ行くひまもない人だっているさ。意味わかんねえ。指針にはならないと思うんだよなあ、せめて正月過ぎないと。世間の皆さんそうそう相棒の事ばっか考えてないですよ。
なんぼその次の日にX-DAY放送したとしても。(笑)
買うのはX-DAYのブルーレイで四ヶ月先の前売じゃないと思うなあ… ボーナス出てるし…(笑)
…なーんか、ちょっと、期待したくなっちゃいました。シーズン13に。
その期待の内容は今は伏せておきます。
白倉がなあ…ガンガン言ってくれてればいいんだけど…MOVIE大戦公開中だからないわな…orz
ともあれ前売のハケ具合は東映にしかわかりませんので「がんがれ」としかいえませんが。案外「特典の乱れ打ち」とかやってきそうな気もします。ファンサービスする気になればいくらでも「売れそうな」特典思いつくんですけどね。あのブックレットクラスのものを提示しろとは言いませんがもっと遊び心のあるもの出して欲しいかと。ひまカップつきのチケットとかもあったんですってね、それも知らなかった。
うーん、どうにかして前売の販売枚数調べられないかな?ちょっと時間ある時にディープに潜ってみようと思います。