ブログのトップへ

2014年05月22日

【画像】 「性差別と闘います」 男子もスカートで登校、仏高校で反性差別行動

1 名前:FinalFinanceφ ★:2014/05/21(水) 11:53:24.66 0.net
男子もスカートで登校、仏高校で反性差別行動
フランス西部ナントで16日、性差別に反対する行動が呼び掛けられ、生徒や職員がスカートを着用したり、「私は性差別と闘います。あなたはどう?」と書かれたバッジを付けて登校した。

このイベントは、反性差別を掲げる運動「Ce que souleve la jupe(スカートの何が問題?)」の一環として、市の教育当局が承認した学生委員会が呼び掛けた。

http://www.afpbb.com/articles/-/3015319?ctm_campaign=nowon

img_e0a6a6379e04b7cff9868ff1e843fdaf214380

img_42b1001da35ebff0dbcdc49b0c327bac156193

img_c9a4ed3f2fcf42464f01a9eeaa52562e190758

img_5c61bf6f74d5ab28ab8bcf0a3e73e947220339

img_9ce5180b7288c11ba785bb2b507e8c9b253261




2: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 11:55:57.47 0.net
とか言って本当は女装が趣味とか

3: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 11:57:28.34 0.net
男の足じゃあ見たくもない!

4: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 11:58:28.14 0.net
可愛い男の娘じゃないとな

5: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 11:58:43.78 0.net
卒業して好きなだけヤレ 知るか

8: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 12:00:50.69 O.net
小柄な美少年なら

11: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 12:11:36.55 0.net
男のスカートは13歳まで

13: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 12:17:04.72 0.net
キショイ

14: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 12:17:19.28 0.net
性癖をさらしてるだけだろ

17: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 12:19:07.82 0.net
次はブルマ、そしてスク水に至る正常進化

19: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 12:26:32.91 0.net
生理的実用面では男のほうが女よりスカートが向いてると思う

21: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 12:40:57.89 0.net
差別?
テメーのは区別だ。

23: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 13:11:21.35 0.net
良いじゃないの勝手にやれ。

24: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 13:13:58.13 0.net
ズボンをはいたままでも性差別と戦えるんじゃないの?

25: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 13:14:15.00 0.net
女装癖に妙な屁理屈を着ける必要は無いだろ。

26: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 13:15:04.04 0.net
女装できれば理由は何でもいいんだろw

27: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 13:22:01.27 O.net
頭のイカレた変態w イジメてやれよこんなの

29: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 13:26:40.76 0.net
制服は男女好きな方を着ていいことにすべきである
差別はいけない

36: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 15:55:18.73 0.net
スコットランドの正装はスカートだし、
スカートは元々女の履物じゃない

37: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 16:15:29.46 0.net
>>1のやつはスカート短すぎだけど、スカートそのものは男性ファッションとしてありだよね

38: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 17:42:04.10 0.net
こういうのは素直にかっこいいと思うが
フランスは人種差別の方が問題

39: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 17:48:59.00 0.net
ところで、ブラはしてるのかね?

40: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 18:00:27.62 0.net
単純に気持ち悪い

43: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 19:23:24.38 0.net
ルネサンス期から絶対王政あたりの、タイツに股袋の格好で来たほうがよっぽど受けるぜw

45: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 19:56:02.33 0.net
やっぱ脱毛するのか?

50: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 20:52:03.06 0.net
うん、良い足だ。もうちょっと若けりゃいけた。

52: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 20:59:05.91 0.net
悪ふざけじゃねーか
もっと本気でやれ

53: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 21:00:19.93 0.net
俺は悪くない。自分さえ満足できれば、
周囲をどんなに不快にさせてもいいってやつだな。

54: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 21:01:43.87 0.net
期待してたのと違う・・・

58: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 21:39:01.73 0.net
別に構わんと思うけどさ
やるなら徹底的に例え卒業しようが職場クビにされようがやれよな

60: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 22:08:08.70 0.net
その辺のブサイクな女より俺は好きだ

65: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 22:42:59.65 0.net
堂々としてるとスコットランドの衣装にしか見えないしほっとけ

72: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/22(木) 02:54:20.33 0.net
スカート履いてたら結構いいなって感じで、最終的に元の主張は忘れてそうだなw

15: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/21(水) 12:17:46.35 0.net
何人か目覚めるなコリャ


元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1400640804/


レッグトリマー 2本入
レッグトリマー 2本入
posted with amazlet at 14.05.22
貝印
売り上げランキング: 820

Powered by livedoor




この記事へのコメント

1. Posted by                   2014年05月22日 15:54
キュロットの伝統
2. Posted by ドレミファ名無し   2014年05月22日 15:55
>>58 こういうのはホント見当違いの意見だな
3. Posted by アーア   2014年05月22日 15:55
カミサマ はいつも暇ではない?
4. Posted by 変な( ̄π ̄)   2014年05月22日 15:55
まあ、俺みたいなオッサンが履いたらすぐに逮捕だな
5. Posted by Ja   2014年05月22日 15:55
ひょっとして1ですか
6. Posted by ?   2014年05月22日 15:55
自分の思想を他者に対して強引に認知させる際に使われる言葉「差別」
7. Posted by 美麗島の名無しさん   2014年05月22日 15:56
気持ち悪いってのはただの先入観でしょ
スカートをはくのは女子って決めつけてるからそう思うだけ

足見えるのだってハーパンとか短パンはいてるのと何も変わらんわ
8. Posted by     2014年05月22日 15:56
4枚目の奴自重しろwwww
9. Posted by PCパーツの名無しさん   2014年05月22日 15:56
女より男向きってのは納得だな。
10. Posted by あ   2014年05月22日 15:57
沖縄旅行はオリオンツアー!
11. Posted by あ   2014年05月22日 15:57
いい脚だなぁ…
12. Posted by     2014年05月22日 15:57
1 30代が文句ばかりなのは同意。
職場でも一番文句ばかりうるさいのが30代で固まってて、じゃあどうすればいいのと聞くと「それを考えるのがお前の仕事だろ!」と20代の部下たちに丸投げして責任だけおっかぶせてバックレる。
40、50代は足を使うことには長けてるし声が大きいから会議や出張で重宝するが、30代連中は都合が悪いと黙って、手柄を部下から奪うときは上司面してんだわ。
俺は60から(5年くらい前かな?)ネット始めたけど若い人の生の言葉が溢れてて面白いよ。
13. Posted by 野国由紀   2014年05月22日 15:57
萌えを感じます。
14. Posted by 名無し   2014年05月22日 15:58
確かに猫好きって変なの多いよな
遠隔操作の片山然り在特会の会長然り
15. Posted by     2014年05月22日 15:59
めくれたら逮捕か
16. Posted by    2014年05月22日 15:59
プリーツなしのスケバン並みに長いスカートなら似合いそう
17. Posted by 無しさん   2014年05月22日 16:01
人間やめればいいのにw
18. Posted by     2014年05月22日 16:01
ジャパニーズ・トラディッショナル・スカートと銘打って日本の羽織袴を輸出しようぜ
>>7
同意。気持ち悪いと言っている奴は多分、キルトも知らない。
(なお、厳密にはキルトはスカートではない)
19. Posted by     2014年05月22日 16:03
ただスカートが履きたいんじゃなく、

すね毛まで処理+短いスカート

なんで完全にアッチの気のある人でしょ
和服の袴とかもロングスカートみたいなもんだし
20. Posted by      2014年05月22日 16:03
この短時間で>>6、>>17
と馬鹿が二匹釣れましたね管理人さんw
21. Posted by 名無しのジョジョ好き   2014年05月22日 16:03
なぜか勃/起した
22. Posted by 名無し   2014年05月22日 16:03
欧州のどっかの国の民族衣装でスカート履くのあっただろ
スコットランドだっけ
23. Posted by     2014年05月22日 16:05
しかしまあ、つくづくネラーの読解力も落ちたよなあ。
2001年前後からのADSL普及を境に知的には下位の人が大量流入したから無理もないけど。
24. Posted by     2014年05月22日 16:06
さすがに靴までは合わせなかったかw
25. Posted by    2014年05月22日 16:07
22
キルトやね
バグパイプを吹きながら行進する姿は誰しもテレビ等で見た記憶があると思う
あれも厳密にはスカートとは異なるんだけどね。(一足型という点では同じ)
26. Posted by     2014年05月22日 16:09
スカート=可愛いって感じの物だし、単純に男には似合わないわ
27. Posted by     2014年05月22日 16:09
ただの変態じゃん

本当に差をなくしたいなら
トップレスで女もあるかないとw
28. Posted by     2014年05月22日 16:10
っていうか
別に誰も女性に対してスカートをはけと命令してるわけじゃないだろ?
好きではいてるなら差別じゃないだろw
29. Posted by    2014年05月22日 16:11
男でセーラー服は水夫で使われてたから理解出来るが、スカートは理解できない
30. Posted by     2014年05月22日 16:11
※23
100レスに届かぬ過疎スレに
読解力やら現在のねらーの典型やらを求めてもしょうがないだろ
31. Posted by     2014年05月22日 16:12
相変わらずホモフォビアジャパン
もうちょっと寛容にならなきゃ世界から取り残されるよ
32. Posted by     2014年05月22日 16:13
>>27
お前は男がセーラー服を着たら気持ち悪いと感じるんだろ?
33. Posted by 名無し   2014年05月22日 16:14
スコットランド「」
34. Posted by      2014年05月22日 16:14
何と戦ってるんだ
35. Posted by     2014年05月22日 16:14
くだらね。
36. Posted by      2014年05月22日 16:15
※27
実際にニューヨークでは海水浴場で女性がトップレスになる権利を認めさせてたはず
そういう性別で服装等の自由を認めず変態だという奴がいるからこういう活動家が活発になるとも言う
37. Posted by 絶望的名無しさん   2014年05月22日 16:15
つ スコットランドキルト
38. Posted by p   2014年05月22日 16:16
ヨーロッパだと貴族がスカートみたいの
はいてなかったか、だからそこまで変に見えない
短足の日本人が着たら絶対合わないが
39. Posted by    2014年05月22日 16:16



「竹中 論文 デビュー」で検索



40. Posted by    2014年05月22日 16:16



「竹中 論文 デビュー」で検索




41. Posted by    2014年05月22日 16:17
相変わらず上っ面だけだな。だから黒人差別もいっこうに無くならないんだろう
押し付けられない限りどうでも良いけど
42. Posted by 名無し   2014年05月22日 16:19
これでスカートは女の方がいいって証明できたな
43. Posted by 名無し   2014年05月22日 16:19
ローアングルから撮ってんじゃねぇよ!
44. Posted by     2014年05月22日 16:19
元コメで太字にしてあるのは馬鹿をピックアップしたのか?
45. Posted by あ   2014年05月22日 16:19
春な 愛 と友達に為りたい
46. Posted by .   2014年05月22日 16:19
これで世界が変わると思ってるのか

って具体的に彼らが戦ってる性差別ってどんなのだ?
47. Posted by わらぽん村の名無しさん   2014年05月22日 16:19
女も男と同じようにブラなしで
48. Posted by     2014年05月22日 16:20
これでパンチラしたらやっぱり男側が通報されるんだよな
49. Posted by     2014年05月22日 16:20
一時日本でも流行ったが一瞬で消えたな
はっきり言ってどれだけ流行を謳っても男がスカートはキモイ
50. Posted by 名無し   2014年05月22日 16:20
股がすーすーするな
51. Posted by    2014年05月22日 16:21
差別じゃなくて区別だろ?なに?同性愛認めろって話?
とりあえず、すね毛とスカートって
組み合わせ最悪だと思う

52. Posted by 名無し   2014年05月22日 16:21
パイパーを思い出した
53. Posted by     2014年05月22日 16:21
いいいね
股間の玉袋が冷えて
54. Posted by 名無し   2014年05月22日 16:22
俺は昔自転車やってた影響か太股がめっちゃ太くて、
ズボン選ぶとき太股に合わせて買わないといけないから
ウエストがどうしてもブカブカになる。
スカートだったらこういうときウエストだけ考えれば良いから
楽だろうな〜とよく考えるよ。
55. Posted by あ   2014年05月22日 16:25
しばき隊と在*日の男性もミニスカートをはいて差別反対となったら?
日本人は気持ちわるくて差別しなくなるよ。勿論下着も女性用を着けてね。
56. Posted by     2014年05月22日 16:26
>>53の不細工面は見てて不快になるから
永劫家に引きこもっててもらいたいね
57. Posted by     2014年05月22日 16:26
相変わらず的はずれな行動。
58. Posted by     2014年05月22日 16:27
女様に媚を売る名誉女性の男性
59. Posted by     2014年05月22日 16:28
反応が差別に満ちててすごいな
ふーん別にいいんじゃない? くらいのやつもっといないのかよ…
60. Posted by     2014年05月22日 16:28
男女のスク水が違うのは性差別だから男子用モコパンに統一しよう
61. Posted by     2014年05月22日 16:28
差別団体「差別と戦います」
62. Posted by     2014年05月22日 16:30
ちょっと前に鉄道会社の制服で揉めた時にも、
男がスカートはく暴挙に出たことがあったよねw

外国人の方が未来に生きてんじゃんwww
63. Posted by    2014年05月22日 16:30
履きたきゃ履けばいいよ
性差って向き不向きくらいで考えればいいんじゃない
64. Posted by     2014年05月22日 16:32
えらそーに
お前らは何履いてもキモいじゃん
65. Posted by 名無し   2014年05月22日 16:33
仏高校って言うから、お寺が運営してる学校なのかと思ったww
66. Posted by 通りすがり   2014年05月22日 16:35
お前ら文章の読解力低いのか?
それともわかってての意見なのか?
これって、女から性差別だからスカートやめろっていう意見があって、スカートを残して欲しい熱い男達が、スカートをやめることの方が性差別だっていう抵抗運動なんじゃないのか?俺は応援したい。
67. Posted by     2014年05月22日 16:35
>>59
インテリ層やホワイトカラーの場合、衆愚に直接触れないから驚く場合もあるのかもね。
まあ、日本人の知的レベルはこの程度です。恐らく他の国はもっと酷い。
68. Posted by    2014年05月22日 16:35
筋肉もりもりマッチョマンの変態だ
69. Posted by      2014年05月22日 16:36
66
お茶噴出しそうになった。
66のような捻りの効いたカキコミが減ったのも悲しいよな
70. Posted by     2014年05月22日 16:37
日本から差別がなくなる日は遠そうだな
71. Posted by     2014年05月22日 16:37
56
ちょっと待って欲しい
玉袋を蒸れないようにするのは悪いことじゃない。(マジで)
72. Posted by 名無しさん   2014年05月22日 16:39
何でも差別・差別って抗議すりゃいいって世の中煩過ぎるわ。
73. Posted by あ   2014年05月22日 16:41
考えれば考えるほどなにと戦ってるのかわからん…
74. Posted by     2014年05月22日 16:41
まぁだとしたら もうちょっと 男よりに作った方が・・w
75. Posted by 名無しさん   2014年05月22日 16:41
こんなことしてるから反差別主義者はどこかおかしいと思われるんだよ。
差別撤廃とはありのままを大事にすることであって
性差が無くなるまで闘争する事ではない。
76. Posted by    2014年05月22日 16:42
これのどこが反性差別なんだ?
77. Posted by     2014年05月22日 16:42
(;・ω・)っ袴
78. Posted by 野生の名無しさん   2014年05月22日 16:43
あのさぁ…
79. Posted by     2014年05月22日 16:43
>あなたはどう?

これに参加しなかったら性差別主義者だレイシストだ罵るんでしょ?
踏み絵みたい。
先鋭化した反差別が差別に走るのは昔からだな。そしてコツコツやっている所も巻き添え食らうのも昔から。
80. Posted by     2014年05月22日 16:44
まぁこういう抗議運動が起こる程度に差別が横行してるって事なのか、それとも日本みたいに手段と目的が入れ替わった可哀想な連中がやってるなのか、情報が少ないから判断しかねるな。
81. Posted by     2014年05月22日 16:45
75
誰も性差を無くせなんて一言も言ってないわけだが
お前フランスの男女差別がどれだけのものか知った上で言ってるのか?
82. Posted by     2014年05月22日 16:48
馬鹿げてるけど、こういう抗議の仕方海外ではもうあたりまえになってきてるよな。
その発端がどこぞの北欧の鉄道員のせいか否かは知らないが
83. Posted by    2014年05月22日 16:49
はいちゃいけない法律なんてない
はけ
84. Posted by 名無しの提督さん   2014年05月22日 16:53
2 反差別と無差別は違う
85. Posted by     2014年05月22日 16:54
性差別と闘うのはご自由にどうぞ
でもその汚い脚を俺に見せるな
86. Posted by 名無しの気団談   2014年05月22日 16:57
履きたければ勝手に履けばいいじゃん
なんで仲間を募って集団でやるの?
87. Posted by 名無しさん   2014年05月22日 16:58
4 これ単なる伝統衣装じゃね?
88. Posted by 名無し   2014年05月22日 16:59
スカートの気持ちが分かるのはいい経験だ
89. Posted by     2014年05月22日 16:59
差別の区別の違いが分からない人たちかな?
まぁ服くらいなら好きにすればいいと思うけど。
どうしてもスカートを穿きたいんだったらな。
90. Posted by いなす   2014年05月22日 16:59
日本的なやり方なら戦うより、いなす、受け流す、のほうが格好いいだろうな
91. Posted by あ   2014年05月22日 17:00
男が半ズボンで登校したら怒られた

女子のスカートは涼しいじゃないか!

何はいたっていいだろ運動勃発

っていう流れだったんじゃないっけ?
92. Posted by 名無しさん   2014年05月22日 17:02
バグパイプは持たないのか
93. Posted by あ   2014年05月22日 17:03
差別意識の強い人たちが差別反対を訴えようとすると、変な方向に行くよね
94. Posted by 名無しのオージャン   2014年05月22日 17:05
白人がスカートはいてたらスコットランド人なのかなと思う
アフリカ黒人なら民族衣装かなと思う
アジア人なら変態かなと思う
95. Posted by     2014年05月22日 17:06
履きたいなら履けばいいけど、、、。

動きにくいと思うけど^^;

別に、差別なんかじゃないんですよね。

ただ、履きたいだけなんじゃ?w

96. Posted by     2014年05月22日 17:08
大量の馬鹿が悪質な反差別運動のニュースを見て「反差別=悪」と馬鹿な学習したから
悪質でない反差別運動も一緒くたに叩いているいい例だな
97. Posted by     2014年05月22日 17:10
そら保守派も勢いづくわな
98. Posted by あ   2014年05月22日 17:10
イギリスの女装洋ショタのほうがよかったな。
こっちは高校生じゃねぇか。
99. Posted by pasechan   2014年05月22日 17:13
「性差別」はいかんけど、「性区別」はしないとな!!
100. Posted by    2014年05月22日 17:14
男もパ.ンティやブ.ラジャーを買っても問.題ないはずだ。
101. Posted by    2014年05月22日 17:15
スコットランドの正装はスカートじゃない、キルトだ!
2度と間違えるな
102. Posted by っっv   2014年05月22日 17:15
これは差別じゃないだろ
男は子供産めないのは差別だと言うのと同じ。
103. Posted by 絶望的名無しさん   2014年05月22日 17:16
実は究極のクールビズというオチ
ならば日本でも営業研修の精神鍛錬と合わせ1本で流行りそうだな
104. Posted by 沙   2014年05月22日 17:16
履きたければ履け。ただし、見たくもない物を見せられる訳だから訴えるからな。
105. Posted by あ   2014年05月22日 17:17
かっこよすぎて原宿系とかそういうファッションにしか見えない
106. Posted by     2014年05月22日 17:17
差別しないなら
意識しないだけだが・・・
107. Posted by 名無しのオージャン   2014年05月22日 17:19
スウェーデンの車掌とイギリスの中学生も同じことやってた
やっぱホモ大国は違うね
108. Posted by    2014年05月22日 17:20
コレ結構イイんでない?
109. Posted by あ   2014年05月22日 17:23
トップレス女のインパクトの足元にも及ばん
110. Posted by もきゅっと名無しさん   2014年05月22日 17:24
外人のおっさん(多分イギリス)が電車で女二人と同じ柄のスカートはいてるのは見たことある。これがタータンチェックかと感心してしまった。
111. Posted by あ   2014年05月22日 17:26
きもすぎる
112. Posted by     2014年05月22日 17:27
>>103
その通り。半袖とか気のせいレベルの冷却効果だしな
太い血管が集まってる部分を冷やすスカートこそが最適解だよ
113. Posted by      2014年05月22日 17:27
男がスカート履くことでどうのっていうより、性差別と戦ってますのアピールってことだろ。バッチとか特定の色のリボンとか羽みたいなもの つか私服の学校で男子生徒がスカート着用禁止なら戦ってるみたいな意味があるけど、そうでないなら効果薄いな
114. Posted by 名無しさん   2014年05月22日 17:28
※107
日本で同性愛に対する拒否感が広まったのは近代化が始まってからだぞ?
現在主にサブカル分野でBL作品が大量に出てる事も考えれば日本も相当なホモ大国
115. Posted by 名無し   2014年05月22日 17:33
ズボンでも良くない?
116. Posted by     2014年05月22日 17:33
イスラム教徒のベールも許してやれよ
ヨーロッパ人はこういう「俺達は意識高いんだぜ」っていうポーズするの大好きだよな
そのくせ金や宗教が絡むとコロッと態度変えたりする
117. Posted by     2014年05月22日 17:35
スコットランド人 「…」
118. Posted by     2014年05月22日 17:38
性差別ってなに?女性を差別してるってこと?立場の問題ならやり方違くない?
119. Posted by か   2014年05月22日 17:42
きめぇな
次元が違うがゆうちゃんくらいきめぇな
120. Posted by     2014年05月22日 17:45
性差別に反対っていうかジェンダー批判な気がするんだけど現地ではどう報道してるんだろう。
121. Posted by あ、   2014年05月22日 17:46
あざとくてウザい
122. Posted by 絶望的名無しさん   2014年05月22日 17:47
別に問題ないでしょ
123. Posted by あ   2014年05月22日 17:48
日本は痴漢は簡単に冤罪で男側を陥れられるし、女性専用車両にレディースデイやらなんやら、女ってだけでこれでもか!ってくらい優遇されてるからな。
ある意味男性が差別されてる国だよ。
124. Posted by      2014年05月22日 17:49
結構分かってない馬鹿がいるけど
これ、「性差別」に対するアイロニーだからなw

女性の権利がどうこうじゃなく、文面通り性差別を無くせって言ってるんだよ
お前らの権利を認めるが、もちろん俺らにも同等の権利があるって事をアホみたいに遠回しでいってるだけ
125. Posted by あ   2014年05月22日 17:49
頭でっかちはしばしばこういう事をする
文化や伝統を無視したら、人間のアイデンティティーそのものが崩壊してしまう
それが価値がある事だとでも思ってるらしい
126. Posted by     2014年05月22日 17:49
よくもヌケヌケとスカート付きめ!!
127. Posted by あ、   2014年05月22日 17:51
でも、日本の奇抜ファッションはバカにして
「原爆のせいだな」とかブラックジョークで差別してホルホルするのが外人
128. Posted by 、   2014年05月22日 17:52
差別と違うじゃん
男性には男性、女性には女性に似合うファッションやスタイルというものがあるだろう。
受け入れられなければ、毛のかん示されるのは当然だし。
そもそも、キリスト教自体の教義で、こういう区別をみとめてなかったか?。
>>114
近代化以前の日本って、男女や職業に関してもかなり寛容な国家だったのになあ。
それを欧米が、自分らの倫理観でぶち壊しておいて、その欧米が今では昔の日本化へ向かってるというのは皮肉としか。
129. Posted by     2014年05月22日 17:52
和服とか神父服とかは下がスカート状になっててかっこいいけど
洋服のスカートはダサいだろ
130. Posted by 子犬のしつけかた   2014年05月22日 17:53
男性のは見たくないなぁ
131. Posted by     2014年05月22日 17:54
女子がズボンを履きたいと言うたらよいのか
一緒にやったらいいのに
132. Posted by     2014年05月22日 17:55
”女性の格好”に差別意識を持っている時点でおかしいんだよ。
普段穿かないスカートを敢えて穿いてる奴ほど、女性を差別してるわ
133. Posted by    2014年05月22日 17:57
玉を冷やす意味で本当は男の方がスカート向いてるんじゃね?
134. Posted by 名無しさん   2014年05月22日 17:59
涼しそうでよさそうだけど何かキモイw
こう思うのは文化の違いかもしれんな
135. Posted by     2014年05月22日 18:03
スコットランド人はキレて良いとおもう
136. Posted by    2014年05月22日 18:05
男女は、違うものは違う

差別と言えば通用すると思うのは間違い

まあ、フランスの国柄に口を出す気はないけど
137. Posted by     2014年05月22日 18:07
反骨アピールしたいだけだったらイヤだなあと思うけど、
自由にお洒落を楽しみたいんなら堂々と履いてりゃいいじゃない。
民族衣装みたいで格好良いし気にならないよ。
138. Posted by 名無し   2014年05月22日 18:08
ズボンの上にスカートはいた人とかさ、なんか白人なのもあってスコットランドの民族衣装にも見えるね
ただなんかやっぱりひらひらの下から覗くのがごつごつした足だと、なんか違うなって思う。先入観かもしれんが
139. Posted by  あ   2014年05月22日 18:08
生物学的な性差とジェンダーを混同している人が多すぎやしませんかね……
140. Posted by     2014年05月22日 18:10
男の生足は見たくないからパンストはいとけ
141. Posted by     2014年05月22日 18:13
変態じゃなくなるのか壊れるなあ・・・。
142. Posted by     2014年05月22日 18:15
公害じゃねーか
公共の福祉に反する
143. Posted by    2014年05月22日 18:17
服くらい好きにすればいいと思うけど、
これ性差別とはなんか違う気がする
144. Posted by 亡国のジェンダーフリー   2014年05月22日 18:21
ジェンダーフリーは国を滅ぼす思考。
145. Posted by    2014年05月22日 18:21
更衣室や便所も一緒にするといいよ
146. Posted by 名無しの権兵衛   2014年05月22日 18:28
ホント、欧米ってこういう平等とか権利とかの関係は狂ってると思う
147. Posted by      2014年05月22日 18:36
これで履くのを拒否したら「レイシスト!」って糾弾されて差別されるんだろ?
いやはやアイツラの差別は意味不明だわ
健康のためなら死んでもいい!みたいな狂気を感じる。
148. Posted by 人権大好き   2014年05月22日 18:38
お前らってこういうどうでもいいことに熱心になるよな
149. Posted by     2014年05月22日 18:40
誰も男のスカート姿なんて見たくない。気持ち悪い。
もっと言うと短パン姿も見たくない。
これは性差別でもなんでもなく万国共通の美的感覚に依るものだ。
150. Posted by 匁さん必死だな   2014年05月22日 18:40
女性が上半身裸で歩けよ!!!馬鹿か!!!
151. Posted by 名無し   2014年05月22日 18:41
同性愛者の男がスカートをはいても変に思われない社会をつくろうって呼びかけならわかるけどなぜ性差別?
152. Posted by     2014年05月22日 18:41
英国だと正装のひとつ。
153. Posted by     2014年05月22日 18:41
男女平等を訴えるなら、まず女性のブラを禁止すべき。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索





Archives
Recent Comments