プロレステーマ曲バンド「MonkeyFlip」のライブ演奏動画がアツい

公開日: : プロレス

140522-pro-wrestling

中学生の頃、プロレスが大好きでした。ためたお小遣いで最低年に一回は試合を観に行ったりするくらいに。

親父の仕事の関係で当時自宅に大トトロの大きいぬいぐるみがあったのですが、よくノーザンライトスープレックスの練習台にしていました。

先日Twitterでやりとりしてたらひょんなことからプロレスの話題で盛り上がり、名プロレスラー・ダイナマイトキッドのテーマ曲が無性に聞きたくなってYouTubeを検索していたら、なかなかイカすバンドを見つけてしまいました。

プロレステーマ専門バンド「MonkeyFlip」です。

SPONSORED LINK

バンド名からしてプロレスの技名ですからね。

バンドの公式サイトみたいなものがなかったので、正式なメンバー構成等が不明なのですが、動画を見る限りではドラム、ギター、ベースにホーン部隊、シンセサイザーといったメンバー構成になっています。

ライブ動画をいくつかピックアップしておきます。

Car Wars / ダイナマイト・キッドのテーマ

タイガーマスクとの名勝負、名コンビブリティッシュ・ブルドッグス…

爆勝宣言 / 橋本真也のテーマ

時はきた!それだけだ!(蝶野「ブフォッ」)

J / ジャンボ鶴田のテーマ

イントロ聴くだけでヤバい。

スパルタンX / 三沢光晴のテーマ

地獄のミサワとは別人です。

アツい…アツすぎる…入場テーマ曲を聴くだけで当時の興奮が蘇ってくるこの感じ、なんなんでしょう。

その他の曲は以下リンクからどうぞ。中にはプロレステーマ曲以外の曲も含まれていますが、それはそれでなかなかの聴き応え。
YouTube

バンドリーダーのブログもプロレス的にはなかなかアツいです。
酋長のブログ

今思えば、ピックアップしたレスラー4人のうち3人は故人ですね…。しかし、彼らのテーマ曲を聴くたびに彼らの魂はいつでも私の中によみがえってくるのです。

そんな体験を提供してくれるバンドがいる、というのはとても嬉しいことですよね。


130513-beerandpub1.jpg
あなたはドゥオモにいますか?
follow us in feedly

SPONSORED LINK


関連記事

140121-jjjacks

プロレスラー飯塚高史と野上彰は「あまちゃん」に出ればよかったのに

今朝通勤電車に揺られながら、ふとプロレスラー飯塚高史(新日本プロレス)のことを思い出しました。

記事を読む

140513-pro-wrestling1

プロレスラーの入場テーマにしたい曲3選

人生の1.4闘強導夢(東京ドーム)的なリングに、私はいつ立つことができるのでしょうか。そもそもま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

SPONSORED LINK

  • 詳細プロフィールはコチラ(随時更新中)

    Tumblr/Appleプロダクト/クラフトビール/ブログ/デジタルガジェット/アナログガジェット/MOLESKINE/ソーシャルサービス/文房具/本などなど、私タナカンプの好きなヒト・モノ・コトについての記事を書いています。

    ブログタイトルのKAMPLOGは
    ・KAMPのLOG
    ・KAMPのBLOG
    ・このブログ記事を読んで頂いた方々に何かを「還付」できるようなものを発信する
    という意味をこめています。

    詳細プロフィールはコチラ(随時更新中)
  • 取材・執筆依頼・イベント運営ご相談・司会/アクターオファー/ユニット結成依頼は
    sta7ka(at)gmail.com
    まで!
    * (at) を @ に変えてください。
  • pc
  • track feed KAMPLOG
    ブログタイムズ
PAGE TOP ↑