ニュース
ティアック、倍速ダビング対応のダブルカセットデッキ
実売39,800円の「W-890RMKII」。プリメイン「A-R630MKII」も
(2014/5/22 16:59)
ティアックは、オートリバースのダブルカセットデッキ「W-890RMKII」と、プリメインアンプ「A-R630MKII」を6月中旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はカセットデッキが39,800円前後、プリメインアンプが29,800円前後。
ダブルカセットデッキ「A-R630MKII」
オートリバース録音/再生メカを2台シンメトリカルにマウントしたカセットデッキ。'11年に発売した「A-R630」の後継機で、ドルビーBのノイズリダクション機能を省いた点以外は、従来モデルと同等。テープはノーマル/クローム(ハイポジション)の録音/再生と、メタルテープの再生に対応する。両デッキに高信頼のDCサーボモーターを搭載する。
テープからテープへの倍速ダビングや、同時に2本のテープへ録音するパラレル録音機能を搭載。再生面では、ピッチコントロール(±12%、TAPE Iのみ)や、A-B間リピートなどが行なえる。長時間再生を可能にする両デッキ連続リバース再生機能を搭載。最大連続5往復の繰り返し再生が行なえる。TAPE Iのデッキのみ、テープカウンター「0000」の位置まで移動させる「Return to Zero」機能を備える。
アナログRCAのライン入出力を各1系統備えるほか、マイク入力やヘッドフォン出力を装備。消費電力は14W。外形寸法は435×286×145mm(幅×奥行き×高さ)、重量は4.3kg。リモコンが付属する。
プリメインアンプ「A-R630MKII」
定格出力90W×2ch(4Ω)/60W×2ch(8Ω)のプリメインアンプエントリーモデル。マイクミキシング機能を使ったカラオケの練習といった用途も想定している。本体仕様は'10年発売の「A-R630」と同じで、付属するリモコンの形状を変更した。
プリアンプ部には、差動入力ディスクリートを採用。パワー部にはFETを採用し、増幅回路は差動入力の3段ピュアコンプリメンタルディスクリート。伝送系も増幅回路とのバランスを考慮してレイアウトし、音質的への悪影響を軽減したという。
入力端子はアナログ音声×7(RCA)、マイク×1。1系統はフォノイコライザー(MM)を搭載し、アナログレコードプレーヤーも接続可能。出力端子はRCA×2とヘッドフォン×1.周波数特性は10Hz〜65kHz、SN比は90dB(ライン)、65dB(Phono)。スピーカーはA/Bの2系統の接続が可能となる。
消費電力は200W(待機時0.5W)。外形寸法は435×355×142mm(幅×奥行き×高さ)、重量は8.1kg。
URL
- ティアック
- http://www.teac.co.jp/
- ニュースリリース
- http://teac.jp/news/display/916/
- 製品情報(W-890RMKII)
- http://teac.jp/product/w-890rmkii/
- 製品情報(A-R630MKII)
- http://teac.jp/product/a-r630mkii/
2014年5月22日
- レビュー斬新なスタイルに進化したソニーサウンドバー「HT-CT370」[2014/05/22]
- ソニー'14年度は「エレクトロニクス構造改革をやり切る」[2014/05/22]
- ソニーTV事業分社化、7月1日発足の新会社名はソニービジュアルプロダクツに[2014/05/22]
- ASUS、28型4Kで7万円台の液晶ディスプレイ「PB287Q」[2014/05/22]
- ティアック、倍速ダビング対応のダブルカセットデッキ[2014/05/22]
- NHK、立体ホログラフィーTV実現に向け新要素技術。“触った感覚”再現も[2014/05/22]
- ドスパラ、192kHz/24bit対応で直販7,999円のUSB DAC/ヘッドフォンアンプ[2014/05/22]
- パイオニア、DJ機器の直販サイト「Pioneer DJ Store」。限定ゴールドモデルも[2014/05/22]
- ビット・トレード・ワン、制振材にもなるスマホ/ポタアン固定用シート[2014/05/22]
- 銀一、GoProなどをリュックの肩紐などに固定できるPeak Deign製のキット[2014/05/22]
- NOBUNAGA、MMCX用など布巻きでタッチノイズを抑えた低価格交換ケーブル第2弾[2014/05/22]
- ピクセラ、Windows用のHybridcastアプリケーションを開発[2014/05/22]
- 「Blu-ray/DVD発売日一覧」5月21日の更新情報[2014/05/22]
2014年5月21日
- ソニー、4K放送チューナを今秋発売へ。外付HDD録画も[2014/05/21]
- スカパーとNTT、アンテナ不要の「フレッツ・テレビ」で4K/60p放送を'15年度春開始へ[2014/05/21]
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!4Kで撮影、“推しメン”を切り出す「Take Out Live」 [2014/05/21]
- 最大11.1ch DTS Headphone:X対応ヘッドフォン「RP-HX750」[2014/05/21]
- ニコ動が'14年夏からHEVCエンコード対応。2倍の圧縮率でトラフィック緩和へ[2014/05/21]
- サッカーW杯も4K放送へ。新藤総務大臣が言及[2014/05/21]
- ドコモのNOTTV/フルセグ「TV BOX」にTwonky採用。リモート視聴など今後の展開を聞く[2014/05/21]
- au、4K撮影/ハイレゾ再生対応スマホ「Xperia ZL2」を5月23日に発売[2014/05/21]
- B&O playとペプシがコラボ。サッカー選手をイメージした新ヘッドフォン[2014/05/21]
- TAXAN、iPhoneで静止画/動画を自分撮りできるシャッターリモコン「MeoSnap Pachil」[2014/05/21]
- 東芝、REGZA+レグザサーバー購入で1万円キャッシュバック[2014/05/21]
- クリプトン、PCOCCのハイレゾ向けスピーカーケーブル[2014/05/21]
- スリランカが地デジ日本方式採用。欧州方式を逆転し、17カ国目の採用[2014/05/21]
- エレコム、スマホ充電も可能な車載Bluetoothレシーバ[2014/05/21]
- ドスパラ、2入力2出力のHDMI切替分配器。直販3,499円[2014/05/21]
- ユキム、セッティングが簡単なトーンアーム「THALES EASY」[2014/05/21]
- ダイジェストニュース(5月21日)[2014/05/21]
2014年5月20日
- シャープ、4K放送/VOD対応の新4K液晶TV「AQUOS UD20」[2014/05/20]
- 6月2日開始の4K試験放送、チャンネル名は「Channel4K」。13時〜19時まで無料放送[2014/05/20]
- シャープ、初の4K放送チューナ「AQUOS 4Kレコーダー」[2014/05/20]
- ASKA逮捕の余波で宮崎駿監督BD-BOXが発売延期に。「On Your Mark」を抜き7月2日発売[2014/05/20]
- LG、4K IPS/HEVC動画対応でwebOSを初搭載した55型「LG SmartTV」など6機種[2014/05/20]
- ソニー、「存在感ある低域」の小型Bluetoothスピーカー[2014/05/20]
- ツインバード、iPad miniなどを浴室で使える防水ケーススピーカー「X ZABADY」[2014/05/20]
- クリプトン、チューリップのベストをハイレゾ配信。「心の旅」や「青春の影」を収録[2014/05/20]
- NHK、8K放送でのハイブリッドキャスト向け技術や8K伝送ケーブルなど開発[2014/05/20]
- 「ああっ女神さまっ」TVシリーズ第1期&2期が初BD-BOX化。キャスト座談会など新規収録[2014/05/20]
- 「灼眼のシャナ」、最終章第3期とOVA SシリーズBD-BOX化。低価格DVDセットも[2014/05/20]
- 「メリー・ポピンズ」誕生秘話、「ウォルト・ディズニーの約束」が8月6日BD化[2014/05/20]
- Philips、AV事業売却破棄で船井に約240億円の損害賠償を請求。船井は反対請求へ[2014/05/20]
- DSD対応NAS「RockDisk Next」、DFF/WAVのタグ対応強化など新ファーム[2014/05/20]
- 「Blu-ray/DVD発売日一覧」5月19日の更新情報[2014/05/20]
- ダイジェストニュース(5月20日)[2014/05/20]